1: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:39:25 ID:BikY
①休日は消防団やどぶさらい、草刈りなどのイベントが沢山あるので飽きない

②町内会、青年会などの会合で近所の人たちと交流を深められる

③車で30分程度で安いスーパーがある

④最寄りのコンビニが10km先なので、無駄遣いをしない

⑤中学高校の時のヒエラルキーが何歳になっても有効

⑥土地が安く、家も安く建つ


すまん、都会に住んでる雑魚おる?


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711003165/




2: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:39:53 ID:hX3H
露骨なツッコミ待ちやめろ




3: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:40:31 ID:DarY
夏は虫が多いので自宅に居ながらキャンプ気分




4: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:40:48 ID:XFDa
消防団と青年団やってるけど楽しいで




15: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:51:17 ID:Z9ts
そのレベルの田舎は家から通える範囲に高校無かったりするやろ




6: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:41:38 ID:iWwc
都会かどうかは別れる所のワイが住んでる大田区
マンション管理組合には入ってるぞ?
定期的に会合もあったりする

賃貸やとこの手合いは無いらしいけど




7: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:42:11 ID:XRft
ただのクソ田舎やん
地方の県庁所在地に住むぐらいが丁度いいぞ


8: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:44:24 ID:BikY
>>7
都会すぎる




9: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:46:50 ID:1TCp
東京以外の地方都市でええやん




10: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:49:30 ID:1TCp
23区以外の首都圏と関西圏と名古屋(地下鉄沿線)でええやん

①公共交通機関が発達してるから車いらん

②家賃安い

③年収高い会社がちらほらある




11: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:50:12 ID:xGYM
ガチのド田舎住みやけど
マジで変な地方でるなら東京の郊外の方が絶対住みやすいと思うで
都会の人が想像している綺麗な田舎なんてマジでないからな


12: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:50:35 ID:1TCp
>>11
汚い田舎ってなんなん


14: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:51:09 ID:xGYM
>>12
移住民ハブとか・・


16: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:51:23 ID:1TCp
>>14
あれマジであるんか草


21: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:52:49 ID:xGYM
>>16
残念ながらマジであるで
鳥取のが一時期規模でかくて挙がったけど
小規模の一家族をハブったりするとこはいっぱいある
勿論ウチの集落もある


23: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:53:28 ID:1TCp
>>21
マジか…


20: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:52:30 ID:Z9ts
>>11
東京の郊外やなくて地方の県庁所在地くらいではあかんの?


22: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:53:02 ID:1TCp
>>20
秋田とか高給職あんの?




13: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:50:58 ID:E2FQ
田舎はやめとけ




17: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:51:31 ID:PB1V
初期ポケモンGOでポッポとコラッタしかいない ズバットはちょっと珍しい
ドラクエGOのレイドでいつもソロ

これくらい




18: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:51:35 ID:rcOO
子どもの頃のヒエラルキーが大人になっても有効なのはええな




19: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:51:59 ID:AYix
噂話であることないこと言われるからな
無関心な東京の方がマシや


25: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:56:06 ID:Z9ts
>>19
都会でもそこそこええとこやと一軒家ばっかりで
お隣のお医者さんは三代目らしいとか子供がどこどこの私立中行ってるとか系の噂は回るで




26: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:56:09 ID:KGsW
イッチさぁ大量にデマ流すのやめなー?

①休日は消防団やどぶさらい、草刈りなどのイベントが沢山あるので飽きない
➜ただしい

②町内会、青年会などの会合で近所の人たちと交流を深められる
→ただしい

③車で30分程度で安いスーパーがある
➜ただしい

④最寄りのコンビニが10km先なので、無駄遣いをしない
→さすがに5kmくらい先にあるし車で行く

⑤中学高校の時のヒエラルキーが何歳になっても有効
→ただしい

⑥土地が安く、家も安く建つ
→ただしい(言うて賃金も安い)




28: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 15:59:57 ID:WvOg
限界集落みたいなとこなんかな




29: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 16:03:10 ID:xGYM
まぁ、市区町村でもかなり人口少ないとこや
集落としては100人ギリギリレベルで商店とかないから物売りの軽トラがくるレベルのとこや




32: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 16:05:38 ID:OcIw
消防団とか自治体役員とか金にもならないゴミ制度多すぎなのやばいよな


33: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 16:06:03 ID:x9rm
>>32
一応報酬は出るで
少ないけど




31: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 16:05:11 ID:x9rm
田舎民やけど③と⑥だけ共感するわ






管理人コメント

ワイは②と⑤は納得した

引用元 田舎に住むメリット、ヤバすぎるwwww