1: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:02:53 ID:soRK
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653908573/
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:06:52 ID:CbZV
>>1
三枚目がぐう怖い
三枚目がぐう怖い
91: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:57:10 ID:0KR6
>>1
3枚目の右側の階段怖すぎる
3枚目の右側の階段怖すぎる
93: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:58:00 ID:soRK
>>91
でも渡ってみたくはあるやろ?
でも渡ってみたくはあるやろ?
95: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:58:26 ID:0KR6
よく見たら階段じゃなかった
>>93
渡るのは平気や
よくわからん下に向かうのが怖い
>>93
渡るのは平気や
よくわからん下に向かうのが怖い
2: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:03:27 ID:Yk8L
ダムええな
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:03:49 ID:soRK
>>2
圧倒されたわ
圧倒されたわ
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:03:36 ID:HWGw
ええ写真や
6: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:04:21 ID:soRK
9: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:05:08 ID:HWGw
>>6
このダムのアクセスどうなってんねん…
このダムのアクセスどうなってんねん…
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:05:40 ID:soRK
>>9
ちゃんと途中まで車で行けるで
ちゃんと途中まで車で行けるで
5: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:03:59 ID:mitc
どこやねん
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:04:40 ID:soRK
>>5
豊平峡ダムや。近くに温泉もあるぞ
豊平峡ダムや。近くに温泉もあるぞ
11: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:05:18 ID:a0o9
ダム恐怖症なんやが
怖くないんか
怖くないんか
15: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:06:01 ID:soRK
>>11
怖いってよりかは感嘆しきりだったわ
怖いってよりかは感嘆しきりだったわ
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:05:48 ID:RAWe
ワイ岐阜県出身
ダムなんてそこらへんにあるものという認識
ダムなんてそこらへんにあるものという認識
17: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:06:17 ID:PLCI
ダムカードもらえた?
22: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:06:59 ID:soRK
>>17
平日だからか閑散としてたわ。ケーブルカーも動いてなかったしレストハウスも閉まってた
平日だからか閑散としてたわ。ケーブルカーも動いてなかったしレストハウスも閉まってた
31: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:09:54 ID:HqFY
ええ景色やなあ
33: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:10:30 ID:soRK
>>31
紅葉シーズンがまた素晴らしいらしいので、また来たいね
紅葉シーズンがまた素晴らしいらしいので、また来たいね
37: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:13:19 ID:Fwrr
ダムとハイネケンのセンスが良い
39: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:13:49 ID:HqFY
>>37
だよなぁ
異国を感じた
だよなぁ
異国を感じた
42: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:14:38 ID:Wp4A
道民なん?
46: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:15:04 ID:soRK
>>42
せやで
せやで
43: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:14:42 ID:562V
飲酒運転するなよ
47: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:15:25 ID:soRK
>>43
友人の運転だったし友人は飲んでないから大丈夫やで
友人の運転だったし友人は飲んでないから大丈夫やで
45: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:14:57 ID:soRK
49: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:16:08 ID:Wp4A
他になんか写真ないん?
放水してる所とかもっと近寄った所とか
放水してる所とかもっと近寄った所とか
51: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:16:46 ID:soRK
55: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:18:03 ID:Wp4A
>>51
空き缶はどうでもええから風景を頼みたい
空き缶はどうでもええから風景を頼みたい
58: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:19:28 ID:soRK
66: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:22:18 ID:Wp4A
>>58
ええやん
今度行ったら風景も何枚か撮ってきてや
ええやん
今度行ったら風景も何枚か撮ってきてや
68: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:23:03 ID:soRK
>>66
放水も見てみたいなぁ。後は紅葉か。でもどっちも人凄そうだな
放水も見てみたいなぁ。後は紅葉か。でもどっちも人凄そうだな
69: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:23:45 ID:HqFY
>>68
北海道童貞ワイ
北海道に紅葉があるの知らない
北海道童貞ワイ
北海道に紅葉があるの知らない
70: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:24:45 ID:soRK
>>69
一応あるで。本州より早いね。
一応あるで。本州より早いね。
61: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:20:12 ID:HqFY
キャンプはしないの?
