1: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:34:12 ID:Y7H7
国道沿いに洋服の青山の店舗
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675402452/
276: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:36:28 ID:4kte
>>1
まワ晒
まワ晒
5: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:34:47 ID:E2V9
>>1
地元で草
地元で草
6: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:34:49 ID:oLeN
レベルマックスはナンボだよ
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:35:05 ID:9lAE
>>6
ポツンと一軒家の一軒家がないバージョンみたいな
ポツンと一軒家の一軒家がないバージョンみたいな
9: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:35:25 ID:OF1v
>>6
LV99やと「村内に信号機がない」レベル
LV99やと「村内に信号機がない」レベル
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:37:38 ID:Qw84
>>9
60くらいやろ
60くらいやろ
36: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:44:49 ID:oLeN
>>9
流石にワイのとこは大通りには信号あるしなぁ
レベル70くらいかな
流石にワイのとこは大通りには信号あるしなぁ
レベル70くらいかな
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:35:14 ID:BV4L
よくわからんな
八戸でレベルいくつくらいや
八戸でレベルいくつくらいや
4: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:34:44 ID:OF1v
イオンが憩いの場
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:36:07 ID:wTfl
潰れたジャスコ跡地がそのまま残っている
12: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:36:19 ID:U662
用水路にカワムツがいる
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:36:58 ID:4vR8
ラウンドワンがある
16: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:37:39 ID:YbsA
駅はあるけど駅員がいない
17: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:38:05 ID:9VyO
役場付近にならチェーン店がある程度の田舎はどのぐらいのレベルやろ
20: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:39:27 ID:OF1v
>>17
LV10~20くらい
LV10~20くらい
19: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:39:06 ID:mvWX
カギをかけない
24: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:41:48 ID:073B
SuicaやICOCAが使えない
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:43:17 ID:Qw84
街灯少なくて星が見れる田舎ってレベル80はいるよな
30: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:43:25 ID:PdGq
サイタマのレベルは?
33: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:44:12 ID:Qw84
>>30
5
5
37: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:45:03 ID:PdGq
>>33
ほなら八王子は?
ほなら八王子は?
40: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:45:42 ID:Qw84
>>37
2
2
34: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:44:17 ID:0nUF
ワイの地元がそれくらいの田舎な気がするわ
国道沿いにマック、すき家、ガスト、パチ屋、ユニクロとかあるし
国道沿いにマック、すき家、ガスト、パチ屋、ユニクロとかあるし
42: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:46:08 ID:n9Ro
コンビニに行くにも車必須
48: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:47:32 ID:oLeN
50: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:47:56 ID:n9Ro
ワイの地元は道を1本封鎖するだけで陸の孤島になるで
54: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:49:14 ID:OVVQ
57: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:49:49 ID:OF1v
>>54
LV相当高そう
LV相当高そう
58: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:49:56 ID:n9Ro
61: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:50:41 ID:fmUz
>>58
スタート地点から見えてるけど終盤にならないと行けない場所
スタート地点から見えてるけど終盤にならないと行けない場所
132: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:05:37 ID:bgBJ
>>61
草
草
63: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:50:55 ID:f0NR
電車が1時間に1本ならまだ公共交通機関は死んでないわな
65: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:51:27 ID:OF1v
>>63
LV60くらい
LV60くらい
70: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:52:17 ID:2Ncv
>>63
夕方になると制服着た中高生で満員になる感じわね
夕方になると制服着た中高生で満員になる感じわね
71: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:52:27 ID:n9Ro
77: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:54:05 ID:OF1v
>>71
試される大地かな?
試される大地かな?
78: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:54:18 ID:2Ncv
>>71
買い物するとなるとマジで110キロくらい車を走らせるんやろね
道民なら1時間もかからず着くやろし
買い物するとなるとマジで110キロくらい車を走らせるんやろね
道民なら1時間もかからず着くやろし
80: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:55:03 ID:OF1v
>>78
※ただし冬以外
※ただし冬以外
84: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:55:37 ID:fmUz
86: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:55:50 ID:n9Ro
冬の北海道ってアマゾン届くん?
90: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:56:46 ID:OF1v
>>86
アマゾン配達員にも冬山仕様のエキスパートがおるで
アマゾン配達員にも冬山仕様のエキスパートがおるで
93: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:58:32 ID:2Ncv
97: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:59:00 ID:A4R1
>>93
ロシアの宅急便屋さんかな?
ロシアの宅急便屋さんかな?
88: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:56:19 ID:OZ2G
サティもジャスコも懐かしい
89: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:56:46 ID:e2TI
アルペンが何かしらの店に変わってる
96: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:58:58 ID:n9Ro
昔は人があふれてた商店街が全滅
98: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:59:02 ID:zMl5
駅の片側だけ若干栄えてる
101: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 14:59:35 ID:oLeN
ワイの村「線路あります、デカい国道あります、高速道路あります」
最強やわ
最強やわ
103: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:00:24 ID:NT8P
>>101
駅とICは…?
駅とICは…?
