1: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:28:48 ID:Wj6h
あと1つは?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712226528/
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:29:22 ID:EFp1
能登
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:29:38 ID:Wj6h
>>3
確かに
確かに
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:29:32 ID:Y9n6
埼玉
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:30:02 ID:Wj6h
>>4
さすがに 知名度も抜群なので それはない
さすがに 知名度も抜群なので それはない
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:30:32 ID:Y9n6
>>11
ほな何しに行くんや埼玉に
ほな何しに行くんや埼玉に
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:31:00 ID:m2jd
>>15
サッカー観戦
サッカー観戦
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:32:03 ID:Wj6h
>>15
クレヨンしんちゃんの聖地巡礼
クレヨンしんちゃんの聖地巡礼
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:29:33 ID:A1uH
徳島言ったらカツオ食うやろ
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:29:50 ID:Wj6h
>>6
佐賀やろたたきは
佐賀やろたたきは
12: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:30:05 ID:sA4a
大分民ワイ大激怒
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:30:18 ID:zR23
島根県
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:30:33 ID:BIbP
秋田
21: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:32:43 ID:Wj6h
>>16
秋田県民ワイ、納得
なお日本有史以来初めての自然 人口減による都道府県の消滅 が起こることが確約されているという 秋田県
秋田県民ワイ、納得
なお日本有史以来初めての自然 人口減による都道府県の消滅 が起こることが確約されているという 秋田県
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:29:09 ID:jFWk
静岡県
5: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:29:32 ID:Wj6h
>>2
静岡はお茶があるやん
静岡はお茶があるやん
10: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:29:57 ID:jFWk
>>5
鹿児島で十分やろ
鹿児島で十分やろ
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:30:13 ID:Wj6h
>>10
あー鹿児島忘れてたwww
あー鹿児島忘れてたwww
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:32:23 ID:jFWk
>>13
鹿児島茶で実際十分
いらんねん静岡茶とか
鹿児島茶で実際十分
いらんねん静岡茶とか
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:32:53 ID:Wj6h
>>20
鹿児島茶って泡番茶とかだっけ
鹿児島茶って泡番茶とかだっけ
24: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:33:35 ID:jFWk
>>22
そら徳島県だ・・・・
イッチのところは檜山茶か
そら徳島県だ・・・・
イッチのところは檜山茶か
25: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:34:46 ID:Wj6h
>>24
なんか秋元康が阿波晩茶推してたんよ
お~いお茶ですね(白目)
なんか秋元康が阿波晩茶推してたんよ
お~いお茶ですね(白目)
27: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:35:51 ID:jFWk
>>25
微醗酵の白茶に近いものやな泡番茶は
たいしてうまくない
秋田県押していこうぜ・・・
微醗酵の白茶に近いものやな泡番茶は
たいしてうまくない
秋田県押していこうぜ・・・
29: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:37:25 ID:Wj6h
>>27
そうなんや
ちょっと気になってペットボトルの阿波晩茶調べてみたらクソ高くて購買意欲一瞬で失せたわ🙄
米はうまいぞ
県外で働いてた時米のあまりのまずさに精神病んで帰ってきたぐらいには
そうなんや
ちょっと気になってペットボトルの阿波晩茶調べてみたらクソ高くて購買意欲一瞬で失せたわ🙄
米はうまいぞ
県外で働いてた時米のあまりのまずさに精神病んで帰ってきたぐらいには
36: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:40:09 ID:jFWk
>>29
泡番茶飲みたいなら東京のアンテナショップで売ってた気がするよ
秋田県は米といえばうるち米ももち米も酒米もいいという米最強県の一つだからな
ただオールラウンドすぎて特化に勝てないってのはあるが
泡番茶飲みたいなら東京のアンテナショップで売ってた気がするよ
秋田県は米といえばうるち米ももち米も酒米もいいという米最強県の一つだからな
ただオールラウンドすぎて特化に勝てないってのはあるが
46: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 20:00:42 ID:Wj6h
>>36
たかだかお茶にそこまで………と思ってしまったからワイは綾鷹でええわ
秋田の米はオールマイティすぎてな、良くも悪くも特筆特徴がない
普段はひとめぼれ食ってるワイ
たかだかお茶にそこまで………と思ってしまったからワイは綾鷹でええわ
秋田の米はオールマイティすぎてな、良くも悪くも特筆特徴がない
普段はひとめぼれ食ってるワイ
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:33:29 ID:USu3
秋田 山
26: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:35:10 ID:Wj6h
>>23
秋田 なんて来ても何もないぞ
米がうまいのと日本酒の質は確かに いいかもしれんけど
秋田 なんて来ても何もないぞ
米がうまいのと日本酒の質は確かに いいかもしれんけど
18: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:31:19 ID:eKRz
(*^◯^*)福井 山口 沖縄
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:37:20 ID:XTIy
福井は何も無い上にどのルートも峠越え要求してくるアクセスの悪さ
31: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:37:48 ID:Wj6h
>>28
福井って名産は桃だっけ?
福井って名産は桃だっけ?
39: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:42:31 ID:q4Pe
>>31
福井は眼鏡と恐竜とボルガライスのイメージだわ
福井は眼鏡と恐竜とボルガライスのイメージだわ
30: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:37:31 ID:QdNQ
大分には宇佐八幡があるやる
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:38:20 ID:Wj6h
>>30
伊勢神宮明治神宮出雲大社以下は別にわざわざ行くもんでもないやろ😟
伊勢神宮明治神宮出雲大社以下は別にわざわざ行くもんでもないやろ😟
37: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:41:12 ID:QdNQ
>>32
でも道鏡を退けた神社やん
でも道鏡を退けた神社やん
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:38:57 ID:Wj6h
桃汁ジュワッジュワッ桃を桃汁まみれになりながら食いてぇ
38: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:42:03 ID:vpsa
大分はむしろ観光地やろ
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:40:04 ID:Vsup
大分は実際に行ってみたらかなり良かったってなる県やと思うわ
41: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:44:23 ID:NI7S
真っ先に島根鳥取が挙げられると思ってたのに意外
42: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:44:51 ID:M0WM
大阪だろうな
仕事で行く人は別として大阪に何しに行くの?
仕事で行く人は別として大阪に何しに行くの?
43: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:45:13 ID:jFWk
>>42
新地行ってみたいよおおおおおおおおおおおおおおおお
新地行ってみたいよおおおおおおおおおおおおおおおお
44: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:45:42 ID:XhhN
ワイ的には佐賀、群馬、福島かな
48: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 20:52:25 ID:WYz5
大分の湯布院最高やのに
45: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 19:48:09 ID:tMvB
由布院「」
47: 名無しさん@おーぷん 24/04/04(木) 20:01:34 ID:Wj6h
>>45
乳頭温泉「ざっこwww」
ワイ「なんで秋田のあんな僻地の温泉が人気一位やねん?」
乳頭温泉「ざっこwww」
ワイ「なんで秋田のあんな僻地の温泉が人気一位やねん?」
管理人コメント
秋田はええぞ
乳頭温泉もたまらんぞ
引用元 3大「この都道府県にわざわざ来なくない お金を出して何しに行くんだろうか」って都道府県 大分県 徳島県
コメント
コメント一覧 (1)