1: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:45:20 ID:yQ0U
いよいよ来週から始まる参議院選挙
おんJにも1万人ぐらいは有権者が居そうなので
少しでも開票速報が楽しめるように注目区を紹介するで
おんJにも1万人ぐらいは有権者が居そうなので
少しでも開票速報が楽しめるように注目区を紹介するで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655131520/
12: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:48:32 ID:TD1i
一万人しかいないのか(困惑)
14: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:48:55 ID:yQ0U
>>12
最近は中学生ちょくちょくおるししゃーない
最近は中学生ちょくちょくおるししゃーない
3: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:46:30 ID:yQ0U
ちなみにワイは群馬選挙区民
よく言う無風区やで
間違ってる所あったら言ってや
よく言う無風区やで
間違ってる所あったら言ってや
2: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:46:08 ID:Mmk9
参議院と衆議院とか未だに分からん
4: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:46:34 ID:Fg0z
期待してるわ
5: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:46:39 ID:UzfH
社民党潰れるの?
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:47:21 ID:yQ0U
>>5
あの状態でも老舗政党やで
たぶん潰れん
あの状態でも老舗政党やで
たぶん潰れん
8: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:47:40 ID:yQ0U
・青森選挙区
昔から八戸政界を二分する八戸戦争の舞台になってきた選挙区、自民党の大物の大島理森が
政界引退してから初めての参議院選という事で注目が集まる
何事もなければ野党系は青森3区時代の大島のライバルの田名部匡代を擁立するのは確実で、
自民党は新人候補の擁立を決めた。
昔から八戸政界を二分する八戸戦争の舞台になってきた選挙区、自民党の大物の大島理森が
政界引退してから初めての参議院選という事で注目が集まる
何事もなければ野党系は青森3区時代の大島のライバルの田名部匡代を擁立するのは確実で、
自民党は新人候補の擁立を決めた。
9: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:47:56 ID:uH0Q
水道橋博士しか注目してない
15: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:49:07 ID:UzfH
>>9
ほんまに出るんか…
ほんまに出るんか…
10: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:48:05 ID:yQ0U
・岩手選挙区
今年の衆議院選で小沢王国の本丸の岩手3区で小沢一郎本人が小選挙区で落選し比例復活とい
う結果になった岩手
こうなると2022年の参議院選では絶対に落とす訳にはいかないとして立民は現職の擁立を決定
し自民党は新人候補の擁立を決定
豪腕・小沢一郎の岩手政界への影響力低下が囁かれる中で立民が王国の議席を死守できるか注
目。
今年の衆議院選で小沢王国の本丸の岩手3区で小沢一郎本人が小選挙区で落選し比例復活とい
う結果になった岩手
こうなると2022年の参議院選では絶対に落とす訳にはいかないとして立民は現職の擁立を決定
し自民党は新人候補の擁立を決定
豪腕・小沢一郎の岩手政界への影響力低下が囁かれる中で立民が王国の議席を死守できるか注
目。
11: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:48:31 ID:yQ0U
>>10
訂正
今年じゃなくて去年の衆議院選
訂正
今年じゃなくて去年の衆議院選
16: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:49:17 ID:yQ0U
・宮城選挙区
2016年と2019年それぞれ野党系が当選してる選挙区だが、2016年に当選した桜井は自民入りし
、2019年に当選した石垣は安倍元総理が辞任した時のツイートで大炎上その後不倫疑惑で野党
統一候補はもはや呪わているレベルである
今度こそ失敗しない候補を擁立したい野党系は立民が新人の県議会議員の擁立を決定、一方の
自民党はその桜井の公認を決定したがすんなりまとまるかは不明。
2016年と2019年それぞれ野党系が当選してる選挙区だが、2016年に当選した桜井は自民入りし
、2019年に当選した石垣は安倍元総理が辞任した時のツイートで大炎上その後不倫疑惑で野党
統一候補はもはや呪わているレベルである
今度こそ失敗しない候補を擁立したい野党系は立民が新人の県議会議員の擁立を決定、一方の
自民党はその桜井の公認を決定したがすんなりまとまるかは不明。
