1: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:20:01 ID:M8SY
楽しいよな?


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668907201/




2: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:20:40 ID:dUrU
うん




4: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:21:06 ID:lF00
温泉目当て




5: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:22:17 ID:XJHK
非日常を味わうのが目的やし




6: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:23:18 ID:4HFF
正直予定決めずに気分で動けるから快適




7: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:24:17 ID:DR9A
次どこ行くか考え中
候補は熊本、宮崎、愛媛、仙台


11: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:27:58 ID:xm3c
>>7
すずめの戸締まり見たんかな


14: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:28:35 ID:DR9A
>>11
見てない
聖地は行かないなあ


15: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:28:53 ID:xm3c
>>14
宮崎に旅行客が来るのは珍しい


26: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:32:11 ID:7a1O
>>7
仙台!


33: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:33:27 ID:DR9A
>>26
仙台地味に観光回るとこない


35: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:33:46 ID:7a1O
>>33
仙台城あるやろ


36: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:33:55 ID:DR9A
>>35
ない


37: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:34:12 ID:DuUx
>>35
青葉城址やない


41: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:34:46 ID:4Qse
>>33
仙台近郊の塩竈とか松島とか行ったらええんちゃうか?
青葉城址周辺も楽しそう




8: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:24:21 ID:xBdN
年に10回は余裕で行くやで
山やけどな




9: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:25:15 ID:xWFs
ひとり旅で完結出来るならいいけど
わざわざSNSにアップして共感求めるなら最初から友達と行けやって思うわ


284: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:11:07 ID:TXfJ
>>9
まあこれ




10: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:27:18 ID:DR9A
旅スレたまに立ててるわ




18: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:30:02 ID:DuUx
名古屋~高松~松山道後温泉~八幡浜~別府~博多~名古屋がワイのお気に入りルート




25: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:31:44 ID:ccU4
中禅寺湖はいつ行っても癒やされる

no title


29: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:32:18 ID:4HFF
>>25
ええなあ


433: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:52:10 ID:K8Ab
>>25
は?最高やんけ




34: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:33:36 ID:4Qse
楽しいわね
自分の好きなペースで動けるし
気使わんくていいし




44: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:35:27 ID:ccU4
これからの季節、観光地はいらない
温泉と雪があれば満足


45: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:35:46 ID:7a1O
>>44
青森か北海道やな


46: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:36:02 ID:M8SY
>>44
雪景色の温泉街いいよなあ
城崎温泉と行ったことないけど銀山温泉すき


49: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:36:45 ID:DuUx
>>46
城崎温泉は風情あってええとこや




47: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:36:26 ID:4Qse
ワイの候補
山形(米沢)、福島、三陸海岸、松島塩竈、新潟下越
どこ行こうかな?


50: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:36:47 ID:7a1O
>>47
福島って四国並みにでかいで


56: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:37:30 ID:4Qse
>>50
青森県民やから承知の上やで~
浜通り、中通り、会津それぞれで回るンゴ


53: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:37:17 ID:7a1O
>>47
米沢で
牛食べたらええと思うよ


58: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:37:37 ID:Br6E
>>47
米沢もええけど冬の蔵王はええぞ




48: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:36:36 ID:4HFF
冬の東北で寒い寒い言いながら露天風呂入るの好き




52: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:37:10 ID:DR9A
冬の会津は良いかもなあ




55: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:37:28 ID:aR9D
「目的の無い無計画な一人旅」とかいう上級者向けに安易に挑んで一人旅嫌いになるアホが多くて困る


60: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:38:08 ID:ccU4
>>55
目的はいるわ
目的は露天風呂


68: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:38:57 ID:4HFF
ワイも温泉だけ設定して後は適当に動くからなあ
目的地もないとそら辛いやろ




61: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:38:08 ID:nt4n
一人でタンチョウシーズンじゃない釧路湿原行ったけど
ほんまあの世に行ったかと思った


67: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:38:38 ID:DR9A
>>61
成仏はよ




64: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:38:14 ID:QCrw
レンタルチャリってほんま偉大やわ、どこか旅行地に行った時に無いと有るとでは快適さがダンチや


