1: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:25:24 ID:DkR6
青森県…大間のマグロ(回遊してるのを捕まえているだけ。不正取引で逮捕者も。)
秋田県…ババヘラ(安っぽいアイス。ババアのフェラチオみたいな商品名が下品。)
岩手県…盛岡冷麺(冷麺はそもそも北朝鮮の料理。岩手には何もない。)
宮城県…牛タン(ご存知の通りほぼ輸入品。これを地元民に指摘するとニヤニヤして黙る。)
山形県…芋煮(名前のまんま。最もしょうもない料理。他に何もないので芋煮会などで目立とうとする。浅はか。)
福島県…高遠ねぎ蕎麦(出オチ料理。見た目以外に特筆すべき点なし。普通に箸で食わせろ。)

東北民「………」


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692519924/




3: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:25:48 ID:6f4A
ババヘラって秋田なんか
全国でみかけるが




6: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:26:05 ID:yUm9
くるみゆべし😡




7: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:26:34 ID:nKTQ
これは巧妙な秋田アンチスレ


13: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:27:16 ID:jxAr
福島アンチやろ逆にこれ




8: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:26:35 ID:Uf2f
わ、わんこそば!




10: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:27:08 ID:V6xY
き、きりたんぽ




9: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:26:43 ID:hDin
東北は果物とか海鮮のイメージや




11: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:27:09 ID:mVjV
青森にはせんべい汁があるンだよなぁ




12: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:27:13 ID:u7fv
ずんだ・・・




14: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:27:16 ID:AzZ6
福島産の桃があるやん




16: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:27:25 ID:PPXg
いぶりがっこ




17: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:28:05 ID:0cqM
さくらんぼ!庄内米!




18: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:28:14 ID:1bOP
とうほぐは現地の野菜が美味いイメージ




19: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:28:33 ID:tj7B
ソースカツ丼うまい




21: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:29:03 ID:rJP6
冷麺よりジャジャ麺の方が万人受けする気がするわね


23: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:29:38 ID:hDin
>>21
あれこそ人選ぶぞ
テレビで普通に不味いって言ってるタレントおったしな


26: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:30:51 ID:rJP6
>>23
はえーワイは冷麺の妙に弾力のある麺とかキムチとかスイカ乗ってるのがあかんからどっちもあかんな


28: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:31:25 ID:hDin
>>26
岩手県全滅かあ…


40: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:33:50 ID:rJP6
>>28
ご…ごま摺り団子




22: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:29:38 ID:Linq
りんご!




25: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:30:40 ID:1bOP
とうほぐって単体でコレって感じがないよな
ただ味噌汁の具とかが美味そうな感じ




29: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:31:31 ID:Linq
三陸の牡蠣は?




30: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:31:57 ID:1bOP
岩手は大谷がおるから・・


32: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:32:24 ID:gP0L
>>30
佐々木も菊池もいる😡


38: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:33:08 ID:1bOP
>>32
すごいやん野球選手の名産地と胸を張れるね




31: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:32:19 ID:R0KJ
ババヘラって初めて聞いたンゴね


36: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:32:50 ID:hDin
>>31
お花みたいなアイスや


39: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:33:42 ID:R0KJ
>>36
テレビで見たことはあるけど実際見た事ないなぁ




33: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:32:30 ID:5gJr
おんJ芋煮会は今年あるんだろうな😡


35: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:32:46 ID:Linq
>>33
中止です


37: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:33:07 ID:5gJr
>>35
うーんこの




41: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:34:09 ID:rzTu
東北は酒ならうまいぞ
飯は知らん




49: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:37:22 ID:Linq
岩手は三陸の牡蠣もあれば山田のウニもありチロルや北上トロイカのチーズケーキ、小岩井農場の乳製品があるぞ


51: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:38:25 ID:rJP6
>>49
アピール力が絶望的に低いから美味いもんがあっても認知されへんのや




55: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:41:52 ID:l7Cb
割とマジでみんな陸奥湾ホタテ知らんらしいな


58: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:43:57 ID:Linq
>>55
ガチでしらんかった




60: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:44:35 ID:2jNy
萩の月どこやっけ?
あれ好き


61: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:44:52 ID:lUdb
>>60
ワイの地元仙台や


62: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:45:14 ID:hDin
>>61
美味いけど高い


65: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:46:27 ID:lUdb
>>62
セブンのジェネリック萩の月食っとけ


66: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:46:54 ID:hDin
>>65
そんなんあるんか


74: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:49:59 ID:Ma4V
>>66
ふわころってやつやな




68: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:48:09 ID:CAKl
萩の月、月化粧、とおりもん
この辺って、ほぼ同じよな 上手いから好きやけど




64: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:46:20 ID:AGDK
牛タンがアメリカ産牛肉なのはほんま詐欺や




70: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:49:11 ID:dZ4W
盛岡の冷麺とジャージャー麺はマジで美味しい
宮城はマジで美味しいものないよ


72: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:49:51 ID:hDin
>>70
宮城のつけ麺は美味しかったから…


76: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:50:42 ID:dZ4W
>>72
名物ではないけど仙台のラーメンはレベル高い
名物のなかではカキ小屋と宮城の日本酒でおわりやとおもう




81: 名無しさん@おーぷん 23/08/20(日) 17:54:53 ID:IPvO
ほやは宮城岩手で食った方がうまい





管理人コメント

ほやは新鮮な奴マジうまいぞ

引用元 東北民「へぇ、東北のうめえもん知らねぇんだべか?」