109: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:01:08 ID:oLeN
>>103
無いやで😇
無いやで😇
113: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:02:09 ID:FJAX
熊が出る
115: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:02:24 ID:oLeN
>>113
そんなん当たり前やろ
そんなん当たり前やろ
119: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:03:16 ID:BH5y
逆にレベル30の田舎ってどうなってるんや?
137: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:06:46 ID:OF1v
>>119
都会っぽさが無くなって田舎らしさが全面に出てくるゾーンの入り口あたりの感じ
都会っぽさが無くなって田舎らしさが全面に出てくるゾーンの入り口あたりの感じ
124: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:04:26 ID:n9Ro
1階がパチンコ屋で2階がボーリング場みたいな施設が昔は結構あったがいまや全滅
126: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:04:35 ID:A4R1
過疎化してる街に住んでる田舎民に警告しとくぞ
行政が血迷うと、最終的にはTRFとコラボし始める
TRFのサムさんが来訪したら、その街の寿命は近い
https://www.youtube.com/watch?v=iEC04gROLMg
行政が血迷うと、最終的にはTRFとコラボし始める
TRFのサムさんが来訪したら、その街の寿命は近い
https://www.youtube.com/watch?v=iEC04gROLMg
129: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:05:02 ID:qgwq
コンビニの駐車場がすごく広い
143: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:07:53 ID:n9Ro
自分の山でマツタケが取れるからマツタケが高級品っていう感覚がなかった
144: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:08:00 ID:M5uc
ストリートビューで行けない
145: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:08:12 ID:HvmL
コイン精米機定期
152: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:09:04 ID:BH5y
>>145
うちの近所にあるやんけ(名古屋市民)
うちの近所にあるやんけ(名古屋市民)
149: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:08:50 ID:hX5O
店が夜8時に閉まる
151: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:09:02 ID:7EDY
夜這いの風習が残っている
160: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:09:52 ID:9VyO
農協の影響力とかいう田舎度を測るのに分かりやすい指標
164: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:10:28 ID:n9Ro
地元の金融機関は郵便局と農協だけ
173: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:11:38 ID:hX5O
潰れた店が大抵コインランドリーになる
176: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:11:59 ID:M5uc
生活道路が未舗装
179: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:12:11 ID:2Ncv
スーパーの広大な駐車場の片隅にコイン精米とコインランドリーは必須よね
187: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:13:37 ID:fmUz
>>179
ホームセンターの駐車場にはある
ホームセンターの駐車場にはある
183: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:12:46 ID:hX5O
薬局とかいう田舎の味方
191: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:13:49 ID:oLeN
>>183
今まで行ってたウエルシアより近くに薬王堂出来たからマジで楽になったわ
22時に閉まるけど
今まで行ってたウエルシアより近くに薬王堂出来たからマジで楽になったわ
22時に閉まるけど
185: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:13:01 ID:HvmL
189: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:13:39 ID:9VyO
>>185
数日だったらこういう場所で住んでみたい
数日だったらこういう場所で住んでみたい
186: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:13:03 ID:n9Ro
隣の家まで徒歩10分
197: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:14:56 ID:nL0z
あと地方ほど地元愛も結構強いよな
方言を使った歌とかCM打ってたり
方言を使った歌とかCM打ってたり
199: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:15:17 ID:9VyO
田舎の国道にありがちな
近い地方都市 20km
国道の終点とかの大都市 150km
みたいなスケールの大きい看板好きな人おる?
近い地方都市 20km
国道の終点とかの大都市 150km
みたいなスケールの大きい看板好きな人おる?
209: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:18:54 ID:2Ncv
203: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:17:36 ID:BH5y
直線距離2km以内は自転車通学禁止というルールがあるところ
206: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:18:11 ID:oLeN
>>203
ワイの中学校やん
ワイの中学校やん
210: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:18:54 ID:n9Ro
心霊スポットと呼ばれるものが結構ある
224: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:22:08 ID:OF1v
211: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:19:15 ID:IyGy
220: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:21:10 ID:n9Ro
>>211
どこかで見おぼえがある どこやこれ
どこかで見おぼえがある どこやこれ
222: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:21:34 ID:M5uc
ポツンと一軒家が来る
239: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:26:11 ID:M5uc
ガチの廃屋がいくつもある
251: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:28:38 ID:VMny
軍手が片方落ちている
254: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:28:54 ID:ibWh
時々犬が脱走して小学生と遊んでる
255: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:29:42 ID:yog3
やけに栄えてるエリアと昭和で止まってるエリアがある
260: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:31:20 ID:oLeN
>>255
あるある
ワイの村完全にそんな感じやわ
あるある
ワイの村完全にそんな感じやわ
265: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:32:15 ID:LCF8
>>255
こんな感じやわ
なおワイも昭和で時が止まってるエリアの模様
こんな感じやわ
なおワイも昭和で時が止まってるエリアの模様
261: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:31:45 ID:7EDY
バスは1日一度くる
268: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:32:51 ID:2Ncv
269: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 15:33:11 ID:qgox
>>268
運行しませんの潔さ
運行しませんの潔さ
管理人コメント
回覧板定期
引用元 LV10くらいの田舎にありがちなこと
コメント