1: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:50:16 ID:rhdU
ワイは青森県弘前市のあたご温泉を推すで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637977816/
2: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:51:21 ID:rhdU
あとは秋田県大館市の日景温泉
岩手県花巻市の大沢温泉
岩手県花巻市の大沢温泉
3: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:51:56 ID:rhdU
温泉ニキおらんのか!
5: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:53:08 ID:rhdU
地元の誰も知らなさそうな温泉でもええで
6: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:53:38 ID:3LiK
青森なら古遠部温泉
8: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:54:33 ID:rhdU
>>6
ええなーあそこも
でも山奥すぎて怖いんよな
ええなーあそこも
でも山奥すぎて怖いんよな
7: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:54:25 ID:ArxM
和歌山の奥地の龍神温泉で肌つるつる
9: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:55:07 ID:rhdU
北海道北広島市の森のゆもオヌヌメ
10: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:55:11 ID:Al64
草津
フェミニストを撃退した温泉や
フェミニストを撃退した温泉や
11: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:55:15 ID:3LiK
頭おかしいほど湯がツルツルだったのは山梨の奈良田温泉
12: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:55:40 ID:axc5
道後温泉本館はなんか思ってるのとちゃうかった
ゆっくり温泉入りたいなら本館はやめといたほうがええわ
元気な時に観光として行くもんや
ゆっくり温泉入りたいなら本館はやめといたほうがええわ
元気な時に観光として行くもんや
13: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:56:36 ID:3LiK
>>12
あそこはお祭りイベントみたいなもんやね
行くこと自体がエンターテイメント的な
あそこはお祭りイベントみたいなもんやね
行くこと自体がエンターテイメント的な
14: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:56:39 ID:zV0G
マット県のおすすめゆわれたらやっぱ蔵王やな(´・ω・`)。
強アルカリなら湯舟沢(´・ω・`)。
温泉街なら定番の銀山(´・ω・`)。
街中アクセス良なら天童(´・ω・`)。
強アルカリなら湯舟沢(´・ω・`)。
温泉街なら定番の銀山(´・ω・`)。
街中アクセス良なら天童(´・ω・`)。
18: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:58:06 ID:rhdU
混浴なら青森県深浦町の不老ふ死温泉
青森県黒石市の青荷温泉
とかよかた
あと秋田県仙北市の乳頭温泉黒湯
青森県黒石市の青荷温泉
とかよかた
あと秋田県仙北市の乳頭温泉黒湯
21: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:59:19 ID:3LiK
>>18
乳頭温泉は蟹湯派や
奥地だから広さの割にちょっと空き気味でゆっくりできる
乳頭温泉は蟹湯派や
奥地だから広さの割にちょっと空き気味でゆっくりできる
19: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:58:08 ID:qWg0
オススメやないけど乗鞍は硫黄臭すごくて
一泊しただけなのに服に臭い染みついた
一泊しただけなのに服に臭い染みついた
20: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:58:37 ID:rhdU
行ってみたいのは山形県米沢市の姥湯温泉やな
22: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)10:59:42 ID:SX3q
帯広の近くの十勝川温泉
茶色のお湯なんやけど入ったら肌がツルツルっていうか
入る全身乳液みたいな感じ
茶色のお湯なんやけど入ったら肌がツルツルっていうか
入る全身乳液みたいな感じ
23: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:00:02 ID:Xujt
草津伊香保温泉は時期間違えるとアホそうなうるさい大学生で溢れててキツイから時期考えたほうがいい
24: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:00:36 ID:3LiK
銀山温泉も夏に行ったら大学生だらけでおもてたんと違ったわ
25: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:01:54 ID:rhdU
銀山も泊まってみたいけど宿泊2人からしか無理って聞いて諦めたわ
秋田の小安峡とかも同じく
秋田の小安峡とかも同じく
28: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:02:50 ID:3LiK
>>25
ワイもそれやられたで…
ワイもそれやられたで…
30: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:05:10 ID:zV0G
せやな(´・ω・`)。
糞田舎の温泉宿は基本二人からやな(´・ω・`)。
ソロプレイなら昼に日帰り入って泊まりは街中のビジホってパテーンやな(´・ω・`)。
糞田舎の温泉宿は基本二人からやな(´・ω・`)。
ソロプレイなら昼に日帰り入って泊まりは街中のビジホってパテーンやな(´・ω・`)。
34: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:06:44 ID:3LiK
>>30
コロナで日帰り入浴中止多すぎんよー
コロナで日帰り入浴中止多すぎんよー
27: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:02:37 ID:3LiK
立って入るような深い温泉オススメありますか?