22: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:50:36 ID:Fg0z
>>16
呪いじゃなくて野党の目が節穴なだけや
呪いじゃなくて野党の目が節穴なだけや
19: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:50:13 ID:yQ0U
宮城は今の所櫻井がリードというニュースもある
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:50:17 ID:UzfH
選挙面白いのに若者もっと興味持てばええのに
21: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:50:27 ID:yQ0U
・東京選挙区
全国一の激戦区の東京、今回も6議席をめぐり組織と人気をフル回転させる選挙戦が予想される
与党は自民から2人公明からは1人出馬する、特に注目は新人で俳優の生稲晃子の擁立を決定し
事実上政界引退を表明した中川雅治の後継者となる
野党の注目は4期目を目指す立民の顔の蓮舫が出馬し前回と同じ100万票越えを目指す、革新系
では他にれいわ新選組の山本太郎や共産党の山添拓が出馬する
与野党そして保守から革新まで多彩な候補が出馬する東京、選挙区史上最大と言われる戦いに
注目。
全国一の激戦区の東京、今回も6議席をめぐり組織と人気をフル回転させる選挙戦が予想される
与党は自民から2人公明からは1人出馬する、特に注目は新人で俳優の生稲晃子の擁立を決定し
事実上政界引退を表明した中川雅治の後継者となる
野党の注目は4期目を目指す立民の顔の蓮舫が出馬し前回と同じ100万票越えを目指す、革新系
では他にれいわ新選組の山本太郎や共産党の山添拓が出馬する
与野党そして保守から革新まで多彩な候補が出馬する東京、選挙区史上最大と言われる戦いに
注目。
36: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:54:25 ID:Cjw8
東京選挙区とか実質無風やろ上位5位までは確定しとるし
問題は残り1議席を誰がとるかやが
問題は残り1議席を誰がとるかやが
23: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:51:16 ID:yQ0U
ちなみに東京は過去に72人が立候補した事があるで
29: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:52:28 ID:Fg0z
>>23
流石に多すぎて草
流石に多すぎて草
30: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:52:58 ID:yQ0U
>>29
選挙ポスター貼る看板もえぐい事になってたらしい
選挙ポスター貼る看板もえぐい事になってたらしい
24: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:51:19 ID:UzfH
山本太郎はなんか立ち回り方がうまく行ってないような気が
25: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:51:39 ID:UzfH
今はとにかく目立つことが第一って感じなんかな
26: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:51:59 ID:yQ0U
>>25
おそらくこれやと思う
おそらくこれやと思う
27: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:52:09 ID:bSpw
おもろそうなスレや
28: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:52:14 ID:yQ0U
・新潟選挙区
立民の森裕子が4回目の当選を目指すが落選の危機と言われている、野党の支持率の低さもある
が5月の県知事選で野党系が事実上分裂し自身の応援した革新系候補は大差で敗れた
対する与党は3年前の参議院選で議席を失い新潟選挙区では自民党は議席0だ
今回は大勝した県知事選の勢いそのままに48歳の新人を投入し議席奪還を目指すが政権追及など
で知名度の高い森裕子に勝つのはそう簡単ではない。
立民の森裕子が4回目の当選を目指すが落選の危機と言われている、野党の支持率の低さもある
が5月の県知事選で野党系が事実上分裂し自身の応援した革新系候補は大差で敗れた
対する与党は3年前の参議院選で議席を失い新潟選挙区では自民党は議席0だ
今回は大勝した県知事選の勢いそのままに48歳の新人を投入し議席奪還を目指すが政権追及など
で知名度の高い森裕子に勝つのはそう簡単ではない。
31: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:53:02 ID:UzfH
ここ乗り切れば岸田は長期政権ほぼ確実か?
32: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:53:58 ID:yQ0U
>>31
たぶん確実だけど、岸田派もお祓い行った方がいいレベルで呪われてるから
何が起こってもおかしくない
たぶん確実だけど、岸田派もお祓い行った方がいいレベルで呪われてるから
何が起こってもおかしくない
33: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:54:14 ID:UzfH
>>32
18歳女の子お酒議員とか?
18歳女の子お酒議員とか?