70: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:39:15 ID:6sE5
>>64
小豆島をチャリで一周したアホはワイだけやろうなww


80: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:40:11 ID:DR9A
>>64
平泉や岡山市、赤穂市のレンタル自転車は重宝したわ




65: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:38:20 ID:4HFF
冬の東北北海道で温泉入って日本酒飲んでご当地グルメを食べるこれが最高や




69: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:39:03 ID:ccU4
みんな金持ちやな
ワイなんて一回2~3万が予算やからそんなに遠くに行けないわ


76: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:39:57 ID:DuUx
>>69
ワイは18きっぷで移動して宿は1-2万円枠やな


93: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:42:28 ID:Br6E
>>76
冬の18きっぷで乗る雪の仙山線だいすこ
なお油断してると結構止まる模様


100: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:43:51 ID:DuUx
>>93
陸羽東線で日本酒呑みながら雪景色を眺めるのすこ


107: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:44:48 ID:Br6E
>>100
除雪に苦労する地元民の前じゃ絶対言えんけど雪国のガチ積雪見るとテンション上げ上げや


110: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:45:06 ID:4HFF
>>100
最高やんけ!




74: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:39:50 ID:022e
ワイ川中島で一人二役で武田信玄と上杉謙信ごっこしてた


85: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:41:03 ID:6sE5
>>74
楽しそうやなww 歴史が好きなんやね




88: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:41:22 ID:f9yl
福岡の屋台でぼったくられたのもいい社会勉強やわ




89: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:42:12 ID:DR9A
弘前、青森、八戸
三泊したいなあ


94: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:42:40 ID:7a1O
>>89
鯖尽くしか


98: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:43:39 ID:DR9A
>>94
アップルパイ、ホタテ、サバ


95: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:43:02 ID:QCrw
>>89
美味しいもの沢山食べたんかな




91: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:42:19 ID:aR9D
おっさんになってようやく新潟の良さを知った
地元の海鮮と地酒をつまみ歩くの楽しすぎる


97: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:43:09 ID:7a1O
>>91
回転寿司で鮑と日本酒回ってくるからな




99: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:43:39 ID:f9yl
名古屋は住むにはええとこなんやが観光地は少ないな


105: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:44:30 ID:QCrw
>>99
観光地はないけど観光地には行けるんよね


108: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:44:50 ID:7a1O
>>105
哲学かな




115: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:45:43 ID:IfDw
no title

長野で待っとるで😎🤙


120: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:46:03 ID:QCrw
>>115
寒いのはやーやーなの🥺


121: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:46:18 ID:32AQ
>>115
蕎麦以外の名物なに?


124: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:46:34 ID:7a1O
>>121


133: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:47:44 ID:5ZLa
>>115
寒そうやけど景色むっちゃ風情あってええなあ




116: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:45:46 ID:7yoq
ロードバイクで野宿とネカフェ泊まりを繰り返しながら東日本周回したことならあったけど楽しかったわ




117: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:45:53 ID:i1y9
うんこ行きたい時行けるし商品見る時プレッシャーもないし食べたいもの食べれるしぼっち最高や




122: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:46:27 ID:DR9A
五能線、山陰本線の夕陽
日南線の朝日




129: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:47:15 ID:P9Tu
むしろ誰かと旅行とか嫌だわ




136: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:47:55 ID:hIOd
キャンプ道具積んでツーリングのなんと楽しいことか




137: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:48:04 ID:4HFF
ワイ乗り鉄呑み鉄使える金が増えたせいで旅好きに
no title

no title

no title

no title


142: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:48:44 ID:6sE5
>>137
瀬戸内海ですか?


