1: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:16:09 ID:xKDD
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712920569/
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:16:42 ID:5C1u
やっっす密猟でもしてんの?
5: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:17:51 ID:xKDD
>>3
密猟したのはスーパーに並べんでw
密猟したのはスーパーに並べんでw
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:17:39 ID:MxSw
うまそう
9: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:19:37 ID:xKDD
12: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:20:23 ID:qKQW
>>9
皿に入れて食えばええのに
皿に入れて食えばええのに
21: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:22:01 ID:yXPQ
蓋で食うな蓋で
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:18:16 ID:qKQW
これイッチが買ったんか?
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:20:17 ID:xKDD
>>6
せやで
青森旅行でビジホで豪遊中や
せやで
青森旅行でビジホで豪遊中や
10: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:19:59 ID:2Mrs
えぐすぎる
北国行きたいンゴねぇ
北国行きたいンゴねぇ
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:20:37 ID:qKQW
旅行中なんか
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:24:44 ID:xKDD
33:名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:26:58 ID:vwMI
>>28
平壌に似たようなビルがあるんだよな
画像貼れないけど
平壌に似たようなビルがあるんだよな
画像貼れないけど
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:21:00 ID:8uHl
はえー安いやね青森
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:21:03 ID:KEPl
北海道やと高いんかな?
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:21:17 ID:g1S9
まぁ人口少ないしどうせ捨てるならの精神やろ
18: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:21:23 ID:qKQW
でもちゃんとした店入って食べたら高いかな
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:21:33 ID:h1eD
でも青森に住みたいかって言われると😅
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:22:12 ID:g1S9
>>19
岩手秋田青森のどれかに住まないといけないとしたら断然青森やな
岩手秋田青森のどれかに住まないといけないとしたら断然青森やな
24: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:22:43 ID:xKDD
>>22
岩手やろ
青森秋田どっちも行けるし
岩手やろ
青森秋田どっちも行けるし
26: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:23:14 ID:g1S9
>>24
津波来るやん
秋田は人が陰険なのと日照時間
津波来るやん
秋田は人が陰険なのと日照時間
27: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:23:32 ID:xKDD
>>26
内陸に住むやろ
内陸に住むやろ
25: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:22:48 ID:1LZZ
普段どれだけ輸送コストがかかってるかよくわかるわ
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:22:25 ID:qKQW
飯とかはいらんのけ
30: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:25:31 ID:ji2T
正直海鮮目的で北海道行くくらいなら青森の方が100倍は良い
31: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:25:37 ID:vwMI
田舎って言うほど物価安くはなかったりするけどこれは安い
やはり産地だからなのだろうか
やはり産地だからなのだろうか
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:26:46 ID:h1eD
>>31
住民の稼ぎが少ないからこれくらいじゃないと売れないんや
住民の稼ぎが少ないからこれくらいじゃないと売れないんや
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:27:08 ID:g1S9
>>31
収穫量>人口やろ
収穫量>人口やろ
34: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:27:02 ID:xKDD
36: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:27:15 ID:vwMI
>>34
これ八食センターか?
これ八食センターか?
37: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:27:36 ID:xKDD
>>36
商店街の中にある食堂や
商店街の中にある食堂や
42: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:28:41 ID:vwMI
>>37
あー、もしかして陸奥湊駅のみなと食堂か?
あー、もしかして陸奥湊駅のみなと食堂か?
47: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:29:22 ID:xKDD
>>42
せやで
時間かけて行った甲斐あったわ
せやで
時間かけて行った甲斐あったわ
51: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:31:41 ID:vwMI
>>47
人気店やからな
めちゃくちゃ美味いらしいな
人気店やからな
めちゃくちゃ美味いらしいな
52: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:32:09 ID:xKDD
>>51
まじで食った瞬間飛ぶぞ
まじで食った瞬間飛ぶぞ
38: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:27:45 ID:h1eD
>>34
ええやんなんぼなん
ええやんなんぼなん
44: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:28:51 ID:xKDD
>>38
1200円や
1200円や
40: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:28:15 ID:rqzp
うまそう
43: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:28:41 ID:LKj0
ええやん
45: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:29:10 ID:gZ8h
青森県の海鮮良さげやね
田舎の海辺は安くて美味いお店とか魚屋とかあるね
田舎の海辺は安くて美味いお店とか魚屋とかあるね
46: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:29:14 ID:ji2T
49: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:30:03 ID:4MCo
>>46
道の駅浅虫温泉の近くの食堂か
道の駅浅虫温泉の近くの食堂か
50: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:30:37 ID:vwMI
>>46
浅虫温泉行ってないんよな
あの海の正面に島があるところやろ
そのマグロ丼の噂も聞いたことあるし行ってみたいわ
浅虫温泉行ってないんよな
あの海の正面に島があるところやろ
そのマグロ丼の噂も聞いたことあるし行ってみたいわ
48: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:30:00 ID:xKDD
>>46
うわー行ってねー
明日は秋田行くから無理やな
うわー行ってねー
明日は秋田行くから無理やな
53: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:32:48 ID:ji2T
57: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:34:01 ID:xKDD
>>53
鈍行だけで北東北一周するんや
鰺ヶ沢も行こうと思ったけど青森市からめちゃくちゃ時間かかるのな…
鈍行だけで北東北一周するんや
鰺ヶ沢も行こうと思ったけど青森市からめちゃくちゃ時間かかるのな…
54: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:32:48 ID:xKDD
55: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:33:11 ID:4MCo
九州からはるばる青森に行った
道の駅浅虫温泉の駐車場で車中泊
ビル5Fの温泉にも入った
残念ながら食堂では喰わんかった
近くの喫茶店で飯喰ったわ
そこも十分旨かった
道の駅浅虫温泉の駐車場で車中泊
ビル5Fの温泉にも入った
残念ながら食堂では喰わんかった
近くの喫茶店で飯喰ったわ
そこも十分旨かった
60: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:38:13 ID:hPIt
本物のタンポポつけてる刺身ってないんか?
61: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:39:15 ID:gZ8h
>>60
本物は食用菊やろ
時期的になさそう
本物は食用菊やろ
時期的になさそう
62: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:39:49 ID:hPIt
>>61
あれってタンポポやなくて菊やったんか
あれってタンポポやなくて菊やったんか
63: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:40:30 ID:gZ8h
>>62
ほぐしてかけて食べるらしい
ほぐしてかけて食べるらしい
56: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:33:36 ID:59eB
北海道の海鮮が旨いってのはよく聞くけど青森は聞かんな
58: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:35:04 ID:xKDD
>>56
北海道も青森も同じ海やし
北海道も青森も同じ海やし
59: 名無しさん@おーぷん 24/04/12(金) 20:35:48 ID:ji2T
>>56
北海道よりは青森の飯の方がうまいって断言するよ
何より車さえあれば北海道より狭いし巡りやすい
北海道よりは青森の飯の方がうまいって断言するよ
何より車さえあれば北海道より狭いし巡りやすい
管理人コメント
あ~青森行きてえ
鯵ヶ沢行きてえ
ドライブしながらあちこちで美味いもの食いてえ
俺に休みをくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
引用元 【朗報】青森のスーパー刺身すごすぎる
コメント