1: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:33:41 ID:wxYu
気になって日本一人口密度が低い市町村を調べたら、檜枝岐村(福島県)だってよ

日本一のド田舎って 首都圏から結構近いところにあるじゃんw


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670610821/



4: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:38:57 ID:RIoV
ほーん




2: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:35:55 ID:l3Op
群馬と茨城と新潟の境みたいなとこやった
超のつくマジもんの田舎なのかもな




3: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:36:14 ID:KqPe
東北はガチ
山しかない
たまに川と田んぼがあるくらい
福島はあんまり知らんけど青森と岩手はヤバい




6: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:41:20 ID:KqPe
福島は郡山とかいわきとか割と都会なイメージやったけどなあ
市町村単位で見たら檜枝岐がヤバいのか


10: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:42:45 ID:5JQo
>>6
浜通りや中通りと会津地方は別物と思ったほうがいい




8: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:41:52 ID:5JQo
平家の落人伝説があるところやからマジで陸の孤島やな




9: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:41:57 ID:Qbid
尾瀬の玄関口やから人生で1回は行くのかな?




11: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:43:07 ID:cojk
ワイワースト10ランクインしてるとこ出身だけど超ど田舎ではなかったわ マックとかあったし
どちらかというと面積広すぎてランクインしたタイプだった


12: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:44:33 ID:lMbI
>>11
キミらの言うド田舎がどのレベルかピントこないわ


15: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:47:17 ID:cojk
>>12
このスレタイでイメージするのはサマーウォーズみたいな田舎やろ
ワイの地元は小さな街や


19: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:48:02 ID:5JQo
>>15
ググったらワースト10とか北海道と奈良県ばっかでガチで田舎っぽいけど


23: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:49:51 ID:KqPe
>>19
奈良の下の方は一回行ったけどヤバいで
野迫川とか上北山下北山とか
紀伊山地の中にある市町村は陸の孤島や



※北と~ほぐニュース貼り付け





13: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:46:14 ID:5JQo
人口密度ワーストググったら
福島県 双葉郡大熊町0.00
福島県 双葉郡双葉町0.00
福島県 双葉郡浪江町0.00

人口密度0ってなんやねん


17: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:47:44 ID:a7xH
>>13
その辺やと原発事故で避難してる地域ちゃうか


14: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:46:31 ID:Qbid
あっ…(察し)




16: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:47:38 ID:poU4
6月に冬場はかなり寒くなる占冠村に行ったんだ
人口は1200くらいだって




18: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:47:45 ID:KqPe
こういうとこに住んでる人って車ないと生きていけないの気の毒よな




22: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:49:39 ID:Qbid
人口3桁の町村って口マン感じるわ




25: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:50:36 ID:KqPe
てか日本中大体どこもそんな感じやろ
東京とか大阪とか一部が栄えすぎてるんや




20: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 03:48:32 ID:a7xH
ワイが通ってた小学校の全校生徒より人口少ない自治体があると思うとなんか不思議な感じやな




管理人コメント

でもやたら人口密度高いわちゃわちゃしたところよりは
低いところのほうが良くない?
いやもちろん限度があるけどさあ・・・

引用元 日本一人口密度が低い市町村って北海道にあると思ったら違うのな…