150: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:49:40 ID:f9yl
>>137
曾根崎に商店街かな




146: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:49:09 ID:VtkD
お魚と日本酒が美味いところ教えてクレメンス


148: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:49:28 ID:7a1O
>>146
新潟やろ


155: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:50:00 ID:VtkD
>>148
佐渡ヶ島とか行こうかな


151: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:49:44 ID:DR9A
>>146
秋田、山形、青森、岩手、宮城


158: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:50:14 ID:VtkD
>>151
東北はテッパンやな


168: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:51:04 ID:Br6E
>>151
東北は酒が美味いのはよく知られてるけど飯や温泉のレベル高いの案外知られてへんよな
知られすぎて京都みたいな観光公害起きても困るやろうけど


175: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:51:57 ID:32AQ
>>168
それなんかマイナーなバンドが売れなくて解散する頃に「実は隠れファンだったのに…残念」みたいな現象起こらんか




147: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:49:16 ID:ccU4
外で食べるお弁当は最高

no title


159: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:50:18 ID:mhC5
>>147
うほ うまそう




152: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:49:45 ID:QCrw
no title

一人旅人を名乗るなら飯くらい綺麗に撮れないとな


162: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:50:29 ID:5ZLa
>>152
こんなとこで食べたら美味そうやなあ




166: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:50:58 ID:DuUx
SLばんえつ物語号で呑んだ日本酒飲み比べセット
no title


173: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:51:36 ID:mhC5
>>166
利き酒ってやつ?
ええな飲み比べ


201: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:54:33 ID:DuUx
>>173
新潟と会津の地酒3種類とおつまみ1品付きや


174: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:51:41 ID:4HFF
>>166
乗ったことないんだよな、実際どうなん


201: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:54:33 ID:DuUx
>>174
新津~会津若松は100kmないけど約3.5時間ゆったりとした旅が楽しめるで




167: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:51:00 ID:ccU4
ぶっちゃけこれで満足
なお、油断してると猿に襲われる模様

no title


189:名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:53:02 ID:mhC5
>>167
お前ってやつは…
景色が最高の食事かな?




181: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:52:27 ID:JaAB
先週行ってきたところやで
no title


187: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:53:01 ID:QCrw
>>181
フォッサマグナかわいも行ったことあるで、新潟か富山やったけ




183: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:52:30 ID:QCrw
no title

no title

シャムの和歌山旅行聖地巡礼や、ここら辺サイクリング専用の道があるくらいにはサイクリングに快適やで


192: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:53:33 ID:f9yl
>>183
ホテル浦島最高やね




184: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:52:33 ID:DNFM
ワイも一人旅行きたいわ
大学生の時行きたかったがコロナで行けなかったつらい


190: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:53:21 ID:32AQ
>>184
コロナ禍の大学生ホンマ気の毒




194: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:53:43 ID:ccU4
山奥だとこの程度の飯でも満足できる

no title


199: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:54:01 ID:QCrw
>>194
山菜うどんか?ええな!


202: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:54:36 ID:mhC5
>>194
きのことぜんまい?


205: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:55:24 ID:ccU4
>>202
せや、宿の主人がそば打つのが趣味らしい
車禁止区画の山奥なのにこれで600円


209: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:56:10 ID:mhC5
>>205
わーやべえ 600円神やん
食いたいわ




212: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:56:44 ID:ccU4
一人旅あるある
宿が広すぎて寂しい

no title




216: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:58:00 ID:mhC5
no title

1人バーベキューの画像しかなかった


218: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:58:20 ID:6sE5
>>216
楽しそう


222: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:58:55 ID:mhC5
>>218
さみしかった




224: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:59:36 ID:4HFF
この間の大豪雨で路盤とか流されて当面走れないだろうけどリゾートしらかみは本当に良かった
no title

no title

no title

no title


233: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:01:15 ID:mhC5
>>224
手がかわよ  草




234: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:01:32 ID:DR9A
no title

宿の朝


257: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:04:53 ID:mhC5
>>234
こーゆーの好き




237: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:01:47 ID:Br6E
no title




238: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:01:49 ID:P9Tu
お前らが今までで一番良かった温泉ってどこや


240: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:02:38 ID:4HFF
>>238
大分の天空スカイスパ


244: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:02:51 ID:DuUx
>>238
赤湯温泉か別府温泉


245: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:03:02 ID:Br6E
>>238
個人的には蔵王の大露天風呂やな
人に勧めるかと言われると少し考えるけど


246: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:03:13 ID:zhPG
>>238
銀山温泉


248: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:03:38 ID:ccU4
>>238
水上付近にあるホテル湯の陣にらる野天風呂
雪に囲まれて楽しい

雪がないと道路から丸見え




239: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:02:14 ID:FJYs
おんj民一人旅肯定派多くて嬉しい


242: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:02:42 ID:zhPG
>>239
実際は彼女といくほうが楽しいけどね




241: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:02:39 ID:JaAB
no title




247: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:03:23 ID:4HFF
地方すぎると街灯も少ないから夜少し怖い


250: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:03:45 ID:JaAB
>>247
あと熊が出てくるしな




264: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:07:03 ID:ccU4
一期一会の出会いスコ

no title




266: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:07:40 ID:M8SY
ワイが今1番行きたいのは猫だらけの小さい島や


267: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:07:54 ID:mhC5
>>266
わかる




271: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:08:18 ID:P9Tu
蔵王温泉すげーな
pH2以下とか…これ人間が入って大丈夫なんか


273: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:08:37 ID:JaAB
>>271
大丈夫やないで


276: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:09:02 ID:P9Tu
>>273
えぇ…


281: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:10:29 ID:Br6E
>>271
人によってはキ〇タマの皮膚とかデリケートなとこヒリヒリするケースもある
なお殺菌効果半端ないので大昔からガチで皮膚病特効薬扱いやった模様


283: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:10:53 ID:DR9A
>>271
新玉川温泉は1.2や


289: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:12:01 ID:P9Tu
>>283
それマジで人間入って大丈夫?
逆に体おかしくならない?


296: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:13:03 ID:DR9A
>>289
源泉100%だとちんちんと尻の穴が痛くなるから
普通は薄めた湯船に入る




221: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 10:58:42 ID:ccU4
旅先でおしゃれランチ

no title




278: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:09:32 ID:DuUx
今は食べること出来ないプライスレスな朝食
no title

no title

no title

no title


282: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:10:43 ID:mhC5
>>278
お前一人旅じゃないやん
嫉妬


288: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:11:55 ID:DuUx
>>282
和定食はクルーと相席になった人の許可を得て撮影やで


292: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:12:18 ID:mhC5
>>288
なるほど許す




280: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:10:29 ID:f9yl
no title

no title




286: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:11:21 ID:P9Tu
地方の観光地いくとでもちょっと寂しくならんか?
一人が寂しいってわけじゃなく
時間の残酷さっていうのかな
老朽化した設備や施設とか、多いやんか
昔はもっと賑わってたんやろなぁってのがありありと目に浮かぶようなとこがさ


287: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:11:43 ID:4HFF
>>286
言いたいことは分かる


298: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:13:14 ID:P9Tu
>>287
そういうノスタルジックな気分に浸るのも好きなんやけどな
自分でも上手く言えんが
寂しい気持ちになるのも好きなんだけどもっと賑わってほしいという気持ちも出てくる


294: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:12:30 ID:Br6E
>>286
松山行ってそれ感じたな
大街道っていう中心街があるんやけど、メインから一つ外れた通りに入るとくたびれた外国人の姉ちゃんが投げやりに客引きしてて、ちょっと物悲しくなった


305: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:15:14 ID:P9Tu
ワイが好きやった温泉や思い出の場所も既に潰れたり廃業したりしててなぁ
なんかそう思うと今ってすげーギリギリの時代なんじゃないかと
コロナもあるし


308: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:16:20 ID:Br6E
>>305
昭和ノスタルジー感じさせるようなとこは10年ぐらい前から限界きててコロナでトドメ刺されたって感じやな




293: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:12:22 ID:VDx0
no title

no title

no title




300: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:13:29 ID:M8SY
趣味旅行とか貯金が出来へんから辛い
あと人生1回分じゃ行きたいとこ全部行けやん


304: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:15:07 ID:ccU4
>>300
旅行のために残業頑張るんやろ?