62: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:21:08 ID:soRK
>>61
ちょっと興味はあるね。
このダムのとこでできたら最高そうなんだけどなぁ
ちょっと興味はあるね。
このダムのとこでできたら最高そうなんだけどなぁ
64: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:22:03 ID:HqFY
65: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:22:18 ID:soRK
>>64
あるわい!
あるわい!
96: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 20:59:17 ID:0KR6
画像でこんなに心がざわついたの久々や
なんかしらの恐怖症がハマってる気がする
なんかしらの恐怖症がハマってる気がする
120: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:16:17 ID:soRK
121: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:18:06 ID:HqFY
123: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:19:40 ID:soRK
>>121
えぇなぁ。
えぇなぁ。
129: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:24:11 ID:NXj1
おーええやん
おんjとは思えない空気の良さ
おんjとは思えない空気の良さ
126: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:23:48 ID:67SH
わざわざダム見に行くとは好き者やね
131: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:25:13 ID:67SH
日本じゃないけどダムに穴が空いててゴォーって感じですごい勢いで水が落ちる感じのやつ怖くて好き
132: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:26:53 ID:2buS
134: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:28:47 ID:HqFY
>>132
美しいな
水って惹かれるんだわ
美しいな
水って惹かれるんだわ
141: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:37:54 ID:soRK
>>132
はえー素晴らしいな
はえー素晴らしいな
136: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:30:05 ID:67SH
ダムはどーんとそびえ立つデカさとあのなんとも言えない曲線美がすき
147: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:44:08 ID:vrmm
>>136
アーチ派なのか
アーチ派なのか
148: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:45:12 ID:67SH
>>147
アーチ派や😤
アーチ派や😤
149: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:46:22 ID:vrmm
150: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:46:43 ID:HqFY
>>149
なんか違うねw
なんか違うねw
153: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:47:21 ID:vrmm
>>150
川治ダムカレーやぞ
アーチ式やぞ
川治ダムカレーやぞ
アーチ式やぞ
159: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:51:02 ID:soRK
ダムカレーもええなぁ。食べたいわ
158: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:50:41 ID:vrmm
両側面が岩盤に固定されてないから
アーチ式ダムカレーとは言えないけどね
重力式ライスダムや
アーチ式ダムカレーとは言えないけどね
重力式ライスダムや
139: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:37:24 ID:F7rl
ダムってこんな綺麗なんやな
146: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:42:54 ID:HqFY
>>139
ダム湖に沈んでる建造物
たまーに見えて少し泣ける
ダム湖に沈んでる建造物
たまーに見えて少し泣ける
142: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:39:14 ID:67SH
ワイは砂防ダムもすき?
