1: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:07:32 ID:vDWC
どんなに行きたいイベントあっても行けなくて時々マジで嫌になる


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654405652/



3: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:07:49 ID:cSLf
ワイ静岡だからなんとかなってる


4: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:08:02 ID:vDWC
>>3
😡😡😡😡😡




5: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:08:38 ID:vDWC
ワイは岩手民や😡売れない芸人しか見ないぞ




6: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:09:01 ID:YzpF
岩手は草




7: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:09:03 ID:cSLf
東北(笑)




9: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:09:36 ID:SjL8
ワイ秋田やけど初めから何もなかった民やし憧れはそんなにないわ


12: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:09:49 ID:6uLU
>>9
コレ


18: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:11:05 ID:vDWC
>>9
子供の頃は夏休みって感じの事めっちゃ出来たけど今はなあ…


19: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:11:29 ID:6uLU
>>18
ドライブとか




10: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:09:41 ID:6uLU
趣味がアウトドア系だから田舎で困ったことがない




11: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:09:44 ID:vDWC
自然は好きだけどイオンしかないもん


15: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:10:25 ID:6uLU
>>11
前潟? 南?


23: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:12:23 ID:vDWC
>>15
どっちも行くで




13: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:09:54 ID:pHFa
いや行けばいいじゃん
電車代くらいあるやろ


14: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:10:07 ID:cSLf
>>13
岩手に電車あんのか?


16: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:10:35 ID:pHFa
>>14
えっ無いの?!


17: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:10:51 ID:6uLU
>>16
あるに決まってるだろ


22: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:11:54 ID:vDWC
>>13
行きたいけど地方の賃金とコロナの周りの目で行きづらいわ


25: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:12:44 ID:pHFa
>>22
結局コロナはただの風邪ってことになったやん


32: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:16:01 ID:vDWC
>>25
ワイは行きたい言うてるけど家族や周りはコロナだから行けないねーって話で終わる
何でやねん、岩手に観光客めっちゃ来てんのに何でこっちが行けないんや




27: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:13:04 ID:RHj9
東京の何が楽しいんや?服とか買うの好きなんか?


30: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:15:05 ID:PKro
>>27
イベント言うてるからなぁ
確かに文化系の催し物は圧倒的やわ




28: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:13:26 ID:vDWC
今月の中旬にサイゼリヤが岩手発出店するんや
人生初のサイゼやで、色んな意味で泣けるわ


33: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:16:02 ID:6uLU
>>28
青森出店はいつになるのやら




24: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:12:41 ID:5A5s
せ、仙台に行けば…


31: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:15:41 ID:5A5s
仙台っていっても盛岡↔仙台って白河↔東京並に離れてるのか…


39: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:18:39 ID:vDWC
>>31
盛岡から仙台まで新幹線で1時間半くらいちゃうかな?


40: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:19:00 ID:6uLU
>>39
そんなにかかるかw
40分


41: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:19:36 ID:vDWC
>>40
電車の場合かな、スマン
コロナ以来行ってなくて忘れた


42: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:19:54 ID:6uLU
>>41
電車で行ったら3時間ぐらいかかりそう


56: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:22:57 ID:vDWC
>>42
急行ならそんなかからんよ


57: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:23:21 ID:6uLU
>>56
急行?
岩手に急行とかあるのか?


60: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:23:54 ID:vDWC
>>57
あるに決まってるやろ毟るぞ




34: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:16:17 ID:SjL8
たくさん人が歩いてる中で自分も歩くと田舎もんすぎて貧血みたいに目眩しちゃうわ




43: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:19:56 ID:aPQn
新幹線高いねんな
東京回った事ないから行きたいけど呼び込み?とかナンパ?とかあるらしいし怖いンゴ


46: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:20:57 ID:vDWC
>>43
何か呼び込みって歌舞伎町くらいのイメージしかないんやが


49: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:21:13 ID:6uLU
>>46
上野もヤバイ




47: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:21:00 ID:EpBp
東京生まれの東京育ちの新宿住みだけど質問ある?


50: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:21:33 ID:vDWC
>>47
岩手に移住したい?


