1: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:08:59 ID:7EFa
ネットがこんなに整備されてるのになんでわざわざ人がゴミゴミしてる東京に住むのか理解に苦しむわ


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700402939/




2: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:09:52 ID:wOXu
秋田に住む人間てなに考えてるの?


7: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:10:39 ID:7EFa
>>2
・空気が美味しい
・食べ物がうまい
・自然が豊か

東京さん・・・w


15: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:12:33 ID:2bOM
>>7
あと、治安が良いのもあるんやない?


19: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:13:03 ID:7EFa
>>15
まあな、治安は間違いなくいいわ
ヤンキーを見たことない




3: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:09:56 ID:7EFa
前東京行ったけどなんか汚かったわ




4: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:10:00 ID:PNLq
趣味次第でどっちがええか決まる




5: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:10:24 ID:g99X
なんでそんな寒くてクマ大量に出てコンビニすら遠くて何もないとこ住んでんの?


8: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:10:59 ID:7EFa
>>5
正直クマみたことないわ




6: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:10:31 ID:wOXu
おらだべさとか言って田んぼで遊んでなにが
楽しいの?


12: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:11:44 ID:7EFa
>>6
トー横で遊んでるクソガキと田んぼで遊んでるクソガキどっちが健やかに成長する?ww




10: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:11:25 ID:hykt
なら一生秋田に住んでりゃええやろ




11: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:11:29 ID:wOXu
田んぼしかない
寒い
娯楽がない

秋田県民さんて一体……?


14: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:12:33 ID:7EFa
>>11
娯楽w
流石東京さん、知的さを感じないねえw


20: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:13:14 ID:PNLq
>>14
むしろ文化的なもんは東京に集まってるで
美術館博物館


26: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:14:19 ID:hykt
>>20
田舎もんにそういうもんの価値はわからんから


37: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:16:36 ID:C2Ql
>>26
都民はそういうんもんの「価値」をちゃんと「分かっと」るんか?




13: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:12:24 ID:YsZJ
東京に住む必要はないかもしれんが
だからと言ってわざわざ秋田に住まなくてもいいやろ




17: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:12:45 ID:5Ksu
少なくとも雪国には住みたくない


24: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:14:13 ID:7EFa
>>17
雪景色の良さがわからんのかあw
東京モンには”風流”は理解できないかあwwwww


31: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:16:02 ID:5Ksu
>>24
東京でも年1ぐらいで積もるやろ
美しさのために毎日毎日雪かきしたくないねん




25: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:14:17 ID:D8Ei
窓開けてもデカい蛾とかアブとか入ってこないのがメリット




29: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:15:49 ID:sHBs
職場が東京やからしゃーないねん




32: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:16:12 ID:wOXu
田舎モン 雪景色がよかべ!


都会の人 あ、はい。




33: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:16:14 ID:Qcwj
んだんだ




34: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:16:31 ID:7EFa
東京さん秋田に嫉妬しないでくださいよw


40: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:17:06 ID:g99X
>>34
2分必死に考えて絞り出した言葉がそれは草




35: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:16:34 ID:sCbE
なんで雪降るのに秋田住むの
茨城とかでいいじゃん




36: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:16:35 ID:tcRn
東京に住む必要はないけど秋田に住みたくはないわ




41: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:17:16 ID:wOXu
負け惜しみもここまでくると清々しいよな




46: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:18:06 ID:ZGFS
熊がいない




48: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:18:26 ID:C2Ql
まあどんなとこでも生まれたところが一番やよな
少なくとも日本の中なら


70: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:20:42 ID:PNLq
>>48
コミュ力あってプライベート丸出しでも気にしなくて
アウトドア趣味なら田舎最高やろな




51: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:18:49 ID:7EFa
秋田には高身長美男美女多いぞ
東京来たときチビ多すぎて東京駅で大声で笑っちまったわwwww


54: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:19:09 ID:5Ksu
>>51
そもそも若者がいないだろ


57: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:19:19 ID:wOXu
>>54
やめたれ




52: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:18:49 ID:wOXu
田舎モンて意外と素直さがないよな