144: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:41:17 ID:HqFY
>>142
わかる
歴史あるし
わかる
歴史あるし
145: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:42:44 ID:NXj1
>>142
検索したらRPGにありそうな感じで良かったわね
当然デカいけどそんな厳つくなく自然物な感じが強いのが良い
検索したらRPGにありそうな感じで良かったわね
当然デカいけどそんな厳つくなく自然物な感じが強いのが良い
151: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:46:49 ID:soRK
ダムに沈んでる街も魅力的だね。ダイビングしたり水中ドローンで見れたりしないんやろか
152: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:47:16 ID:NXj1
>>151
アトランティスやね
アトランティスやね
155: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:48:07 ID:9CNO
>>151
早明浦ダムが水量低くなると
元村役場が出てくるね
早明浦ダムが水量低くなると
元村役場が出てくるね
156: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:48:44 ID:HqFY
>>151
木造建造物は無いけど
木造建造物は無いけど
157: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:49:29 ID:soRK
>>156
ロマンやな
ロマンやな
161: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:52:04 ID:vrmm
コロナの影響でダムカード配布中止してるの悲しい
164: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:52:41 ID:NXj1
>>161
コロカスさあ…
コロカスさあ…
162: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:52:29 ID:9CNO
茨城の楮川ダムが好きだな
揚水型のダムで
高い山も流れ込む川もないのにダムがあるって
面白いと思った
揚水型のダムで
高い山も流れ込む川もないのにダムがあるって
面白いと思った
163: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:52:32 ID:67SH
ダムって間違いなく多くの命を救ってるはずなんよな
でも被害が抑えられてるから、実際は目に見えて命が救われたかどうかは分からんのよね
そういう目立たたい活躍もまた渋くて良い
でも被害が抑えられてるから、実際は目に見えて命が救われたかどうかは分からんのよね
そういう目立たたい活躍もまた渋くて良い
166: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:53:10 ID:soRK
>>163
地上の星やな
地上の星やな
165: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:53:06 ID:HqFY
169: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:54:54 ID:soRK
>>165
この観覧車やべぇな。これに座って酒飲みたいわぁ
この観覧車やべぇな。これに座って酒飲みたいわぁ
172: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:56:44 ID:HqFY
>>169
楽しい笑い声
人々の笑顔が脳裏に…
楽しい笑い声
人々の笑顔が脳裏に…
173: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:57:27 ID:soRK
>>172
たまらんシチュエーションやな
たまらんシチュエーションやな
167: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:54:27 ID:vrmm
いうて、ダム作るときに何人も亡くなっとるけどな
168: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:54:51 ID:NXj1
>>167
巨大建設は何でもそんなもん
まして昔なら
巨大建設は何でもそんなもん
まして昔なら
170: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:55:49 ID:vrmm
>>168
ダムには慰霊碑がつきものやからなぁ
黒部ダムが有名なんでね?
ダムには慰霊碑がつきものやからなぁ
黒部ダムが有名なんでね?
175: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:58:16 ID:67SH
近くのダムは建設中に落ちて死んだ人の名前がそのダムの名前になってたわ
179: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:59:12 ID:vrmm
ダム湖の遊覧船、ダムの内部見学会
結構やってるところありそうやから
行ってみるのオススメやで
結構やってるところありそうやから
行ってみるのオススメやで
180: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 21:59:29 ID:soRK
>>179
ほほーお、楽しそうやな。
ほほーお、楽しそうやな。
184: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:02:27 ID:vrmm
八ッ場ダムとか
併設されてるミュージアムがあったりするやで
もはや観光地や
併設されてるミュージアムがあったりするやで
もはや観光地や
186: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:04:20 ID:soRK
>>184
ダムの世界にハマりそうやな
ダムの世界にハマりそうやな
187: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:04:32 ID:HqFY
水…それは霊が集まるという
そこに魅力を感じるとは…もぅ…ね
そこに魅力を感じるとは…もぅ…ね
192: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:06:21 ID:U1tU
ワイ札幌育ち青森住み、戻りたくて咽び泣く
コロナのせいで帰れてないンゴォ…
コロナのせいで帰れてないンゴォ…
194: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:06:40 ID:soRK
>>192
青森もええとこよ
青森もええとこよ
197: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:07:21 ID:HqFY
>>192
青森ってどーなん?
青森ってどーなん?
201: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:10:22 ID:U1tU
>>197
割と住みやすい
飯うまいし温泉多いしまあまあ市街地形成されてるし
雪は札幌より降らんからセーフや
割と住みやすい
飯うまいし温泉多いしまあまあ市街地形成されてるし
雪は札幌より降らんからセーフや
204: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:11:33 ID:HqFY
>>201
山形よりマシ?
山形よりマシ?
