1: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:33:35 ID:er1Y
四国の方がマシレベル
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659483215/
2: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:34:10 ID:NcRT
四国民スレ立て
58: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:06:52 ID:OytT
でんしゃでさえない県があるところがなんだって?
5: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:35:12 ID:4jXH
東北ってマジでなんかある?
人は澄んでるみたいやけど
人は澄んでるみたいやけど
6: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:36:51 ID:er1Y
>>5
山がある
山がある
10: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:37:48 ID:4jXH
>>6
山はどこにでもあるやろ…
山はどこにでもあるやろ…
96: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:17:11 ID:BRZJ
>>10
東日本の山はデカイんよ
東日本の山はデカイんよ
8: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:37:24 ID:QfNa
イッチどこ住み?
わい盛岡
わい盛岡
14: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:40:25 ID:4jXH
>>8
盛岡ってなんかある?
不来方城ぐらいしかわからん
盛岡ってなんかある?
不来方城ぐらいしかわからん
15: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:41:31 ID:lCzJ
東北には東北があるんですよ
13: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:39:17 ID:Tj3Y
みんな陸奥湾ホタテ食いに来てクレメンス
16: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:43:50 ID:qKCN
ワイ広島民、考えてみたら東北が1番遠いかもしらん
沖縄、北海道は観光で行くこともある
東京行くこともあるから関東もまだ行くかもしらん
中部も東北と比べたらまだ距離的に近い
東北は遠い上に観光でもなかなか行かんよな
沖縄、北海道は観光で行くこともある
東京行くこともあるから関東もまだ行くかもしらん
中部も東北と比べたらまだ距離的に近い
東北は遠い上に観光でもなかなか行かんよな
29: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:50:31 ID:VF49
ワイは広島人やけど八戸まで新幹線で行って腰死んだわ
32: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:52:21 ID:Tj3Y
>>29
八戸で何食ったんや
八戸で何食ったんや
35: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:55:07 ID:VF49
>>32
ウニの汁物みたいなやつと煎餅煮たやつとヒラメのどんぶりみたいなの食べたで
その後青い森鉄道で十和田行ってバラ焼き食った
ウニの汁物みたいなやつと煎餅煮たやつとヒラメのどんぶりみたいなの食べたで
その後青い森鉄道で十和田行ってバラ焼き食った
37: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:56:13 ID:Tj3Y
>>35
けっこう満喫したんやな
また来てクレメンス
けっこう満喫したんやな
また来てクレメンス
40: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:56:51 ID:VF49
>>37
今度は飛行機で行くわ楽しかったで
今度は飛行機で行くわ楽しかったで
22: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:48:01 ID:Tj3Y
芋煮ガチ勢来ないな
30: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:50:53 ID:k8YE
さすがに四国よりはまし
34: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:54:58 ID:ltrX
岩手の海宝漬食ったけど味が強すぎた
あんまり東北の味を楽しんだとは言えないけどこんなのばっかりなんか?
あんまり東北の味を楽しんだとは言えないけどこんなのばっかりなんか?