53: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:22:23 ID:EpBp
>>50
うーん、海鮮美味そうで自然があるくらいで
移住したいとは思わん。行ってみたいはあるけど




63: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:24:42 ID:1UoD
前世でどんな悪行したら田舎などに生まれ落ちるのか…


65: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:25:01 ID:6uLU
>>63
日本人の半分田舎者だろ


67: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:25:29 ID:vDWC
>>63
東京の外れも田畑だらけやろ




64: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:24:54 ID:vDWC
岩手上京し過ぎて東京から移住してきたやつに補助金あげるで制度最近できたんやがそんなに困ってるんか


68: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:25:36 ID:6uLU
>>64
東京に絞るからダメなんだよ
札幌とか仙台とか新潟からも呼べ


70: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:25:58 ID:YkFg
>>64
移住者に補助金上げる奴は割とどこの自治体もやっとるし実際困っとるんや
人が居ないなりにやっていくっていう発想はできない


71: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:26:16 ID:6uLU
>>70
うーんこの




73: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:26:56 ID:avZp
岩手青春18切符で行ったとき盛岡でも寂れててびっくりしたわ
途中の線路間も何もなかった


76: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:27:22 ID:6uLU
>>73
あれで寂れてるは草
青森で発狂しそう


79: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:28:23 ID:YkFg
>>76
青森には大正義八戸があるから…


82: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:29:15 ID:6uLU
>>79
なお駅前



81: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:28:29 ID:vDWC
>>73
舐めんな東北内の住みたい街ランキング2位やぞ


86: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:30:21 ID:avZp
>>81
寂れてるというか活気が少ない
県庁所在地でこれなんかみたいな
山口駅と似てるわ


87: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:31:11 ID:6uLU
>>86
盛岡より活気のある駅とか仙台しかない


89: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:31:20 ID:vDWC
>>86
悔しいけど分かる


91: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:32:03 ID:6uLU
>>89
八戸市民は盛岡の人の多さにビビったりするから自信持て




80: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:28:25 ID:SjL8
仙台>>盛岡>>>>>秋田≧青森って感じかな




83: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:29:25 ID:EpBp
取り敢えず田舎にサーキットとクラブとラウンジとかbarを
至る所の作ってほしい


85: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:29:57 ID:6uLU
>>83
barはあるにはある


88: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:31:17 ID:EpBp
>>85
もっと集まれる場所を作って溜まり場を街にたくさん作るんじゃー


90: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:31:34 ID:6uLU
>>88
うーん
居酒屋


94: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:32:58 ID:EpBp
>>90
それもそう😭やけどもっちはっちゃけられる場所を
都会のように作るんだ😭


99: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:35:38 ID:vDWC
>>94
岩手にクラブ出来たらそれはそれで楽しそう
申し訳ないが爺さん婆さんしか来なさそう


104: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:37:09 ID:EpBp
>>99
洒落た爺さん婆さん集まるのあり




95: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:33:25 ID:YkFg
ワイ青森県民コンプ丸出しで半狂乱




92: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:32:08 ID:vDWC
岩手のイメージって競馬とやきうと海鮮くらいちゃうか


93: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:32:34 ID:SjL8
わんこそば


97: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:34:37 ID:aPQn
南部煎餅とかあるやろがい




96: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:34:00 ID:ckKm
田舎民ワイ家の廊下でカナヘビくんを捕獲する
かわヨ




98: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:35:16 ID:wzpf
新幹線ある時点で千葉より上やな!(震え声)




109: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:40:54 ID:cV5R
なぜ東北は九州より田舎扱いされるのか


113: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:42:25 ID:EpBp
>>109
雪国とかだからかな?
先入観が先に入ってくるんでねか


114: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:42:41 ID:6uLU
>>113
吉幾三とかのせい


116: 名無しさん@おーぷん 22/06/05(日) 14:44:49 ID:EpBp
>>114
北の国からとかあれ思いっきり情景が目に浮かぶ








管理人コメント

盛岡にだってクラブあるやろがい!
Club Change Waveとかってまだあるよね?

引用元 東京に憧れてる田舎j民おる?