1: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:49:36 ID:HpWB
no title

赤が普通
緑が準田舎
白が”ガチ”田舎らしい


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704545376/




3: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:50:51 ID:LOqw
北海道が普通?




5: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:51:24 ID:5Xoj
東京にも田舎はあるしなあ・・




2: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:50:20 ID:LOqw
ガバガバすぎん?


4: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:51:12 ID:HpWB
>>2
そらそうやろ
これ観覧車があるかどうかってマップを田舎判定って言ってるだけやし




6: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:51:38 ID:KNsw
ワイは横浜
こどもの国とかみなとみらいに観覧車あるし都会やな


105: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:15:09 ID:20Fx
>>6
こどもの国のドチャクソ近くにワイのバッバの家があるわ
昔はよう行ったで




7: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:51:46 ID:LNZq
どこの県にも田舎あるし都会あるから県で色分けしても微妙やな


10: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:52:09 ID:HpWB
>>7
白県の都会言えるか?


14: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:53:06 ID:LNZq
>>10
長野は松本長野があるやろ


16: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:54:09 ID:HpWB
>>14
城と山しか無いじゃん(無いじゃん)




8: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:52:00 ID:QuhJ
京都田舎や




9: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:52:08 ID:g6oE
宮崎・・・お前頑張ってたんか・・・!?




12: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:52:28 ID:kaGg
滋賀はちゃうやろ




13: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:52:32 ID:jTNF
山口県民見苦しいぞ




15: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:53:37 ID:LNZq
長野は地下鉄もあるのに意味わかんねーよ😅😅😅


23: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:55:21 ID:HpWB
>>15
カーッペッペw長野県旗見えてますよ


19: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:54:56 ID:Lx7o
長野駅周辺100mくらいは地下駅への入口もあって都会感ある


18: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:54:33 ID:LNZq
少なくとも岩手が普通扱いなら長野も普通やろ


24: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:55:51 ID:LNZq
no title

はい、これが長野ね


27: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:56:23 ID:LOqw
>>24
田舎やん


32: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:57:55 ID:LNZq
>>27
名古屋市民だけど長野初めて来た時大都会過ぎてビビったわ


28: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:56:29 ID:HpWB
>>24
うーん…


35: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:59:03 ID:O1MV
>>24
青森より田舎で草
これが青森と長野のりんごの美味しさの”差”やな




29: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:56:34 ID:YY5o
青森意外




30: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:57:32 ID:tuLv
北海道なんか札幌函館だけやろ後は白や




34: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:58:48 ID:vHOv
岩手とかど田舎だわ。沈没しても1番影響ない。やきうくらいしかないやろ




37: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:59:36 ID:tuLv
ワイが行った事あるとこでガチ田舎と思ったのは

山梨県←むしろ山しかねえ
岐阜県←昭和50年くらいで時が止まっとる


40: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:00:24 ID:LNZq
>>37
岐阜は岐阜駅前だと最近再開発で武蔵小杉化して新しくなってる




39: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 21:59:58 ID:3UTZ
奈良がガチ田舎なんは否定できひんや
北部はまだましやけど南部とかもう終わっとる




46: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:02:00 ID:XvnD
茨城群馬栃木が普通…?




52: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:02:29 ID:bMAI
まあ弘前とか青森市はまあまあ栄えてるし…?




53: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:03:38 ID:Lx7o
【悲報】鳥取島根、誰も擁護しない




57: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:04:12 ID:gR4Z
とうほぐは宮城以外ガチ田舎で宮城も田舎や


59: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:04:52 ID:LNZq
>>57
仙台は思ったより田舎でビビる




58: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:04:37 ID:tuLv
静岡の熱海越えると何も無くなる感は異常




60: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:04:58 ID:9lxO
石川県も金沢から離れたら一気にど田舎やで




74: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:07:56 ID:UMZJ
長野県やけど近所にイオンあるで


80: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:08:55 ID:LNZq
>>74
イオンあったら都会やろ




87: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:09:41 ID:tuLv
名古屋なんか駅前外れたらスラム街やろ


91: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:11:10 ID:LNZq
>>87
名古屋をなんだと思ってるんや




89: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:10:02 ID:PDMw
東北三県は場所によってガチで終わってるから却下




93: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:11:16 ID:8KYS
田舎民激おこプンプン丸で草


96: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:11:49 ID:LNZq
>>93
岩手が長野より都会なわけないやろ


101: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:14:16 ID:RXdx
>>96
う~ん、というか
まず平野の都市部はどこも似たようなもんだよ
だから問題は山間部


106: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:15:13 ID:LNZq
>>101
数が違うやん長野は栄えてる街が複数ある


108: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:15:28 ID:20Fx
>>106
松本って栄えてるん?


112: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:16:21 ID:LNZq
>>108
寂れた町やけど栄えてはいると思うで


90: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:10:53 ID:tuLv
青森出身のパッパが言うには岩手は都会


92: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:11:12 ID:Lx7o
盛岡は想像よりは栄えてるな




94: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:11:16 ID:OCLd
なんで県単位やねん




107: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:15:17 ID:HpWB


109: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:15:40 ID:Wajj
>>107
あららー


111: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:16:09 ID:Wajj
青森や山口入ってて変だなって思ったんよ




110: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:15:48 ID:gR4Z
岩手は北上の辺りは程よい地方都市って感じやった
不便しない感じの丁度いい感じ




116: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:20:13 ID:3SfT
ググって国勢調査のメッシュ地図を引っ張ってきたで

赤いところが都会
黄色いところが準田舎
緑のところが田舎
白いところがド田舎や







124: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:50:47 ID:Bp9I
>>116
ワイの地元全部真っ白


125: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:51:35 ID:hkR7
>>116
東北は太平洋側ばっかり栄えてるな やっぱ奥羽山脈ってクソやわ




122: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 22:48:13 ID:kf1b
四国と東北は仙台以外都会じゃないと思うけど




131: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 23:03:03 ID:DLjE
海老名は田舎か?


141: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 23:15:41 ID:MooN
>>131
サービスエリア以外は田舎や




139: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 23:13:40 ID:3T2s
県単位で色塗ってる時点でゴミ
北海道全域赤なわけねーだろ


144: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 23:19:22 ID:kf1b
>>139
スレ見なおしたら分かるけど観覧車の数らしいで




148: 名無しさん@おーぷん 24/01/06(土) 23:36:23 ID:sv4r
大雑把すぎだろ





管理人コメント

ああそうだとも、わかっているさ!
北東北3県は田舎さ!

で、田舎で何が悪いのさ!
それでもそれなりに魅力があってみんなここで生活してるのさ!
ガハハハハハ

引用元 日本の”ガチ”田舎判別マップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww