1: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:35:08 ID:oAzl
終わりだよこの地方


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705322108/




2: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:35:40 ID:CbfS
青森市と秋田市、山形市の駅前はまだ大丈夫


3: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:37:15 ID:oAzl
>>2
山形は行ったことないけど青森と秋田はシャッター街やった。
駅前も人が疎らやったわ


7: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:38:29 ID:CbfS
>>3
青森も秋田もメイン通りはまだ生きてるぞ
1本入ったらあれだけど


11: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:39:19 ID:oAzl
>>7
あれでまだ生きてるなら盛岡はまだ救いありそうやな




8: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:38:41 ID:Pra9
山形の駅前のアレを大丈夫と言ってよいものか
ペデストリアンがいないペデストリアンデッキは見ていて悲しいよ




4: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:37:35 ID:Pra9
言うて盛岡もやべーぞ


6: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:38:28 ID:oAzl
>>4
この中だとまだ商店街は活気あってシャッター閉じてなかったわ


12: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:40:13 ID:Pra9
>>6
盛岡の商店街って大通りのことを指してる?
ならまだギリ生きてるか


16: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:41:11 ID:oAzl
>>12
大通りと肴町かな
肴町は今バスセンターやらデパート再開発しとるから復活の兆しあるな


24: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:45:16 ID:Pra9
>>16
え、ななくの後のデパート決まってたんだ
知らんかったサンキュー
肴町アーケードはパチンコ以外死に体だったと思ってたがまだ希望あるか


26: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:47:26 ID:oAzl
>>24
今絶賛工事中やで
パチ屋ですら人いないからな




5: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:37:38 ID:Frwa
シャッター街が元気にならない理由
商店の持ち主がまったく盛り上げるやる気ない、儲ける気ない、店舗を貸す気もない、ダラダラやってるから
って言うてたな




9: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:38:48 ID:HCq1
塩竈は謎の新しい店がいっぱい立ってる




10: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:39:18 ID:GDNp
東北の地にも破滅の風か…しかし、まだ逆転の一手が!




13: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:40:32 ID:z898
郡山は東北2位に見えない


18: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:42:07 ID:oAzl
>>13
分かる。
夜に中心街行ったけどマジで人いなさすぎてヤバかったわ
郊外型やから仕方ないのかもしれんが




14: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:40:39 ID:CbfS
秋田はソープ街あるからや


31: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:55:21 ID:H6Rm
秋田は駅目の前の駐車場つぶして芝生にするくらい人いない


32: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:56:51 ID:CbfS
>>31
秋田はソープ混んでるぞ
盛岡はソープ1店舗しかないから激混みやが




15: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:41:07 ID:ZeIW
東北の全ての富を結集した街仙台
その規模は東京に匹敵するらしい




17: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:42:04 ID:CbfS
盛岡は車依存率低くていいよな


19: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:42:46 ID:oAzl
>>17
バスが発達しとるからかな




20: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:43:17 ID:CbfS
盛岡はなんかコッペパン美味かったわ




21: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:43:48 ID:NHNw
ずんだもんは知っててもずんだもちの産地は知らないとかいうネット民が多くてこまるのだ


22: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:44:39 ID:CbfS
>>21
ずんだより山形のだだちゃ豆の方が好き




25: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:46:10 ID:CbfS
でもとうほぐで唯一コストコあるの山形だから実質山形が東北の盟主だよな


27: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:47:56 ID:Pra9
>>25
仙台市山形区…


29: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:49:32 ID:CbfS
>>27
仙台もほぼ山形やでな


28: 名無しさん@おーぷん 24/01/15(月) 21:47:57 ID:oAzl
>>25
地味に人口密度高いよな山形






管理人コメント

おろしたシャッターならまたあげればいい
まだまだここからよ

いやごめんなさい強がりました

引用元 【悲報】とうほぐさん、仙台と盛岡以外シャッター街でやばすぎる