314: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:18:03 ID:ccU4
旅行は物価高の影響もろに受けるからなぁ
貯金切り崩してもっと旅行しておけばよかったわ


318: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:19:05 ID:Br6E
>>314
旅行はそもそもイレギュラー出費やから多少値上がりしてもあんまりって感じやなぁ…
その分日常生活費は切り詰めないとあかんけど…




334: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:22:42 ID:ccU4
こういう濁った温泉好き

no title


337: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:23:30 ID:RMN3
>>334
no title

こんなんすこ


340: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:23:54 ID:ccU4
>>337
どこ?
行きたい!!


347: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:25:16 ID:RMN3
>>340
秋田県と宮城県の県境の泥湯温泉


351: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:26:06 ID:ccU4
>>347
サンクス

お値段なかなかの宿ですね




338: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:23:30 ID:1gLO
たまに見かけるけど寂しくないんか?


343: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:24:29 ID:QCrw
>>338
友人はおるけど旅は一人が一番楽しい


354: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:26:46 ID:P9Tu
>>338
寂しいのがいいんじゃねぇか




345: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:24:52 ID:pxAz
気ままに道草食えるから一人旅の方が好きやわ




356: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:27:02 ID:RMN3
no title

好きな湯舟


368: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:30:00 ID:vQmp
>>356
頭ぶつけるといいことあるのか


370: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:30:30 ID:RMN3
>>368
あたまぶつけな(ぶつけるな)


361: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:28:05 ID:P9Tu
>>356
ええなーどこやここ


362: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:28:45 ID:RMN3
>>361
青森県黒石市青荷温泉やで


366: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:29:26 ID:P9Tu
>>362
行くわ


367: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:29:31 ID:6sE5
>>362
相当な温泉マニアやね


375: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:31:08 ID:4Qse
>>362
ワイも日帰りでお伺いしたやで~
今大雨被害で露天風呂使えなくなってるみたいや…


379: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:32:09 ID:RMN3
>>375
あらら、いつか泊まりに行きたいとこやわ
バイクで行ったけど行きの道が岩だらけでめちゃくちゃ怖かった




364: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:29:16 ID:P9Tu
濃い温泉好きなら花山温泉ええで
濃すぎて湯船が鍾乳洞と化してるし




369: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:30:15 ID:RMN3
no title

no title


384: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:33:29 ID:vQmp
>>369
あがり湯ってなんや
温泉成分がキツいから最後に流せってことか?


389: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:34:18 ID:4Qse
>>384
逆や
温泉成分肌に残すために最後にかける




374: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:30:48 ID:P9Tu
木造ってええよな




380: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:32:17 ID:ccU4
わいら一度サンフラワー乗ってみたい
北海道へ




383: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:33:02 ID:ZFj6
沖縄の意味わからん離島行ってみたい




385: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:33:45 ID:4Qse
no title

no title

写真ある中でいっちゃんええ温泉これかな
加水加温消毒循環なしのクソデカ露天風呂や


390: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:34:23 ID:P9Tu
>>385
ひろっ
ここはどこや?


394: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:35:09 ID:4Qse
>>390
秋田・宮城・岩手県境の栗駒山にある須川高原温泉や!


400: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:37:15 ID:P9Tu
>>394
東北ええ温泉多いなあ
東北温泉めぐりしたくなってきたわ


406: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:39:17 ID:Br6E
>>400
移動が車やないと時間ロス大きい弱点はあるけど、泉質と入湯料の安さ考えたら十分お釣りが来るからな


408: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:40:28 ID:P9Tu
>>406
ワイにはバイクがあるでぇ!




399: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:36:39 ID:RMN3
no title

好きだけどアクセス良くないんだよなぁ


401: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:37:26 ID:4Qse
>>399
後生掛温泉!!
家から車で2時間で行けるンゴ


405: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:39:09 ID:RMN3
>>401
羨ましい
後生掛と玉川大好き
酸ヶ湯、蔦、嶽、薬研も好き


411: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:41:02 ID:4Qse
>>405
うほーどれもええ温泉やね
嶽に至っては家から30分くらいで着けるわ


412: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:42:15 ID:RMN3
no title

冬の弘前にまた行きたいなぁ

>>411
ええなあそっちは温泉があって
関西は温泉少ないしめっちゃ高いしめっちゃ混む


419: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:44:33 ID:QCrw
>>412
世代じゃないけど冬のソナタ思い出したわ