41: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:57:19 ID:KEla
>>34
東北は基本しょうゆ!しお!みそ!や
戦後にそこに砂糖をドバドバ入れるようになり田舎風味付けが完成した
東北は基本しょうゆ!しお!みそ!や
戦後にそこに砂糖をドバドバ入れるようになり田舎風味付けが完成した
36: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:55:48 ID:qKCN
東北の観光地で適当にググッてみたけど
ピンと来るのは松島と中尊寺くらいしかなかったな
あとは同地域内での観光ならええかもやが、わざわざ遠方から行くほどには…
ピンと来るのは松島と中尊寺くらいしかなかったな
あとは同地域内での観光ならええかもやが、わざわざ遠方から行くほどには…
38: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 08:56:20 ID:fR9f
>>36
奥入瀬渓流は良かったで
奥入瀬渓流は良かったで
44: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:00:43 ID:k8YE
どうでしょうがよく逝くとこは基本何もない
52: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:03:17 ID:Tj3Y
青森J民のワイからしたら四国の穏やかな気候憧れるわ
61: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:07:24 ID:ltrX
>>52
いうて人生で好きなところ住めるよって言われて四国のどこか選ばんやろ
その時点で東北と四国にそこまで差なんてないと思うわ
いうて人生で好きなところ住めるよって言われて四国のどこか選ばんやろ
その時点で東北と四国にそこまで差なんてないと思うわ
53: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:03:52 ID:qKCN
確かに雪かき必要な地域とか絶対住みたくないわ
55: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:05:30 ID:Tj3Y
>>53
吹雪で前見えんどころか息できん時あるからな
吹雪で前見えんどころか息できん時あるからな
54: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:04:49 ID:sQDY
四国はマジで何も無いし移動もめんどくさい
56: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:06:24 ID:rzQB
仙台大観音は1回近くで見てみたい
57: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:06:31 ID:rzQB
59: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:07:04 ID:h8FV
>>57
こっわ
こっわ
60: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:07:08 ID:L7CR
美味い食べ物と女がいればどこでもええで
62: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:07:24 ID:VF49
>>60
沖縄の悪口やめろ
沖縄の悪口やめろ
72: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:10:56 ID:XkR3
岩手県とほぼ同じ大きさの四国って雑魚ですよねw
80: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:13:19 ID:WbVn
>>72
四国より県の数も土地も多いくせになんもない東北よりマシでは?
四国より県の数も土地も多いくせになんもない東北よりマシでは?
87: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:15:00 ID:XkR3
>>80
龍泉洞
金色堂
という有名スポット知らんとかエアプか
龍泉洞
金色堂
という有名スポット知らんとかエアプか
67: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:09:26 ID:L7CR
東北は雪が嫌やな
雪が好きな人はええけど
雪が好きな人はええけど
73: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:11:03 ID:Sy8E
台風「ンゴゴゴゴw」四国「キャー」
雪「ドババババw」東北「キャー」
うーん
雪「ドババババw」東北「キャー」
うーん
76: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:12:38 ID:JdvS
東北には大都会仙台
大田舎盛岡があるんだぞ!
大田舎盛岡があるんだぞ!
79: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:13:01 ID:5bKF
赤べこほしい
86: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:14:51 ID:zA5s
そこに行かないと得られないものがあるかどうか
92: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:15:51 ID:ltrX
>>86
それは本人の知識と印象次第やぞ
それは本人の知識と印象次第やぞ
91: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:15:45 ID:JdvS
岩手といえば花巻のマルカンデパートのソフトは美味い
94: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:16:57 ID:s9wI
種差海岸がある時点で勝利やろ
みんな一生に一度はあそこでキャッチボールすべき
みんな一生に一度はあそこでキャッチボールすべき
98: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:18:03 ID:ltrX
>>94
松島を挙げずにそこを挙げるあたり
松島を挙げずにそこを挙げるあたり
97: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:17:50 ID:L7CR
東北はまだ地震多いから怖いわ
104: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:19:22 ID:rzQB
観光名所の距離が離れてると計画が組みにくいから敬遠するわ
移動時間の無駄な多さはそれだけで楽しみの低下になる
移動時間の無駄な多さはそれだけで楽しみの低下になる
107: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:20:47 ID:ltrX
中国地方って岡山だけ飛び抜けて飯が不味い気がするわ
東北も福島だけ飯のイメージがないわ
東北も福島だけ飯のイメージがないわ
112: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:22:58 ID:VF49
>>107
なんでやデミカツ丼美味いやんけ!
なんでやデミカツ丼美味いやんけ!
119: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:24:32 ID:ltrX
>>112
ソースカツ丼系は全国各地あるやんけ
岡山で特別旨いものとして挙げられるけどそこまで特別か? 特別でもないものを旨いと持ち上げる県の飯は旨いか?
ソースカツ丼系は全国各地あるやんけ
岡山で特別旨いものとして挙げられるけどそこまで特別か? 特別でもないものを旨いと持ち上げる県の飯は旨いか?