37: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:55:06 ID:yQ0U
>>33
大平と宮沢で内閣不信任案可決された
大平に関しては選挙中に急死
あとは加藤の乱とか
大平と宮沢で内閣不信任案可決された
大平に関しては選挙中に急死
あとは加藤の乱とか
39: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:55:26 ID:UzfH
>>37
あー
あー
35: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:54:24 ID:uH0Q
>>31
長期かどうかはともかく隠してた爪は見えてくるやろな
長期かどうかはともかく隠してた爪は見えてくるやろな
34: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:54:22 ID:yQ0U
・京都選挙区
立民の泉代表と福山前幹事長のお膝元の京都だがその福山前幹事長が大ピンチだ、4月の府議補
選でなんと維新の候補が当選し立民の候補が最下位で落選した
その野党だが立民の他に維新・共産・NHK党が候補者を擁立する特に維新は国民民主から推薦を取
り付け事実上の民主系分裂選挙となりそうだ共産党も強い京都だけに反自民票と無党派層の行方に
注目。
立民の泉代表と福山前幹事長のお膝元の京都だがその福山前幹事長が大ピンチだ、4月の府議補
選でなんと維新の候補が当選し立民の候補が最下位で落選した
その野党だが立民の他に維新・共産・NHK党が候補者を擁立する特に維新は国民民主から推薦を取
り付け事実上の民主系分裂選挙となりそうだ共産党も強い京都だけに反自民票と無党派層の行方に
注目。
40: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:55:42 ID:yQ0U
・沖縄選挙区
国政選挙ながら天王山と言われる秋の県知事選の前哨戦なのが沖縄、保革共闘と言われたオール沖
縄だが亡くなった翁長元知事ブランドに頼り過ぎたのかここ最近の首長選は連敗している
衰退気味の原因はバックについていた企業などが離れていったのもあるが政治的に革新寄りになって
いるというのもある今回も与野党対決になる事から県知事選の前哨戦としてはどちらとも負けられな
い。
国政選挙ながら天王山と言われる秋の県知事選の前哨戦なのが沖縄、保革共闘と言われたオール沖
縄だが亡くなった翁長元知事ブランドに頼り過ぎたのかここ最近の首長選は連敗している
衰退気味の原因はバックについていた企業などが離れていったのもあるが政治的に革新寄りになって
いるというのもある今回も与野党対決になる事から県知事選の前哨戦としてはどちらとも負けられな
い。
43: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:56:39 ID:u1rs
沖縄はウクライナの余波で左派の主張が現実という分厚い壁にぶん殴られた感じもあるやろな
41: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:55:51 ID:BgW6
維新が勢力伸ばしてるけど今回の選挙でも持続するのか勢力落ちるのかイッチの予想を聞きたい
44: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:56:48 ID:yQ0U
>>41
少しは持ちそうだけどなんか98年ぐらいの民主党のにおいがする
少しは持ちそうだけどなんか98年ぐらいの民主党のにおいがする
42: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:56:07 ID:UzfH
維新はなんだかなぁって感じ
47: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:57:18 ID:JJc8
維新は味方が無能なんがなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:57:51 ID:u1rs
維新は大阪特化型ポピュリズムなので逆に日本全国にローカライズしないといけへんという稀有な政党やしなあ
46: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:57:14 ID:uH0Q
とにかく政権を取る気が本気であるなら立候補者を増やしてくれ
45: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:57:12 ID:yQ0U
次は無風区
ワイの地元を紹介するで
ワイの地元を紹介するで
50: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:57:32 ID:r69c
>>45
いやそれはええわ
いやそれはええわ
53: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:58:05 ID:yQ0U
>>50
まあ見てくれや
まあ見てくれや
54: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:58:50 ID:r69c
>>53
グンマーとか誰も興味ないで
グンマーとか誰も興味ないで
49: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:57:28 ID:yQ0U
・群馬選挙区
無風区と言ったらワイの地元の群馬で現職の中曽根氏は7選目を目指す、これまで4人の総理大臣を輩出
してきた保守王国の支持基盤をフルに活用し選挙戦に臨むが気になるのは高齢批判だ実際に去年の衆議
院選では全国各地で大物議員が落選しただけに中曽根陣営も警戒した方がいいかもしれない
一方の野党は立民と国民が共闘する形で連合群馬の副局長を擁立する、その連合群馬は3年前の知事選で
大敗したとはいえ18万票入った共産党との共闘は否定的で共産党自体も新人候補擁立の構えを崩していな
い
他にもNHK党と政治団体の参政党が候補者の擁立を予定している。
無風区と言ったらワイの地元の群馬で現職の中曽根氏は7選目を目指す、これまで4人の総理大臣を輩出
してきた保守王国の支持基盤をフルに活用し選挙戦に臨むが気になるのは高齢批判だ実際に去年の衆議
院選では全国各地で大物議員が落選しただけに中曽根陣営も警戒した方がいいかもしれない
一方の野党は立民と国民が共闘する形で連合群馬の副局長を擁立する、その連合群馬は3年前の知事選で
大敗したとはいえ18万票入った共産党との共闘は否定的で共産党自体も新人候補擁立の構えを崩していな
い
他にもNHK党と政治団体の参政党が候補者の擁立を予定している。
59: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:59:17 ID:MLzG
群馬の知事は元国会議員の人ってことは知ってる
78: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:03:31 ID:X7hh
>>59
一太は元気に知事やってるで
なお
一太は元気に知事やってるで
なお
79: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:03:59 ID:W1vH
県魅力度ランキングブチ切れ太郎
56: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:59:02 ID:BgW6
共産と立憲の選挙区調整って今年もやるの?