鉛温泉と下田の千人風呂は行った
鉛温泉と下田の千人風呂は行った
31: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:05:32 ID:rhdU
鉛温泉も行ってみたいンゴ
大沢温泉良すぎて鉛までいけん
大沢温泉良すぎて鉛までいけん
36: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:07:49 ID:zV0G
立ち湯か(´・ω・`)。
秋田の水沢温泉は結構深かったけど、立ち湯ってほど深くはないかな(´・ω・`)。
あんま深いと餓鬼が溺れるしあんまないような(´・ω・`)。
秋田の水沢温泉は結構深かったけど、立ち湯ってほど深くはないかな(´・ω・`)。
あんま深いと餓鬼が溺れるしあんまないような(´・ω・`)。
40: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:09:57 ID:3LiK
>>36
サンガツ
気にはなるけど近隣にもっと有名な温泉地多いから毎回スルーしちゃってたとこやわ
サンガツ
気にはなるけど近隣にもっと有名な温泉地多いから毎回スルーしちゃってたとこやわ
29: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:03:41 ID:3LiK
景色なら鹿児島のたまてばこ温泉は外せん
32: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:05:48 ID:PB2w
こないだ鳴子温泉行ったな
あと新庄でビジホ開いてなくて瀬見温泉とか言う聞いたことない温泉街の宿泊まった
あと新庄でビジホ開いてなくて瀬見温泉とか言う聞いたことない温泉街の宿泊まった
35: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:06:51 ID:piet
群馬の伊香保いいぞ
37: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:08:19 ID:rhdU
行きたい温泉多すぎて草生えますよ
お仕事頑張らないと行けませんねぇ…
お仕事頑張らないと行けませんねぇ…
38: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:08:59 ID:3LiK
外国人少ない今がチャンスや
混むと予約取れないし落ちつかないし
混むと予約取れないし落ちつかないし
41: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:11:23 ID:3LiK
最近はでも露天風呂付の部屋とかもぼっちで泊まりやすくなっとるから良し悪しやな
贅沢しやすくなってて楽しくもある
贅沢しやすくなってて楽しくもある
42: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:12:15 ID:ZMCA
大沢温泉
高湯温泉
蔵王温泉
遠刈田温泉
玉川温泉
好き
高湯温泉
蔵王温泉
遠刈田温泉
玉川温泉
好き
43: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:12:58 ID:3LiK
玉川温泉は傷あったら沁みすぎて笑った
48: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:14:16 ID:ZMCA
>>43
幼稚園ぐらいのガキが「おちんちんが痛い」って泣いてた
ワイ(尻の穴がめっちゃ痛い……無理!)
幼稚園ぐらいのガキが「おちんちんが痛い」って泣いてた
ワイ(尻の穴がめっちゃ痛い……無理!)
52: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:16:10 ID:3LiK
>>48
3割ぐらいに薄めてあるところまでしか長湯無理やったわ
3割ぐらいに薄めてあるところまでしか長湯無理やったわ
57: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:18:49 ID:ZMCA
>>52
湯槽ごとに源泉100%60%とかあったよな
戸愚呂弟かよ、って思ったがあれは必要
湯槽ごとに源泉100%60%とかあったよな
戸愚呂弟かよ、って思ったがあれは必要
49: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:14:29 ID:rhdU
酸ヶ湯でもケツ痛いのに玉川なんて行ったらどうなるんやろ…
52: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:16:10 ID:3LiK
>>49
酸ヶ湯とはちょっとレベチやガチで
浸かってられなかったのは初めて
酸ヶ湯とはちょっとレベチやガチで
浸かってられなかったのは初めて
44: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:13:31 ID:7oXe
別府は街中に銭湯が大量にあった
45: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:13:52 ID:kTT4
新潟の燕温泉は最高やったな
湯の華がとんでもない量浮いてる
湯の華がとんでもない量浮いてる
47: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:14:09 ID:3LiK
別府は2週間ぐらい逗留したいよね
2~3泊の旅行じゃ足りんわ
>>45
気になるンゴねえ
2~3泊の旅行じゃ足りんわ
>>45
気になるンゴねえ
55: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:17:09 ID:kTT4
>>47
温泉街の道路に温泉の湯がドバーって流れとる
なかなかインパクトのあるとこやで
温泉街の道路に温泉の湯がドバーって流れとる
なかなかインパクトのあるとこやで
46: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:14:01 ID:qo3y
城崎
50: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:15:24 ID:ZMCA
鹿児島の山川温泉
霧島ホテルの大浴場
好き
霧島ホテルの大浴場
好き
51: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:15:49 ID:yuec
鹿児島はそこら中温泉や
霧島オススメやで~
霧島オススメやで~
54: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:16:50 ID:ZMCA
>>51
車降りた瞬間から屁の匂い
街を歩いている浴衣美女も屁の匂い
最高や
車降りた瞬間から屁の匂い
街を歩いている浴衣美女も屁の匂い
最高や
52: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:16:10 ID:3LiK
燕温泉は行くことに決めたわ良さそう
53: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:16:25 ID:WgcU
野沢温泉すぐ近くやが有名な大湯は入ったことないなぁ
アチアチらしいが
アチアチらしいが
56: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:17:18 ID:3LiK
野沢はアチアチなんやけどなぜか慣れる不思議な湯やった
59: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:20:55 ID:zV0G
そういや妙高まだ行ってねーな(´・ω・`)。
来年は行けるんかなー(´・ω・`)。
来年は行けるんかなー(´・ω・`)。
60: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:34:23 ID:I36b
登別温泉
58: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)11:20:46 ID:ZMCA
管理人コメント
ワイも乳頭温泉は蟹場派!
引用元 お前らがおすすめする温泉を教えてくれ
コメント