115: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:24:05 ID:iqr6
ずんだ餅また食べたいンゴ
122: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:26:04 ID:lQhg
でもゆうて宮城県と福島県以外なんもないよな
124: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:26:22 ID:XkR3
>>122
は?秋田の岩牡蠣は今が旬やぞ
は?秋田の岩牡蠣は今が旬やぞ
127: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:26:49 ID:lQhg
>>124すまんワイかき苦手なんや
129: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:27:08 ID:XkR3
>>127
じゃあホヤやな
じゃあホヤやな
136: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:28:53 ID:VF49
>>129
ホヤの食べても食べなくてもいい感
日本酒好きな人とかは最高の肴なんやろうが
ホヤの食べても食べなくてもいい感
日本酒好きな人とかは最高の肴なんやろうが
141: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:29:28 ID:XkR3
>>136
1週間後に来てください
最高のホヤをご馳走しますよ
1週間後に来てください
最高のホヤをご馳走しますよ
143: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:31:01 ID:L7CR
>>141
獲れたてホヤホヤのホヤか
獲れたてホヤホヤのホヤか
146: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:32:03 ID:JdvS
>>141
ホヤは人によって好き嫌いが一番別れやすい
ホヤは人によって好き嫌いが一番別れやすい
147: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:33:13 ID:XkR3
>>146
ウニと一緒やねん
鮮度が大切
ウニと一緒やねん
鮮度が大切
159: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:36:37 ID:VF49
新鮮なホヤは磯臭いフルーツ食べてる感じ
160: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:36:52 ID:XkR3
>>159
だそうです
だそうです
166: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:37:27 ID:Eb4m
>>159
あーホヤの刺身はマンゴーっぽいな
あーホヤの刺身はマンゴーっぽいな
133: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:28:00 ID:ltrX
秋田のしょっつるはうまいぞ、あといぶりがっこ
この二つだけで千金の価値がある
この二つだけで千金の価値がある
134: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:28:21 ID:3tZK
薔薇のアイス売ってるおばちゃんおるよな
135: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:28:50 ID:JdvS
福田パンがある
138: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:28:58 ID:L7CR
田舎に求めるものって何もないことよな
博多や仙台行っても食べ物くらいしか楽しみない
博多や仙台行っても食べ物くらいしか楽しみない
145: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:31:49 ID:ltrX
>>138
仙台は松島やらウイスキーの蒸留所やらワイナリーやら色々あるやん
福岡は知らんけど
仙台は松島やらウイスキーの蒸留所やらワイナリーやら色々あるやん
福岡は知らんけど
163: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:37:15 ID:SyUa
何も無いようにしたのは日本のお役人のせいなんだよなあ
というか阿弖流為の頃から
というか阿弖流為の頃から
168: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:38:22 ID:ltrX
>>163
いつの時代も東北は虐げられててかわいそう
いつの時代も東北は虐げられててかわいそう
173: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:39:21 ID:XkR3
>>168
やませがなぁ
やませがなぁ
174: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:39:33 ID:JdvS
>>163
高度成長時代に人口と開発進められんかったのは痛かったな
高度成長時代に人口と開発進められんかったのは痛かったな
181: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:41:34 ID:ltrX
>>174
高度成長時代は人口流出と集中が激しかったから地方はどんどん相対的に力をなくしていったし仕方ない
高度成長時代は人口流出と集中が激しかったから地方はどんどん相対的に力をなくしていったし仕方ない
170: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:38:29 ID:s1G0
四国より大企業少ない東北ってどうなん?
171: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:38:46 ID:ltrX
>>170
四国なんかあったっけ?
四国なんかあったっけ?
172: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:39:04 ID:XkR3
>>170
四国の大企業って何だっけ?
丸亀製麺??www
四国の大企業って何だっけ?
