1: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:03:02 ID:qjG5
東北民「お前みたいな都会住みの軟弱がやっていけるんか?」ニチャァ
来て欲しいのか来て欲しくないのか
来て欲しいのか来て欲しくないのか
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671526982/
8: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:06:00 ID:qjG5
雪かきとかはめんどそうやけどな
33: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:12:45 ID:rTq3
東北民はみんな仙台の周辺に住むべきや
人口がすべてよ
人口がすべてよ
35: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:13:07 ID:qjG5
>>33
仙台って雪降らんよな?
仙台って雪降らんよな?
37: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:13:38 ID:rTq3
>>35
太平洋側やけど少し降る
太平洋側やけど少し降る
39: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:13:46 ID:QkeT
>>35
降らないことはないけど大したあれやないで
降らないことはないけど大したあれやないで
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:14:38 ID:qjG5
仙台あたりええかもな
家賃高そうやけども
家賃高そうやけども
38: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:13:41 ID:BbZo
東北エアプか?
若い人来たら大歓迎やぞ
若い人来たら大歓迎やぞ
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:15:20 ID:QkeT
給料安いねん 東北
45: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:17:13 ID:qjG5
盛岡もええな
冷麺食いたい
冷麺食いたい
46: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:18:01 ID:VBoQ
>>45
冷麺旨かったぞ
冷麺旨かったぞ
47: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:18:04 ID:csKh
東北って一生出身地にコンプ持つの可哀想よな
50: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:19:00 ID:qjG5
>>47
ええところやと思うんやけどな
ええところやと思うんやけどな
58: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:26:15 ID:Q933
>>47
東北いうても宮城福島とその他だと全然雰囲気ちゃう
南東北(山形除く)は北関東とあんま変わらんけど
北東北+山形はガラッと変わる
東北いうても宮城福島とその他だと全然雰囲気ちゃう
南東北(山形除く)は北関東とあんま変わらんけど
北東北+山形はガラッと変わる
48: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:18:04 ID:pz8t
東北に行って何すればええんや?
製造業?
製造業?
53: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:20:29 ID:CijM
ワイ北陸民
屋根雪で裏口が通行不可能
屋根雪で裏口が通行不可能
57: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:24:54 ID:xsVK
>>53
屋根潰れないように上から支えよう
屋根潰れないように上から支えよう
54: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:21:41 ID:qjG5
>>53
日本海側は大変やな
今日も雪すごいらしいし
日本海側は大変やな
今日も雪すごいらしいし
55: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:23:06 ID:CijM
>>54
海側の道 風がやばい
山側の道 雪がやばい
昨日今日で樹木が道路までしなったり倒木したりで大変や
海側の道 風がやばい
山側の道 雪がやばい
昨日今日で樹木が道路までしなったり倒木したりで大変や
56: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:24:48 ID:qjG5
>>55
ワイみたいな雪が滅多に降らん地方に住むかっぺからしたらちょっと楽しそうや
ワイみたいな雪が滅多に降らん地方に住むかっぺからしたらちょっと楽しそうや
59: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:26:17 ID:CijM
>>56
ガタガタ道運転すると自分の車で絶叫マシーン体験できるぞ
ガタガタ道運転すると自分の車で絶叫マシーン体験できるぞ
62: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:26:59 ID:qjG5
>>59
雪降ってる時の非日常感すこやで
雪降ってる時の非日常感すこやで
61: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:26:46 ID:aWIK
越冬キツ過ぎるっピ😵
63: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:27:16 ID:IqEH
もう都心しか生き残らないンゴねぇ...w
64: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:28:05 ID:Yxro
マジで雪かきって人生の損失だよな
65: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:28:45 ID:aWIK
>>64
子どもたちは楽しく遊ぶから…って思ったけどそのレベル超える量だから無理か?
子どもたちは楽しく遊ぶから…って思ったけどそのレベル超える量だから無理か?
66: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:29:10 ID:Be3u
仕事あるんか?