58: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:59:13 ID:UzfH
>>56
やらんのちゃう?
やらんのちゃう?
67: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:01:10 ID:X7hh
>>56
一部やるけど全部やらん
一部やるけど全部やらん
70: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:01:32 ID:X7hh
>>67
一部だけ
一部だけ
60: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:59:33 ID:yQ0U
正直無風区他に書こうと思ったけど
山陰も昔自民負けてたから悩んでやめた
あと山口は安倍の元秘書が立候補したで
山陰も昔自民負けてたから悩んでやめた
あと山口は安倍の元秘書が立候補したで
64: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:00:15 ID:W1vH
山口なら安倍が推せば杓子でも議員になれそうやな
61: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:59:44 ID:u1rs
群馬は前橋駅前からして閑古鳥鳴き放題やしなあ
73: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:02:07 ID:X7hh
>>61
北部とかバブルの時の跡しか残ってない
北部とかバブルの時の跡しか残ってない
63: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:00:08 ID:1aFp
今日イチの面白スレ
65: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:00:36 ID:X7hh
他に注目は香川、神奈川とかかな
神奈川は立民の一本化断念したらしい
神奈川は立民の一本化断念したらしい
69: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:01:27 ID:W1vH
香川は前の選挙で前職デジ大臣小選挙区落ちてるからなあ
75: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:02:44 ID:Qz9G
>>69
平井プロパガンダ機関あるのに負けたのほんま草生える
平井プロパガンダ機関あるのに負けたのほんま草生える
72: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:01:54 ID:1aFp
沖縄はどーなのよ
74: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:02:24 ID:X7hh
>>72
もしかしたら自民が取れるかも
もしかしたら自民が取れるかも
81: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:04:23 ID:XHAP
イッチは政治関係の人?
82: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:04:31 ID:X7hh
>>81
ちがうで
ちがうで
94: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:11:54 ID:X7hh
最近は自民強いからおんJ民の選挙区もほぼ無風か言われてみれば
96: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:13:10 ID:W1vH
立憲民主党が勝手に一人で葬式ムードになってるぐらいやしな・・・
97: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:14:14 ID:X7hh
>>96
保革ミックスさせた政党だからな
10年かけても建て直した方がいい
保革ミックスさせた政党だからな
10年かけても建て直した方がいい
99: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:15:03 ID:W1vH
>>97
民主党政権終わって次の11月で10年だけどまだ建て直せてないという事実
民主党政権終わって次の11月で10年だけどまだ建て直せてないという事実
101: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:16:26 ID:X7hh
>>99
というか地方の組織がガタガタすぎる
共産党に頼るのもわかるけどどうにかしないと無理や
というか地方の組織がガタガタすぎる
共産党に頼るのもわかるけどどうにかしないと無理や
102: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:17:18 ID:X7hh
立民の組織でまともにやってるの北海道ぐらいじゃないか
104: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:19:56 ID:W1vH
自動車産業界隈でちょっとした騒ぎになっとったな
連合愛知の立憲切り
105: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 00:20:50 ID:X7hh
>>104
連合も元々別々の組織がくっついてできた団体やからな
連合も元々別々の組織がくっついてできた団体やからな
18: 名無しさん@おーぷん 22/06/13(月) 23:49:53 ID:UzfH
注目選挙区って言うか碌でもない選挙区って感じやな
管理人コメント
碌でもない選挙区ですよっっとw
北と~ほぐニュースっぽくないスレをまとめてちゃったのは
昨日うっかり予約投稿間違えて2つ記事を投稿しちゃったので
今日投稿する記事がなくなったからですw
引用元 【選挙】ワイが参議院選の個人的注目選挙区を紹介するスレ
コメント