1: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:37:40 ID:UXh9
ワイ「まあそんなうちは大して都会ではないけどねっw?」ニチャア









今更言えないよ…檜原村だなんて…


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697031460/



5: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:38:16 ID:yq4O
>>1
ワイ八丈島住み、羨ましい


8: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:38:47 ID:rxKk
>>5
周りの人々「えぇー!離島すごーい羨ましい!」


78: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 23:22:21 ID:W6VN
>>1
23区以外は東京都民を名乗ったらアカン気がする




2: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:37:55 ID:88zR
逆に珍しいやろ




6: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:38:28 ID:R16i
それこそええすごーいなるわ


9: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:39:10 ID:UXh9
>>6
ならんわw




4: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:38:12 ID:UXh9
適当に豊島区とかで濁してええ?


86: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 23:50:55 ID:5UQ8
>>4
豊島区って池袋あるだけで他より華がないよな




3: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:38:10 ID:dbcq
父島ニキはよ




7: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:38:46 ID:8Zbq
青ヶ島村ニキはよ




12: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:40:47 ID:tYjs
47都道府県で一番ありふれた存在なんやからすごいとはならんやろ


14: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:42:03 ID:mCCJ
>>12
日本は東京とそれ以外でできてるんやで




13: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:41:20 ID:Rblm
檜原村1回行ったわ
サンショウウオがいた




16: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:42:35 ID:UXh9
地方民からしたら東京は特別なんやろな


31: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:49:27 ID:HS0q
>>16
ワイ山口やけど東京憧れるわ




17: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:43:00 ID:UXh9
でも東京=ほぼ全て都会みたいなイメージしてもらっちゃ困る




18: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:43:22 ID:WTDC
住んでる場所を気にする思考がいまいちわからん
不便さとかに対する不満とかそういうのならともかく


19: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:44:08 ID:UXh9
>>18
京都の人はよく自慢するじゃん


72: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 23:01:59 ID:TLpF
>>19
洛内と洛外で各差が激しいで
洛内以外は京都名乗るなって洛内がキレ散らかしてるし


20: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:44:23 ID:nEhO
>>18
何の努力もせんでも産まれだけで取れるマウントやからね
一流マウンターなら普通よ




27: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:46:59 ID:0rJP
奥多摩でも小笠原でも東京は東京や




34: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:50:28 ID:tYjs
地方の県庁所在地ぐらいが一番住みやすいと思う

松江とか住みたい


36: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:50:40 ID:HS0q
>>34
山口市においで☺️


40: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:50:57 ID:tYjs
>>36
ええぞ




35: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:50:35 ID:UXh9
田舎の人怖いよお




41: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:51:04 ID:LJLL
むしろ田舎暮らしもどきて都心にも出やすいとか一番勝ち組まであるやろ


43: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:51:34 ID:UXh9
>>41
都心に出やすい…?


53: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:54:56 ID:LJLL
>>43
車で一時間くらいなら田舎民なら余裕




26: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:46:50 ID:O552
でも秋田から都心に出るより圧倒的に都心に出やすいわけやん羨ましいやろ


30: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:48:04 ID:0A12
>>26
秋田は東京よりも仙台に近いぞ!




45: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:52:15 ID:0tpu
すまんが都会のどこがええのか分からん


47: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:53:18 ID:HS0q
>>45
楽しそうやん


55: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:55:22 ID:0tpu
>>47 たしかに楽しそうだけど知らない奴にはとことん冷たいしナンパ師多いし…


50: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:54:05 ID:AduR
>>45
電車が5分おきにあることで時刻表とか気にしなくてええで。


51: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:54:20 ID:HS0q
>>50
すげえ




54: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:54:58 ID:HS0q
東京って無理して住んでる人多い?


56: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:55:33 ID:UXh9
>>54
全然


57: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:56:14 ID:0A12
>>54
年収200~400万が多い


58: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:56:56 ID:HS0q
>>57
どっちやねん


65: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:58:30 ID:0A12
>>58
都内に大量にある飲食店や小売の店員が500万も600万も貰ってると思う?
時給1500円で月22日毎日9時間働いてもボーナスなけりゃ年収350万くらいやぞ


67: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:59:43 ID:UXh9
>>65
そいつらは都外から通ってるやろ


68: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 23:00:10 ID:AduR
>>67
そういうやつらに限って見栄張って23区内にウサギ小屋借りてるイメージや


69: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 23:00:38 ID:UXh9
>>68
謎の偏見で草


71: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 23:01:37 ID:AduR
>>69
よくテレビにそういうの出てるやん
夢を追いかけてフリーターやってるウサギ小屋おじさん




60: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:57:54 ID:HS0q
やっぱ広島とか地方都市が最強なんやね


62: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:58:12 ID:AduR
>>60
攻守最強は大阪やと思う


64: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 22:58:28 ID:tYjs
>>62
大阪も人多くてごちゃごちゃしすぎや




79: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 23:31:51 ID:yCY3

都民の森があるからセーフ




80: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 23:32:25 ID:ensZ
え、青梅民は許された?




74: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 23:04:20 ID:zwnE
やっぱり千葉かな



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

桧原村讃歌/石塚岩男【3000円以上送料無料】
価格:3,850円(税込、送料無料) (2023/10/15時点)






管理人コメント

関東圏は若い時だけでもう十分
30過ぎたらしんどいよ

引用元 ワイ「東京都民です🤓」 周りの人々「えぇー!すごーい羨ましい!」