1: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 23:16:33 ID:JTI7
「雪を投げないで下さい」という看板が「雪を捨てないで下さい」に変更されていってしまう模様
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670336193/
弘前市で津軽弁看板「雪を投げないで下さい」標準語表記へ
弘前市が現在、「雪を投げないで下(くだ)さい」と呼びかける看板の表記を「雪を捨てないで下さい」に変更している。(弘前経済新聞)
変更している看板は水路への雪の投棄を防ぐもの。「投げる」は津軽弁で「捨てる」を意味する。弘前市道路維持課の担当者によると、当時の担当者が津軽弁と気づかずに看板の発注を依頼したことから、弘前市内では現在、「投げないで下さい」と「捨てないで下さい」の看板が混在しているという。
以下詳細は下記リンクで
弘前市が現在、「雪を投げないで下(くだ)さい」と呼びかける看板の表記を「雪を捨てないで下さい」に変更している。(弘前経済新聞)
変更している看板は水路への雪の投棄を防ぐもの。「投げる」は津軽弁で「捨てる」を意味する。弘前市道路維持課の担当者によると、当時の担当者が津軽弁と気づかずに看板の発注を依頼したことから、弘前市内では現在、「投げないで下さい」と「捨てないで下さい」の看板が混在しているという。
以下詳細は下記リンクで
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 23:18:36 ID:NKFs
わざわざ標準語に変えなくてもええのにな
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 23:26:35 ID:G4Mp
方言のが味があるのにねえ
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 09:31:25 ID:wGBF
ピッチャー振りかぶって第1球を捨てた~!
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 09:33:24 ID:c9gF
投げないでくださいで標準的に伝わるのにな
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 09:34:13 ID:eTm4
ゆぎなげねでけろ
な
な
9: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 09:35:02 ID:wGBF
>>6
おは弘前民
おは弘前民
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 09:34:20 ID:97td
???「外国人にも分かるように!!!!」
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 09:49:23 ID:oTNa
>>7
Please don't throw away it snow.
Please don't throw away it snow.
8: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 09:34:21 ID:i4iy
標準語しかわからん外人とかもいるやろうししゃーない
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 09:35:14 ID:hClV
ほかさないでください
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 09:38:41 ID:wGBF
投げられた雪で雪玉作って投げる
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 09:39:57 ID:1efx
弘前とか言うほど訛ってないぞ
やばいのは五所川原とか柏とか金木
やばいのは五所川原とか柏とか金木
15: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 09:51:01 ID:1mag
雪合戦しちゃあかんのか?
管理人コメント
なんか小さいことにこだわって難癖の多い世の中になりましたね
引用元 弘前市「雪を投げないで下さい」
コメント