1: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:08:02 ID:K9hh
ワイ好きなんやが全国でおすすめスポットとかある?


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715519282/




2: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:08:41 ID:K9hh
沖縄のマングローブとか行ってみたい




3: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:08:45 ID:H6Wv
自然観察ってなんや
動物見るってこと?
良い景色を見るは違うんか?


4: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:10:09 ID:K9hh
>>3
その地域の植物とか昆虫を観察するのが好きなんや




5: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:10:17 ID:8Kvi
近所に田んぼあるから鴨見れて楽しい


10: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:11:08 ID:VQqG
>>5
カラスがカモ2羽狙ってたわ
追い払われてたけど




6: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:10:26 ID:YqRt
ワイのおすすめは隠岐諸島や


7: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:10:52 ID:H6Wv
>>6
GWに行ったわ
絶景過ぎてやばかった


13: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:11:45 ID:YqRt
>>7
マ!?ええやん
昔おんJ民が画像あげてていつか行きたいと思ってるんや


16: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:12:46 ID:H6Wv
>>13
魔天崖やばいでマジで言葉を失う
絶対行って欲しい


18: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:14:09 ID:VR8H
>>16
調べてみたけどめっちゃ良さそうやな
行ってみたい


25: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:16:14 ID:YqRt
>>16
なんか日本じゃないみたいやな
北ヨーロッパかどっかの島みたい



※北と~ほぐニュース注





9: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:11:00 ID:81Av
ワイはブナ林がマジで好き
心が浄化される


15: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:12:23 ID:K9hh
>>9
ブナ林ええよな。ワイ北海道だから黒松内のブナ林しか行ったことないから本州のでっかいブナ林行ってみたいンゴねぇ




11: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:11:15 ID:KPX0
佐渡島




14: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:12:03 ID:NYmo
no title

no title

 城ヶ島




17: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:13:10 ID:8Kvi
神奈川の寺家町良いぞ整備されて森の中も歩きやすい
ホタル見れるが毎年混む




19: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:14:29 ID:81Av
ワイのお気に入りだったホタルの発生地、洪水でめちゃくちゃになって滅んでしまったンゴねぇ…
最近植生とか生き物が回復しつつあるけどホタルはもうあかんやろなぁ


22: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:15:21 ID:YqRt
>>19
悲しいなぁ…


23: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:15:57 ID:8Kvi
>>19
いつかホタルが見れなくなる日が近いのかな


26: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:16:41 ID:81Av
>>23
ホタルは水質に関して厳しいからな
保護しないと生息数が激減すると思う


30: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:19:34 ID:8Kvi
>>26
保護活動あるとこないかな無償でもやりたい




32: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:22:59 ID:K9hh
ホタルもそうやしニホンザリガニも水質悪化とか開発でもう全然見れんくなったな。ウチダザリガニとか外来種は普通におるのに




34: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:23:55 ID:H6Wv
釧路湿原も心配やわ
メガソーラーで




20: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:15:12 ID:H6Wv
行ったことないけど尾瀬とかってそんな感じちゃうんか
動植物がいっぱいおって




24: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:16:02 ID:K9hh
隠岐諸島よさそうやね。全国のジオパーク巡って見るのも楽しそう。洞爺湖有珠山ジオパークは圧巻の景色やったわ




27: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:16:47 ID:H6Wv
北海道こそ行きたいわ
何回行っても良い




28: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:16:54 ID:PBm6
岩手とか良かったで




29: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:19:12 ID:K9hh
今日は藻岩山登ってきたンゴ。


31: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:20:52 ID:8Kvi
>>29
いいやん




33: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:23:28 ID:zfTm
その辺の閑静な住宅街みたいなのを歩くの好きだわ




35: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 22:24:05 ID:81Av
ショウリョウバッタとカマキリを一番見かけなくなったわ
10年くらい前ならマジでどこにでもいたのにね



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

地球科学者と巡るジオパーク日本列島 [ 神沼 克伊 ]
価格:3,080円(税込、送料無料) (2024/5/19時点)




管理人コメント

白神山地どう!?
三陸ジオパークどう!?

引用元 自然観察大好きJ民おる?