60: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:19:34 ID:hykt
>>52
まともなやつは田舎に残らないからな
大学進学で都会へいってそのまま戻らない




53: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:18:59 ID:E632
逆になまはげが好き以外で秋田に住むメリットってあるんかな


77: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:21:17 ID:PNLq
>>53
きりたんぽ




58: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:19:23 ID:xxBy
イッチ都民なのバレてるぞ


62: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:19:49 ID:7EFa
>>58
秋田クイズ出せや
生粋の秋田市民ってこと証明してやるよ


78: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:21:18 ID:xxBy
>>62
きりたんぽとナマハゲ以外に秋田に関する知識がない😭


84: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:21:58 ID:7EFa
>>78
ハタハタ
いぶりがっこ
大日堂

色々あるわw




63: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:19:51 ID:F410
秋田ってそれなりの収入もらえる職業あるん?


66: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:20:07 ID:sHBs
>>63
秋田県庁の職員




71: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:20:57 ID:F410
旅行するなら秋田は良いと思う




74: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:21:12 ID:ZbSj
美人多いってほんまなんか?
美少女多いんか?


81: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:21:28 ID:hykt
>>74
そもそも人がいない




89: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:22:31 ID:sHBs
確か稲庭うどんって秋田やっけ?


92: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:22:45 ID:7EFa
>>89
そうだね




98: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:23:23 ID:A0hH
秋田ってスラムダンクでモデルになったなんとか工業があるんやない


99: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:23:36 ID:7EFa
>>98
能代工業だね


101: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:23:43 ID:ZbSj
>>98
能代工業は統合してもうないで


106: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:24:12 ID:A0hH
>>101
は?野球で言えばPLがなくなるようなもんやん


115: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:25:12 ID:ZbSj
>>106
秋田は人口減少ガチでやばいんやで




109: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:24:34 ID:EDNC
桃鉄知識しかないけど近づくとなまはげが襲ってくるんでしょ




126: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:27:04 ID:7EFa
あー、秋田最高だわ。
秋田に生まれて良かったわw




129: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:27:11 ID:PNLq
東京である必要はないけど秋田は厳しい


132: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:27:23 ID:wOXu
>>129
うむ




130: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:27:21 ID:5Ksu
でも秋田市は北東北最大の都市だから…


145: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:28:05 ID:PNLq
>>130
弘前ちゃうんか


162: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:30:21 ID:5Ksu
>>145
北東北で秋田だけ30万人越えて「た」からな
弘前は16万や




135: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:27:30 ID:dVEF
住めば都やけど買い物し難いのは確実に嫌や




136: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:27:32 ID:DMpE
そういや愛媛県ディスったの秋田県知事やったな


141: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:27:51 ID:RMMG
>>136
あれのおかげでじゃこてん売れたらしい




137: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:27:37 ID:skjI
秋田は厳しいわ
特にあの知事崇拝しなきゃいけないところ




138: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:27:41 ID:x4mC
あいだをとって仙台が良さそう


144: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:27:56 ID:7EFa
>>138
まあ一番いいのは仙台だけど




151: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:29:18 ID:skjI
クマが出るとか些細な問題やからな
あんなもん早いか遅いかの違いでしかなくて23区でもそのうち出るし




153: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:29:34 ID:tTJa
秋田県民ワイが来たからイッチに聞くわ
秋田市立体育館の命名権を取得している会社は?


157: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:29:58 ID:7EFa
>>153
知らんわそんなの


159: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:30:14 ID:tTJa
>>157
秋田市民なんちゃうんか?


163: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:30:27 ID:7EFa
>>159
ローカルcmとかにしてくれ


172: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:31:56 ID:tTJa
>>163
金萬のCMでブランコ漕いでる子供が言ってるセリフは?


179: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:32:16 ID:7EFa
>>172
金満大好き~


188: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:33:26 ID:tTJa
>>179
NHKの18時からやってるニュース番組の名称


194: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:33:50 ID:7EFa
>>188
トレタテ!