209: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:14:26 ID:U1tU
>>204
山形もええ所やから甲乙つけられん
山形もええ所やから甲乙つけられん
212: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:15:35 ID:HqFY
>>209
秋田県に住むと死にたくなるって聞いたよ
秋田県に住むと死にたくなるって聞いたよ
218: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:18:12 ID:U1tU
>>212
なんでなんやろなあ
秋田もええ所なのにな
なんでなんやろなあ
秋田もええ所なのにな
220: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:19:13 ID:HqFY
>>218
やっぱ仙台最強?
やっぱ仙台最強?
234: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:21:56 ID:U1tU
>>220
仙台には勝てんなぁ
あそこさいつよやろ
仙台には勝てんなぁ
あそこさいつよやろ
213: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:15:55 ID:vrmm
北海道ええなぁ
夏でもクーラーの中にいるようなもんや
夏でもクーラーの中にいるようなもんや
215: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:16:33 ID:HqFY
>>213
夏だからw
夏だからw
217: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:17:46 ID:soRK
>>213
いやー。夏は普通に暑いやで…
いやー。夏は普通に暑いやで…
221: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:19:18 ID:jfAk
今きたけどどのダム行ったの?
225: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:20:03 ID:soRK
>>221
札幌の豊平峡ダムや。近くに温泉もあり、そこの温泉はインドカレーが名物やで
札幌の豊平峡ダムや。近くに温泉もあり、そこの温泉はインドカレーが名物やで
226: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:20:48 ID:jfAk
>>225
ほー重力式のダム?
ほー重力式のダム?
228: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:21:03 ID:soRK
>>226
詳しいことはわからん!
詳しいことはわからん!
232: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:21:39 ID:jfAk
>>228
そっか
まああんだけ巨大な建造物やと確かに見るだけで楽しいよな
そっか
まああんだけ巨大な建造物やと確かに見るだけで楽しいよな
235: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:22:13 ID:soRK
>>232
圧倒されたわ。なんつーか心が引き締まる感じというか
圧倒されたわ。なんつーか心が引き締まる感じというか
236: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:22:20 ID:vrmm
>>226
両脇が岩盤っぽい
湾曲してる
アーチ式と思われるん
両脇が岩盤っぽい
湾曲してる
アーチ式と思われるん
237: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:22:42 ID:jfAk
>>236
はえー
はえー
240: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:23:07 ID:soRK
軽くググったらアーチ式とされておるな
243: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:24:07 ID:ue3J
ええ写真撮るのう
246: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:24:37 ID:soRK
>>243
さんがつや!
さんがつや!
244: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:24:18 ID:Ni92
吸い込まれそう
248: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:24:58 ID:jfAk
アーチ式と重力式の互いもよくわかってないが気にすると楽しいよな
アーチ式やと岩盤の強さ活かしてるっぽいが
アーチ式やと岩盤の強さ活かしてるっぽいが
253: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:27:34 ID:vrmm
>>248
水が上流からくるやん
土盛ってコンクリ固めて重さで流されない壁をドン=重力式
アーチ作って水圧を岩盤に逃がす=アーチ式
水が上流からくるやん
土盛ってコンクリ固めて重さで流されない壁をドン=重力式
アーチ作って水圧を岩盤に逃がす=アーチ式
255: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:28:12 ID:jfAk
>>253
なるほどな
なるほどな
249: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:26:01 ID:HqFY
30年もかけて作るダムってロマンしかないんや
254: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:27:59 ID:L5RR
初瀬ダムの下には村が沈んでる 神社を沈めるときにクッソもめた
256: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:28:36 ID:HqFY
>>254
人柱入れたん?
人柱入れたん?
