1: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:46:19 ID:8WGQ
飲み比べたら味が違うのは分かるけど


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639655179/



2: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:46:49 ID:8WGQ
日本酒飲んで美味っ!ってなったことがない
日本酒だなぁって感じする




3: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:47:19 ID:IsT7
静岡の磯自慢の大吟醸美味いよ


5: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:48:00 ID:8WGQ
>>3
聞いたことあるわそれ
探してみる


13: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:50:15 ID:IsT7
>>5
数飲めばなんとなく好き嫌い解るしね

ワインはなんぼ飲んでも良くわからないバカ舌なワイがあんま言えた話でもねーけど




4: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:47:55 ID:YS5K
十四代は美味しかったです




6: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:48:01 ID:KSw3
日本酒は純米なら何でもうまい




7: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:48:29 ID:8WGQ
純米とか大吟醸とか原酒とか色々あるけど味の違いがわからん




8: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:48:35 ID:TtxS
剣菱でええやん




10: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:49:22 ID:NwEV
最初なら純米酒で甘いやつがエエんちゃう?


12: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:50:06 ID:8WGQ
>>10
純米と大吟醸って味どう違うん?




9: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:49:20 ID:8WGQ
今日は賀茂鶴買ってきた


11: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:49:57 ID:VqUs
かもつるええやん熱燗ええで
ワオは田酒がすき


23: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:56:13 ID:GnR2
>>11
田酒うまいわかる


24: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:56:42 ID:8WGQ
田酒探したけど無かったわー
青森のやつよな




14: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:50:49 ID:Pgcv
酒を主体に何かつまむなら甘いもの
何かつまみながら酒を飲むなら辛いもの

の日本酒を飲めば?




15: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:50:57 ID:8WGQ
最初に飲んだのが辛口の大吟醸だったからそう書いてあるのばっか買ってる


27: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)21:00:14 ID:9nmh
>>15
酒をメインに飲むときのタイプちゃうぞ
繊細な和食と合わせるのが辛口の大吟醸
あくまで引き立て役や


28: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)21:02:40 ID:8WGQ
>>27
はえー参考になるわ




16: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:51:30 ID:8UAu
ワンカップのダメな酒感好き
公園でちびるの最高なんじゃ




22: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:55:34 ID:8WGQ
せっかくなら地元の酒買おうと思って岩手の酒探してたけどなかったから仕方なく名前知ってた賀茂鶴買ったわ




17: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:51:39 ID:NwEV
広大おる時よく見たわ賀茂鶴
何もないとこやけど駅前の酒のみちと酒まつりは最高


18: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:52:23 ID:8WGQ
>>17
さっき酒屋で酒見てたんやけどやたら広島の酒多かったわ
広島って酒強いんやな


19: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:53:42 ID:NwEV
>>18
広島市の隣の東広島が強いわね
酒まつりは西日本やと一番でかい日本酒イベントやろうし


21: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:54:23 ID:Pgcv
広島なら賀茂金秀の雄町純米吟醸生酒
マジ美味い




25: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:57:47 ID:51VJ
まず地元の酒蔵に行かなきゃ話がはじまらんわ




26: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:58:25 ID:KSw3
辛口大吟醸ばっかならまあほとんど同じ味やろ




20: 名無しさん@おーぷん 21/12/16(木)20:53:44 ID:xBL7
今の時期ならまずしぼりたての生原酒を数種類飲んでみよう









管理人コメント

はい、というわけでこの時期は
酔仙 活性原酒 雪っこですよ

ワイ日本酒飲めないんだけど

引用元 最近日本酒飲んでるんやけどどれが美味いとか分からんのやが