195: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:34:02 ID:tTJa
>>194
NHKやぞ


197: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:34:16 ID:7EFa
>>195
覚えてないわ


204: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:34:54 ID:tTJa
>>197
これ覚えてないのかよ


211: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:35:32 ID:7EFa
>>204
なんだっけ
テレビ4年くらいまともに見てないから高校のときで止まってるし覚えてないわ


214: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:35:43 ID:tTJa
>>211
何歳?


215: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:35:56 ID:7EFa
>>214
22歳


223: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:37:51 ID:tTJa
>>215
ニュースこまちな
調べたら2007年から変わらないみたいやが

トレタテと同じ放送局で土曜の9時半からやってる番組は?


227: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:38:23 ID:7EFa
>>223
たぶんサタナビ?


230: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:39:00 ID:tTJa
>>227
当たり

ともに秋田県出身の芸人としてローカル番組で活躍するお笑いコンビは?


237: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:39:59 ID:7EFa
>>230
わからん
チェスみたいな名前のやつは聞いたことある


241: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:40:38 ID:tTJa
>>237
今も秋田住んでんの?


245: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:41:01 ID:7EFa
>>241
今は違うけど


247: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:41:11 ID:GlAY
>>245
なんやねんおまえ


248: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:41:25 ID:7EFa
>>247
大学生だもん




154: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:29:40 ID:wOXu
秋田県民

助けて!雪が多すぎて孤立してるの!

いやわかってることなんやから
そこに住むなよ
アホとちゃうか毎年毎年




180: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:32:22 ID:xxBy
田舎に移住するならどこがいいんだろ


183: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:32:46 ID:7EFa
>>180
秋田か仙台


193: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:33:47 ID:PNLq
>>183
仙台はともかく秋田は論外やわ…




186: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:33:09 ID:g2zL
結局何を求めるかなんよな




202: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:34:54 ID:FPFF
ガチ秋田県民だけど総合的に東京の圧勝
でも秋田に産まれたワイは落ち着くし飯美味いし秋田大好きや、都会に噛み付く必要はないやろ




208: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:35:24 ID:SNMa
ワイは関西生まれやし東京は家賃が高すぎるから大阪で住んで働きたいわね




212: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:35:41 ID:A0hH
東京思考って洗脳みたいなもんやしな




221: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:37:30 ID:Yf9v
人混みでパニックなるから田舎以外の選択肢ない




222: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:37:36 ID:bhhp
業種の多さやない?
秋田とか農林水産しか仕事ないだろ




250: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:41:28 ID:ZbSj
東京は人多すぎや
人口100万の仙台神戸広島くらいがちょうどええ




252: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:41:34 ID:cqSe
じゃこ天県民ワイ
秋田を許さない




254: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:41:41 ID:TeAd
秋田県、昔行ったわ
平泉いいとこやったで




265: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:43:10 ID:mweL
東北は住むならどうなんやろ
正直四国と変わらないように思う


266: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:43:25 ID:hykt
>>265
寒いのと雪がなあ


279: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:44:42 ID:PNLq
>>265
仙台
ギリ盛岡




268: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:43:30 ID:F410
東北は新幹線あるから東北の勝ち




273: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:44:12 ID:lci4
秋田県って
ブスばっかりだよな


274: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:44:21 ID:mweL
>>273
秋田美人とは


275: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:44:26 ID:7EFa
>>273
東京人の嫉妬乙wwwww




276: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:44:26 ID:aJYz
東北は雪のイメージと愛郷心強いイメージ




287: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:45:35 ID:ZbSj
仙台はお前らが思っとる5倍都会やぞ
人口100万だから広島と同レベルやし、広島より街の建物が新しいで


296: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:46:21 ID:7EFa
>>287
これ
仙台はまじで風情あって住みやすそうだわ
地震多いけどスリルあって楽しいだろきっと




318: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:49:41 ID:ZbSj
秋田市内で一番スカート短い高校どこや
市民なら即答できるはずや


324: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:50:14 ID:7EFa
>>318
秋田市民じゃないからわからんけど私立の高校だろ多分


332: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:51:30 ID:ZbSj
>>324
さっき生粋の秋田市民言うてたやんけ


