1: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:30:52 ID:yC8v
燦然と輝く太陽の如く
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686893452/
2: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:31:11 ID:WyOf
いやそこまででは…
3: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:31:18 ID:lopJ
かもめの玉子やろ
4: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:31:39 ID:yC8v
>>3
お前センスある
お前センスある
7: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:32:26 ID:lopJ
>>4
なお、ミニのほうが有能な模様
なお、ミニのほうが有能な模様
93: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:00:06 ID:WVU0
>>4
ワイの地元や
ワイの地元や
96: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:00:25 ID:yC8v
>>93
ワイも地元や
ワイも地元や
5: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:31:42 ID:pn7V
伊達絵巻だろjk
8: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:32:28 ID:GSpi
おいしいけど似たようなお菓子はそこら中にあるって最近知ったわ
最近食べたお土産やとういろうがおいしかった
最近食べたお土産やとういろうがおいしかった
11: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:33:28 ID:yC8v
>>8
ういろう食ったことないけど絶対美味いやんあんなん
ういろう食ったことないけど絶対美味いやんあんなん
10: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:33:18 ID:hx5H
美味しいけどたまに食えばいいよ
12: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:34:08 ID:lopJ
千寿せんべいももらったら嬉しい
あと通りもん
あと通りもん
13: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:34:38 ID:o3fB
マルセイバターサンドな?
14: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:35:16 ID:6GLN
強打者赤福、観客の反応は微妙
17: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:35:55 ID:yC8v
赤福はずるすぎ
美味すぎてレギュレーション違反や
美味すぎてレギュレーション違反や
22: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:36:53 ID:lopJ
>>17
機械のやつやなくて、店頭で手作りしてるやつはマジで美味い
機械のやつやなくて、店頭で手作りしてるやつはマジで美味い
18: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:36:29 ID:ieGi
いぶし銀白い恋人
23: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:36:55 ID:o3fB
>>18
これは北海道エアプ
これは北海道エアプ
25: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:37:51 ID:6GLN
>>23
売上考慮すれば大打者だわな
売上考慮すれば大打者だわな
27: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:38:22 ID:Bllp
コスパで考えたらめんべえ一択やろ
30: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:38:58 ID:yC8v
お煎餅とかおかき系はマジでテンション下がる
39: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:42:01 ID:u8Ci
ワイ仙台民、食べたことがない
46: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:43:27 ID:ieGi
>>39
食え😠
後追いパクり品よりしっとり感とかが段違い😠
食え😠
後追いパクり品よりしっとり感とかが段違い😠
41: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:42:28 ID:Bllp
生八つ橋とかいう老害
44: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:42:59 ID:yC8v
>>41
美味いぞ💢
美味いぞ💢
45: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:43:15 ID:Bllp
>>44
くっそまずいわ
くっそまずいわ
43: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:42:54 ID:L2IX
生八つ橋で生じゃない八つ橋ってなんなんやっていつも思う
48: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:43:49 ID:yC8v
>>43
クッキーみたいなやつあるやん
クッキーみたいなやつあるやん
49: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:44:14 ID:L2IX
>>48
生じゃないのがあるんか知らんかったわ
生じゃないのがあるんか知らんかったわ
116: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:05:42 ID:ZFek
>>43
かたい
パリパリしてる
かたい
パリパリしてる
52: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:45:47 ID:90My
萩の月は量産型が多いからイチローやな
55: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:47:07 ID:ZsMM
あれパチモン多すぎやろ
54: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:46:32 ID:yC8v
萩の月通りもんとかいうパクられがち二大巨頭
57: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:48:21 ID:Bllp
うまいと思うお土産
めんべい
萩の月
通りもん
信玄餅
ひよこ
マルセイバターサンド
ういろう(山口)
めんべい
萩の月
通りもん
信玄餅
ひよこ
マルセイバターサンド
ういろう(山口)
59: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:48:46 ID:iDSB
通りもん
萩の月
月化粧
このへんいいよな
萩の月
月化粧
このへんいいよな
61: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:49:35 ID:iDSB
そのへんお菓子と変わらんけど
白い恋人ってなんか特別感あって嬉しい
白い恋人ってなんか特別感あって嬉しい