258: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:30:05 ID:L5RR
>>256
柱は入ってへんわ 走り屋のバイクは多数沈んでる
柱は入ってへんわ 走り屋のバイクは多数沈んでる
293: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:41:36 ID:Ni92
特に曰くのないダムに行きたい
296: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:42:32 ID:soRK
>>293
それは焼肉屋でベジタリアン探すくらい難しそう
それは焼肉屋でベジタリアン探すくらい難しそう
297: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:43:06 ID:jfAk
>>293
ビーバーのダムしかないやろそれ
アメリカに1キロ近く広がるビーバーのダムがあるって聞いたで
ビーバーのダムしかないやろそれ
アメリカに1キロ近く広がるビーバーのダムがあるって聞いたで
301: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:45:51 ID:HqFY
ダム周りの道ええよな
302: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:47:00 ID:L5RR
>>301
獣道がええねんな 追跡してタヌキの巣を探す
獣道がええねんな 追跡してタヌキの巣を探す
303: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:47:30 ID:Ni92
307: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:48:22 ID:soRK
>>303
んーダムはほんと要塞って感じの佇まいがたまらんな。機能美というか
んーダムはほんと要塞って感じの佇まいがたまらんな。機能美というか
310: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:49:53 ID:HqFY
>>303
コレを人間が作ったとか泣けるンダ
コレを人間が作ったとか泣けるンダ
308: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:48:35 ID:2buS
311: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:50:15 ID:soRK
>>308
すばらすぃー
すばらすぃー
312: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:53:04 ID:HqFY
水不足で干上がりなダム
なんかグッとこないか?
なんかグッとこないか?
314: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:55:25 ID:vrmm
316: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:55:54 ID:jfAk
>>314
すげーなんか惹かれるものがあるわー
すげーなんか惹かれるものがあるわー
330: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 23:11:47 ID:Rdsw
ダム綺麗やなあ
331: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 23:12:23 ID:HqFY
>>330
ダムそれはロマン
ダムそれはロマン
334: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 23:13:06 ID:Rdsw
黒部行ったことあるけどなかなか壮観やったな
335: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 23:13:25 ID:HqFY
>>334
日本最強ダム
日本最強ダム
348: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 23:19:06 ID:Bb9q
地元にあるダムは自殺の名所って言われてるわ
何年か前に防災無線でダムに身元不明の死体が流れ着いたと流れたことあるわ
何年か前に防災無線でダムに身元不明の死体が流れ着いたと流れたことあるわ
349: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 23:19:50 ID:HqFY
>>348
珍しく無い定期
珍しく無い定期
357: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 23:27:26 ID:HqFY
水 緑って良いよな
360: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 23:34:36 ID:vrmm
>>357
水と緑とそこに巨大コンクリート構造物
人類の英知を感じられるん
水と緑とそこに巨大コンクリート構造物
人類の英知を感じられるん
363: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 23:37:32 ID:HqFY
380: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 23:47:11 ID:scI5
(ダムやけど建設中のもええで・・・。)
381: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 23:47:31 ID:HqFY
>>380
そら好きやわ
そら好きやわ
387: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 01:00:50 ID:V02X
388: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 01:01:36 ID:V02X
390: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 08:24:09 ID:aXrK
391: 名無しさん@おーぷん 22/05/31(火) 08:24:49 ID:aXrK
393: 名無しさん@おーぷん 22/06/01(水) 00:52:36 ID:WJI5
いいぞ。
257: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:29:49 ID:soRK
ちなみにこの豊平峡ダムにあるレストハウスの名前は「だむ・みえーる」だったわ。
ぶっとばすぞ!
ぶっとばすぞ!
267: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:33:55 ID:vrmm
>>257
八ッ場ダムを一望できる展望台
「やんば見放台」
どこも似たようなもんやな
八ッ場ダムを一望できる展望台
「やんば見放台」
どこも似たようなもんやな
272: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 22:34:46 ID:soRK
>>267
ダム作るのに体力全部使っちゃんやな
ダム作るのに体力全部使っちゃんやな
管理人コメント
大自然の中に突然現れる無機物感がちょっと怖い
引用元 ダムを見てきた
コメント