338: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:51:50 ID:7EFa
>>332
秋田県民や




320: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:50:02 ID:mweL
海ってあったほうが良いよと関東の人に言うとそうだねと返ってくるけど
東北の人に言う海良いよねは意味合いがかなり変わるからなぁ
とてもいう気になれん


333: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:51:31 ID:PNLq
>>320
初めて日本海の海沿いいったら日本画の岩に松そのままやったわ
そんで酒田行ったけど風強すぎたわ




328: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:50:51 ID:mweL
極論やけど1000万くらい稼げないなら東京にいる必要性はない


337: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:51:47 ID:skjI
>>328
600万くらいで都内にしがみつくのが1番悲惨やな
親から仕送りもらっても足りない可能性あるランク




342: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:52:15 ID:7EFa
まあいろいろ行ってきたけど本当は仙台に住みたいんだけどw




345: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:52:33 ID:SL5K
とうほぐ民って仙台に集約されるよな




354: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:53:52 ID:ZbSj
ちなみにスカート短い高校は秋田高校な
県内ダントツやぞ


360: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:54:44 ID:7EFa
>>354
まじで?
偏差値70あって頭いい高校なのにスカートも短いとかええな




358: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:54:33 ID:lci4
まあ、
大谷翔平も秋田出身やしな


365: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:55:17 ID:SL5K
>>358
え?




382: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:57:20 ID:wNjm
雪国は雪かきとかいう非生産的作業を強いられる時点で論外


393: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:57:57 ID:skjI
>>382
ジム行って運動するのと変わらんと思えばそんなにやろ


411: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:00:34 ID:bPii
>>393
ジムは狙った部位に重量かけられる
雪かきは超回復もクソもないし筋肉は期待できんやろ




385: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:57:24 ID:hykt
ここまで秋田のいいところなし


388: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:57:41 ID:ED5J
>>385


390: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:57:52 ID:SL5K
>>388
秋田の酒ってなんや


403: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:58:49 ID:ED5J
>>390
日本酒や
飛良泉と雪の茅舎の2ブランドはかなり美味いで


405: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:59:10 ID:SL5K
>>403
あーどっちも聞いたことあるわ
秋田なんか




395: 名無しさん@おーぷん 23/11/19(日) 23:58:16 ID:0fMX
ガースー
秋田出身なのにマジモンの下戸の甘党




410: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:00:28 ID:GrFl
青森秋田岩手の絶望感


419: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:01:52 ID:zHDB
>>410
山形


422: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:02:56 ID:GrFl
>>419
クソアクセス
食べ物は美味しいのに




414: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:01:03 ID:cP11
オレハ(青森県民しかわからん言葉)

俺は ってことじゃないで


417: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:01:14 ID:GrFl
>>414
クソコンビニ




485: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:13:26 ID:4qM7
北とか日本海側に住んでる人たちって冬辛くないの?




556: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:27:43 ID:BZW0
秋田ってねぶた祭り以外マジで何も知らん
そもそも観光地あるんか?


558: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:27:55 ID:cQPJ
>>556
それ青森な


560: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:28:17 ID:eOPT
>>556
竿燈まつり、な?


561: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:28:20 ID:PlRc
ねぶたは青森や
秋田は竿燈やぞ




658: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:55:28 ID:kcmj
雪が降るところだけはやめとけ


662: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:56:32 ID:eOPT
>>658
東北で雪降らないの太平洋側の隅だけなんよなあ




663: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:56:55 ID:o6CR
雪が降るとこはマジでやめた方がいい
雪寄せの時間とストレスが半端ない


665: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:57:30 ID:eOPT
>>663
降らなくてもブラックアイスバーンあるから油断できない




664: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 00:57:03 ID:PlRc
秋田内陸線乗った時沿線の住宅が2階に玄関あってビビったわ




674: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 01:01:29 ID:eOPT
日本海側 大雪で死ぬ
太平洋側 冷風で死ぬ







管理人コメント

北東北3県最強
なにが強いのかはわからんが

引用元 秋田県民だけど、東京に住む理由って見栄以外の何があるの?