62: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:49:41 ID:yC8v
うなぎパイは大して美味くもないのに自信満々だからムカつく
66: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:52:18 ID:Bllp
知ってる人いるかわからんしお土産枠ではないだろうけど
福島のクリームボックス
これめちゃくちゃうまい
福島のクリームボックス
これめちゃくちゃうまい
69: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:54:03 ID:6GLN
>>66
見たことないが調べてみたらなかなか旨そうやな
見たことないが調べてみたらなかなか旨そうやな
74: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:55:34 ID:Bllp
>>69
ワイ色んなとこに出張いったが
知名度とうまさがこんなに比例しない食い物あるんかとは思った
甘さの中に爽やかさがあっていくらでも食える
ワイ色んなとこに出張いったが
知名度とうまさがこんなに比例しない食い物あるんかとは思った
甘さの中に爽やかさがあっていくらでも食える
71: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:54:58 ID:8s2b
ハゲの月っておんなじやつ全国にあるやん
68: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:53:58 ID:7W8i
萩の月は仙台行かずとも色んな観光地で手に入るからなぁ
お土産感がない
お土産感がない
72: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:55:16 ID:JnyR
何処のお土産かすら知られていない十万石まんじゅう
78: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:56:16 ID:6GLN
>>72
埼玉やろ
人口があって県民多いから結構メジャーや
埼玉やろ
人口があって県民多いから結構メジャーや
75: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:56:00 ID:wTJa
萩の月と白松がモナカで充分
76: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:56:02 ID:yC8v
こないだ仙台行ってきたやつがよう分からんクッキー買ってきてブチギレそうになったわ
なんのために仙台行ったんや
なんのために仙台行ったんや
79: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:56:21 ID:Bllp
>>76
ほら、ずんだ餅でもくっとけ
ほら、ずんだ餅でもくっとけ
80: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:56:25 ID:7W8i
>>76
萩の月はどこでも買えるからや
仙台感がない
萩の月はどこでも買えるからや
仙台感がない
84: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:57:16 ID:8s2b
???「ちんすこう」
86: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:58:04 ID:6GLN
北海道銘菓の「きびだんご」は、何が団子なんやと思われる謎の食い物やったが結構美味かった
91: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 14:59:32 ID:PiRH
ごまたまご
月餅
鳩サブレ
胡桃ゆべし
もみじ饅頭
ちんすこう
紫芋タルト
が美味しかった
月餅
鳩サブレ
胡桃ゆべし
もみじ饅頭
ちんすこう
紫芋タルト
が美味しかった
98: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:00:55 ID:Bllp
>>91
やべえラインナップやな
柚餅子はうまい
やべえラインナップやな
柚餅子はうまい
92: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:00:02 ID:yC8v
マイナーやが奥州ポテトという逸材を知ってほしい
97: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:00:30 ID:6GLN
月餅は美味いけど日本の土産物感はないな
あれは中華の食べ物や
あれは中華の食べ物や
101: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:01:21 ID:Bllp
>>97
中国人が月餅買ってきたけどまず過ぎてきつかったわ
中国人が月餅買ってきたけどまず過ぎてきつかったわ
100: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:01:17 ID:SDfk
北海道ならバター飴も好きやな
銀歯の大敵やが
銀歯の大敵やが
107: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:02:20 ID:8s2b
和歌山行ってきたで
おみやげや
那 智 黒 飴
おみやげや
那 智 黒 飴
109: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:02:31 ID:fC5h
>>107
まあ悪くない
まあ悪くない
108: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:02:28 ID:Rehh
聞いた事あるけど食ったことねえな
萩の月
萩の月
122: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:09:07 ID:6GLN
東京バナナはほんま微妙だよな
ヤクルトの中継ぎの投手のイメージやわ
ヤクルトの中継ぎの投手のイメージやわ
113: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:05:04 ID:6GLN
秋田銘菓もろこし、マイナー過ぎて話題に上がらない
ファームからなかなか上がって来れない感じ
ファームからなかなか上がって来れない感じ
123: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:11:12 ID:PiRH
バナナは人工的な味で好かぬわ…コンビニのまるごとバナナのほうがまともだわ
>>113
謎につつまれたとかワロわね
知らんかったけど
>>113
謎につつまれたとかワロわね
知らんかったけど
120: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:07:11 ID:J5xH
ごまたまご
ひよこ
東京バナナ
↑
こいつらのB級土産感
ひよこ
東京バナナ
↑
こいつらのB級土産感
121: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:07:29 ID:8s2b
>>120
それでもハズレはないからなあ
それでもハズレはないからなあ
128: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:13:50 ID:NOgn
もみじ饅頭 落ち目のロートル
生もみじ 期待の若手
生もみじ 期待の若手
129: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:19:23 ID:ExwW
赤福は?
130: 名無しさん@おーぷん 23/06/16(金) 15:43:24 ID:8s2b
>>129
鳴り物入りでNPBに来たバリバリのMLB選手
鳴り物入りでNPBに来たバリバリのMLB選手
管理人コメント
奥州ポテトは未来の大谷翔平
まじ美味しい
引用元 萩の月とかいうお土産界の大谷翔平
コメント