67: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:29:25 ID:qjG5
>>66
何かしらあるやろ知らんけど
何かしらあるやろ知らんけど
75: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:31:16 ID:Q933
>>66
公務員or大手企業の子会社or各県第一銀行に入れなきゃ大卒で悠々食っていける仕事ないぞ
ちな元福島県民
公務員or大手企業の子会社or各県第一銀行に入れなきゃ大卒で悠々食っていける仕事ないぞ
ちな元福島県民
77: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:33:00 ID:ecUi
>>75
共働きしたら楽やで
共働きしたら楽やで
84: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:36:18 ID:Q933
>>77
そりゃ共働きすりゃある程度は食ってけるやろ都会も地方も
ただ悠々自適まではいかんやろ、夫婦両方正規で働かんといかんし
そりゃ共働きすりゃある程度は食ってけるやろ都会も地方も
ただ悠々自適まではいかんやろ、夫婦両方正規で働かんといかんし
90: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:39:08 ID:ecUi
>>84
そら両方正規前提よ
ワイの給与で生活して嫁さんの給与は全部貯金よ
そら両方正規前提よ
ワイの給与で生活して嫁さんの給与は全部貯金よ
94: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:40:20 ID:Q933
>>90
地方だと都会以上にマウントあるからなぁ
嫁さんからあんたの稼ぎがないから私が働かなきゃ云々って結構ネチネチ言われそうでワイは嫌やわ
地方だと都会以上にマウントあるからなぁ
嫁さんからあんたの稼ぎがないから私が働かなきゃ云々って結構ネチネチ言われそうでワイは嫌やわ
96: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:41:17 ID:ecUi
>>94
そんなやつと結婚するな定期
そんなやつと結婚するな定期
68: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:29:53 ID:ecUi
田舎は沢山仕事あるぞ給与はともかく
73: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:31:08 ID:Puan
雪降らない地域に住めば良くない?
過疎るとこはやっぱ不便やからやろ
過疎るとこはやっぱ不便やからやろ
76: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:32:04 ID:qjG5
>>73
住むなら太平洋側やな
雪かきはきついが
住むなら太平洋側やな
雪かきはきついが
82: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:33:58 ID:Q933
>>76
仙台市と福島市と郡山市といわき市は雪かきしなきゃならんほど雪降るのは稀やな
あったとして軽いのが年に1回か2回レベル
最悪サボってもさして問題ない
仙台市と福島市と郡山市といわき市は雪かきしなきゃならんほど雪降るのは稀やな
あったとして軽いのが年に1回か2回レベル
最悪サボってもさして問題ない
112: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:49:40 ID:Puan
>>76
いやだから東北に拘る必要なくね?
関東か関西の太平洋側がでよくね?
いやだから東北に拘る必要なくね?
関東か関西の太平洋側がでよくね?
113: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:51:29 ID:qjG5
>>112
ワイは東北がいいの!
ワイは東北がいいの!
78: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:33:13 ID:0SeI
都会住みの方が強くね?
83: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:34:03 ID:qjG5
>>78
強いんやろうけどワイは東北に憧れてるんや
強いんやろうけどワイは東北に憧れてるんや
80: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:33:56 ID:V0wY
野生の熊とかも出るし人の住むとこちゃうやろ
86: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:37:37 ID:CijM
朝や午前中は除雪機の重機の音が目覚まし時計やな
スタッドレスタイヤは11月のうちに変えることが必須
雪の日に出勤する日は早めに出ないと遅れる可能性大
40kmで運転するのがやっと
今年になってホッカイロの良さに気付いた
スタッドレスタイヤは11月のうちに変えることが必須
雪の日に出勤する日は早めに出ないと遅れる可能性大
40kmで運転するのがやっと
今年になってホッカイロの良さに気付いた
87: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:37:37 ID:YCUD
秋田県民ワイ、高みの見物
92: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:39:59 ID:ecUi
よう考えたら北国は毎年タイヤ変えんといかんな
そら面倒やわ
そら面倒やわ
97: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:41:19 ID:QkeT
>>92
数年に一回とはいえスタッドレス代がかわいくないんよ
数年に一回とはいえスタッドレス代がかわいくないんよ
108: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:47:17 ID:qjG5
やっぱ車ないときつい?
110: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:48:17 ID:CijM
>>108
車いるぞ
車いるぞ
109: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:47:59 ID:ecUi
地方部は基本車いるやろ
95: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:40:40 ID:CijM
これが北陸や これでもまだマイルドや
https://twitter.com/nhk_kanazawa/status/1604819727066472451?s=46&t=ZOvyV2jzKdU1lBLLc8mJvQ
https://twitter.com/nhk_kanazawa/status/1604819727066472451?s=46&t=ZOvyV2jzKdU1lBLLc8mJvQ
98: 名無しさん@おーぷん 22/12/20(火) 18:41:28 ID:CijM
管理人コメント
雪かきほんといや
出勤前に自分の車出すために雪かきして、出勤して職場雪かきして・・・
引用元 東北民「少子化やばい!若い人来て!」ワイ「行きますか」ガタッ
コメント