丸亀製麺??www
180: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:41:33 ID:VF49
>>172
四国民発狂しそうな煽りすき
四国民発狂しそうな煽りすき
200: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:46:45 ID:9Zbj
負け犬とうほぐ土人イライラやん
草
草
202: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:47:19 ID:XkR3
>>200
お前がイライラやでw
お前がイライラやでw
203: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:47:51 ID:9Zbj
>>202
図星かよ
涙拭いたら?
図星かよ
涙拭いたら?
208: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:50:10 ID:XkR3
>>203
目脂は出る
目脂は出る
189: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:44:11 ID:9wg0
大谷佐々木を産んだ土地やぞ
190: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:44:52 ID:JdvS
東北は偉大なる漫画家達を産んだ土地でもあるんやぞ
192: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:45:24 ID:RyBM
>>190
冨樫やな
冨樫やな
194: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:45:46 ID:XkR3
>>192
まじか
まじか
196: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:46:09 ID:RyBM
>>194
山形の新庄の人やで
山形の新庄の人やで
193: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:45:38 ID:XkR3
>>190
ゲゲゲとだっちゃしか思い浮かばん
ゲゲゲとだっちゃしか思い浮かばん
197: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:46:16 ID:JdvS
>>193
荒木とか石ノ森とかおるぞ
荒木とか石ノ森とかおるぞ
199: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:46:36 ID:ltrX
>>193
鬼太郎は山陰やろ
鬼太郎は山陰やろ
215: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:51:51 ID:3lnQ
>>193
だっちゃって高橋留美子?
でも新潟出身って東北やないよな
だっちゃって高橋留美子?
でも新潟出身って東北やないよな
219: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:52:16 ID:XkR3
>>215
新潟は東北じゃないんよな
新潟は東北じゃないんよな
221: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:53:18 ID:Eb4m
>>219
部外者のワイはついつい東北カウントしてしまう時あるわ
部外者のワイはついつい東北カウントしてしまう時あるわ
223: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:53:50 ID:ltrX
>>221
ワイも部外者やがそんな経験ないぞ
単に頭悪いんちゃうか
ワイも部外者やがそんな経験ないぞ
単に頭悪いんちゃうか
224: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:54:09 ID:Eb4m
>>223
本当の事言うな
本当の事言うな
225: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:54:49 ID:XkR3
>>224
新潟はあっちこっち適当にされるから…
新潟はあっちこっち適当にされるから…
205: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:48:25 ID:hjQE
東北って7割が開拓されてない森やろ
ちな東北
ちな東北
206: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:49:13 ID:VF49
>>205
四国も7割森林なんだよなあ
四国も7割森林なんだよなあ
209: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:50:30 ID:hjQE
香川はたまにうどんでネタにされるのに他の県は何なんだい
212: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:50:44 ID:XkR3
>>209
どっかにダムがあったはず
どっかにダムがあったはず
214: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:51:33 ID:Eb4m
ハタハタ「ワイがおるからみんな安心しろ!」
216: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:51:52 ID:XkR3
>>214
岩牡蠣「」
岩牡蠣「」
229: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:55:41 ID:hjQE
東北も四国もええ人多いで
どっちも飯は上手いし、観光する所は多いし
どっちも飯は上手いし、観光する所は多いし
233: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:56:57 ID:bgpN
医者をイジメる村がある
230: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:56:28 ID:bgpN
青森のせいで気合の入った心霊スポットやと思ってる
237: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:57:29 ID:hjQE
というか東北は何かヤバい心霊スポット多いイメージある
251: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 10:01:55 ID:3lnQ
未だにアテルイとか義経とかの怨念が渦巻いてそう
253: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 10:02:55 ID:Eb4m
>>251
どんなに怨念抱いてても400年くらいしかこの世に留まれないらしいで
どんなに怨念抱いてても400年くらいしかこの世に留まれないらしいで
218: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:52:03 ID:hjQE
ただ内心皆思ってるやろ
東北も四国も対して変わらんやろって
東北も四国も対して変わらんやろって
220: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 09:53:17 ID:VF49
>>218
しーっ🤫
しーっ🤫
管理人コメント
かわらんやろ・・・
引用元 東北地方って何もなくね?
コメント