404: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:38:37 ID:QRHx
no title

no title


知床行ってたわ




413: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:42:37 ID:4Qse
福島にもたくさん温泉あるみたいやからこれから開拓せんといけんわね~


417: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:44:19 ID:RMN3
>>413
福島も良い温泉たくさんあるなあ
土湯と高湯好き




432: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:51:45 ID:K8Ab
正直クソ楽しい
東北の温泉巡り最高や


434: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:52:19 ID:RMN3
>>432
東北の温泉は良いよなぁ
また行きたい


436: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:54:05 ID:K8Ab
>>434
まだ乳頭温泉郷・水沢温泉郷と秋田のローカルの貝の沢温泉しか行ったことないが
なかなか良きでしたわ


440: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:54:49 ID:RMN3
>>436
ええなあ羨ましい


445: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:55:49 ID:K8Ab
>>440
やっぱすごくてええなぁ
疲れるけどかなり思い出にはなるわ




438: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:54:28 ID:RMN3
no title

台風で吹き飛ばされそうな建屋


441: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:55:06 ID:4Qse
>>438
恐山?


443: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:55:15 ID:RMN3
>>441
正解
さすが


444: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:55:28 ID:4Qse
>>443
やったぜ😁




447: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:57:16 ID:Br6E
蔵王はお釜も一見の価値ありや
no title


449: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:00:27 ID:RMN3
>>447
ええな




446: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 11:55:50 ID:Jo1e
ワイは酸ヶ湯温泉を推す


448: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:00:08 ID:RMN3
no title

酸ヶ湯は最高
泊まりはさらに最高


450: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:03:37 ID:DuUx
>>448
酸ヶ湯温泉の行きか帰りに蔦温泉に寄りたいンゴ


451: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:04:03 ID:RMN3
>>450
パーフェクトやんけ


457: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:12:37 ID:K8Ab
>>448
ここ混浴か?


459: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:13:17 ID:RMN3
>>457
半分混浴なおジジババしかおらん




453: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:04:17 ID:VtkD
秋田の乳頭温泉行ったことあるニキおる?


456: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:12:18 ID:K8Ab
>>453
わいやが?
どしたよ


466: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:34:02 ID:CLgm
秋田は玉川温泉ええわ
線量強すぎやから長居はしたくないが




467: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:35:39 ID:4HFF
後地方の駅の少し寂しい感じわかるヤツおる?


468: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:37:16 ID:JaAB
>>467
no title


470: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:39:22 ID:4HFF
>>468
あぁ~




472: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:41:50 ID:ZPQv
秘境駅ってなんかええよな
no title


477: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:45:53 ID:l5Nt
>>472
ワイも行ったわ
海のそばやな


480: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:47:18 ID:6sE5
>>472
岡山の布原駅行ってみ マあああああジで何もないから
逆になんもなさ過ぎて普通列車ですら通過するww


503: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 13:15:56 ID:ZPQv
>>480
ググったら乗車人数0人/日で草




471: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:40:09 ID:RMN3
no title

また行きたいンゴ・・・




474: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:43:50 ID:ERA0
車持ってる時に1人旅で伊豆をウロウロしたの思い出した
飯美味いし海綺麗やし楽しかった




482: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:49:53 ID:RMN3
no title

聖地巡礼


486: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:51:55 ID:l5Nt
>>482
幸福の黄色いハンカチは在りし日の北海道の景色記録してるの好きやわ




490: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:57:19 ID:DuUx
no title




492: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 13:00:24 ID:MN1g
no title

こういう感じの雰囲気たまらん
他にも徳島の鳴門市街地とかいい感じやった




463: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:25:32 ID:l5Nt
伸びてるな

やっぱみんな旅好きなんすねえ




479: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 12:46:26 ID:fy4k
一人も楽しい
二人で行っても楽しい
みんなで行っても楽しい







管理人コメント

あああ
旅に行きたい・・・
ワイは奥さんと気ままな二人旅派だけど

引用元 ひとり旅とかする奴www