1: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 16:54:53 ID:GRCZ
秋田県民
「東京の人たちは交通費がかからないから羨ましいですよね。
もちろん、地方から遠征する人もたくさんいると思いますし、素直に凄いと思います。
でも僕は仕事も低賃金だし、そもそも仕事がピンポイントで休めない。
それでもグッズは欲しいんです。
公式が通販をやってくれないなら、転売屋から買うしかないんですよ」
「東京の人たちは交通費がかからないから羨ましいですよね。
もちろん、地方から遠征する人もたくさんいると思いますし、素直に凄いと思います。
でも僕は仕事も低賃金だし、そもそも仕事がピンポイントで休めない。
それでもグッズは欲しいんです。
公式が通販をやってくれないなら、転売屋から買うしかないんですよ」
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693468493/
天下の嫌われ者「転売屋」はなぜ根絶できない? 地方民が明かす「東京の人には理解できない」切実な事情
近年、とりわけ転売が盛んなのは、コミックマーケットで頒布される同人誌や、アニメやアイドル関連のグッズである。この分野ではライブ会場限定、店舗限定などの限定品がとにかく多い。会場に行かなければ手にできない商品が普通にあるため、転売に拍車がかかっているのだ。筆者は転売屋が仕入れたものを買う側の人間に取材し、心境を聞いた。
「転売屋? 一言で言うなら、神様ですよ」
以下詳細は下記リンクで
近年、とりわけ転売が盛んなのは、コミックマーケットで頒布される同人誌や、アニメやアイドル関連のグッズである。この分野ではライブ会場限定、店舗限定などの限定品がとにかく多い。会場に行かなければ手にできない商品が普通にあるため、転売に拍車がかかっているのだ。筆者は転売屋が仕入れたものを買う側の人間に取材し、心境を聞いた。
「転売屋? 一言で言うなら、神様ですよ」
以下詳細は下記リンクで
4: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 16:56:29 ID:Bc0Z
正論スレは伸びない
5: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 16:57:21 ID:QxR7
プロパガンダはどんなに小さいことでも行われる
6: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 16:57:22 ID:RKJC
こういうのあるっちゃあるよな
漫画が割られるのとかも電子マンガを海外向けにやらんから外人が吹き出し翻訳して読むルートが割れしかないせいやし
企業はニーズに鈍感やと二重にチャンスを逃すもんや
漫画が割られるのとかも電子マンガを海外向けにやらんから外人が吹き出し翻訳して読むルートが割れしかないせいやし
企業はニーズに鈍感やと二重にチャンスを逃すもんや
9: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 16:58:33 ID:p9vm
>>6
まあ、割ってる外人は悪だけどな
まあ、割ってる外人は悪だけどな
13: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 17:03:51 ID:RKJC
>>9
手段が与えられてる以上は欲求に逆らうのは無理や
日本の法律で裁けんし
だから画期的な対抗策ない限り泣き寝入りになってまう
手段が与えられてる以上は欲求に逆らうのは無理や
日本の法律で裁けんし
だから画期的な対抗策ない限り泣き寝入りになってまう
7: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 16:57:34 ID:BcDw
グッズ買うやつってアホやろ
8: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 16:57:58 ID:XZ5Y
だからといって買い占めはちょっとね
10: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 16:59:20 ID:Bc0Z
>>8
転売ヤーにも生活は有るんですよ!
転売ヤーにも生活は有るんですよ!
12: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 17:02:04 ID:Yp4z
転売ヤーが買い占めなかったらグッズ余ってそのうち公式で販売されるんじゃないの?
11: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 17:00:01 ID:aEn7
とうほぐと日本海に面してる県は日本ちゃうからセーフや!
14: 名無しさん@おーぷん 23/08/31(木) 17:13:59 ID:aEyQ
怪しいプロパガンダ記事やな
管理人コメント
まあ需要と供給ってことでしょ
引用元 秋田県民「転売屋? 一言で言うなら、神様ですよ」
コメント