1: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:43:40 ID:L2Jg
もちろんお前らは見習うべき海外アメリカだよな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712468620/
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:43:53 ID:iqsA
ずっとくれるの?あ?
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:44:02 ID:L2Jg
>>2
せやで
せやで
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:44:22 ID:iqsA
どうもありがとう
5: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:44:43 ID:ADjc
nyやと実質20万円くらいちゃう
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:44:45 ID:FEoA
東京一択
60万ってNY州の最低水準じゃん
ギリギリ屋根のあるところに住めるレベルじゃ死ぬ
60万ってNY州の最低水準じゃん
ギリギリ屋根のあるところに住めるレベルじゃ死ぬ
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:45:25 ID:ex91
金があるなら日本以上に住みやすい国はないって結論でたやん
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:45:30 ID:w2Ie
NYやろ
働けばいいだけ
働けばいいだけ
10: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:45:56 ID:FEoA
>>8
東京なら働かなくても余裕あるやん60万なら
東京なら働かなくても余裕あるやん60万なら
29: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:51:16 ID:n4BG
>>8
おんj民がnyで雇用されるわけないやろ
おんj民がnyで雇用されるわけないやろ
9: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:45:56 ID:ZhN8
仮に物価基準が一緒だとしてもニューヨークに済むバカおらんやろ
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:46:13 ID:yTgD
東京やろ
選択の余地ないやろ
選択の余地ないやろ
12: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:46:32 ID:FjX4
NY行ってリンゴ農家やるわ
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:46:53 ID:LUlZ
銃社会の時点でダメだよ
物価も高いし治安も終わってるし言葉も通じないNYを選ぶとかマゾか?
物価も高いし治安も終わってるし言葉も通じないNYを選ぶとかマゾか?
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:47:24 ID:S6KW
NYって家賃80万やろ?
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:47:37 ID:ex91
ニューヨークとか下手すると家賃だけで60万無くなるぞ。向こうの家賃のインフレ率はやばい
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:47:37 ID:FEoA
仕事3つくらい掛け持ちして働くバイタリティあるならNYでも生きていけるんちゃう
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:47:39 ID:krUT
東京の隅っこで細々と生きていくわ
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:48:26 ID:ZppH
東京でええやろ
家賃20万払ってもなお40万余るぞ
家賃20万払ってもなお40万余るぞ
21: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:48:26 ID:JY4c
アメリゴってそんなに家賃取られんの?
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:49:05 ID:ex91
>>21
給料の半分がデフォ
給料の半分がデフォ
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:49:00 ID:1uNx
>>21
年収1000万近い優秀なPGが車中泊を選択するような街や
年収1000万近い優秀なPGが車中泊を選択するような街や
27: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:49:52 ID:FEoA
>>21
NYは企業や資産家がはるか昔に土地買い占めたせいで
どこも地価がおかしな金額になってる
銀座の一等地の10倍以上や
NYは企業や資産家がはるか昔に土地買い占めたせいで
どこも地価がおかしな金額になってる
銀座の一等地の10倍以上や
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:50:13 ID:Hnvi
日本←金を稼ぎづらいが金さえあれば最高の国
31: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:51:21 ID:quCj
月20万で都内に住むvs月50万で青森に住む
きみたちはどっちを選ぶ?
きみたちはどっちを選ぶ?
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:51:51 ID:yTgD
>>31
青森やな
青森やな
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:51:57 ID:FEoA
>>31
青森やな
青森やな
36: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:52:58 ID:ZppH
>>31
青森一択
青森一択
38: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:53:36 ID:FjX4
>>31
青森の僻地でもない限り青森住むやろ
青森の僻地でもない限り青森住むやろ
34: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:52:32 ID:L2Jg
金あるなら地方都市一択やろ
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:52:47 ID:yTgD
>>34
日本なら
やな
日本なら
やな
37: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:53:28 ID:TcTT
青森は雪凄いぞ
40: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:53:53 ID:ZppH
>>37
駅前のマンションとかならあんま関係ないやろ
駅前のマンションとかならあんま関係ないやろ
42: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:54:31 ID:TcTT
>>40
いや駅前のマンションとかでも平気で車埋まってたりするし
いや駅前のマンションとかでも平気で車埋まってたりするし
39: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:53:44 ID:TiNB
せっかく金あっても青森じゃ使い道ないやん
44: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:54:58 ID:L2Jg
>>39
通販あるから気にしない
通販あるから気にしない
47: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:55:41 ID:TiNB
せめて仙台やな
51: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:56:31 ID:FEoA
>>47
仙台はないなぁ
仙台はないなぁ
48: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 14:55:46 ID:ex91
金あるなら札幌ええぞ。ロードヒーティング付き地下鉄駅直結のマンション住めば最強や
57: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 15:00:02 ID:L2Jg
なんやだれもNYいかんのか?アメリカは夢があるとか稼げるとか言ってた奴ら何故黙ってるんや
58: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 15:01:29 ID:FjX4
>>57
アメリカは夢があるとか稼げるとか日本語フォーラムで叫んでる時点でお察しやろ
アメリカは夢があるとか稼げるとか日本語フォーラムで叫んでる時点でお察しやろ
66: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 15:08:26 ID:K4Vd
60万ドルならNY
68: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 15:09:06 ID:L2Jg
>>66
神「調子に乗るな、来世はトコジラミな」
神「調子に乗るな、来世はトコジラミな」
72: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 15:14:02 ID:K4Vd
>>68
やったぜ!
一生紐や
やったぜ!
一生紐や
管理人コメント
NYは不安すぎる
青森も不安かもしれんが、言語的にw
引用元 神「月60万円やるからそれで生活しろ、場所は東京かNYを選べ」←どっちいく?
コメント
コメント一覧 (1)
これ一択
東京は週末に遊びに行けばいいやん