1: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:21:55 ID:YGED
おすすめ教えろ
予算200万
予算200万
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717071715/
2: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:22:48 ID:wzAI
何が買えるんやろフィットか
3: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:23:09 ID:iG6L
どんなんがええんや
4: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:23:21 ID:YGED
ちな今は中古50万ちょいくらいで買った2014年式ソリオ
5: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:24:12 ID:YGED
普段買い物くらいしか乗らんがたまに数時間掛けて旅行に出たりする
基本助手席にしか人乗せん
身長180の男
こういうやつにおすすめのやつ
基本助手席にしか人乗せん
身長180の男
こういうやつにおすすめのやつ
6: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:24:49 ID:YGED
あと雪国だから四駆にしなきゃいけなさそうなのがネック
7: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:25:10 ID:YGED
燃費いいやつ
8: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:26:00 ID:wzAI
雪国、四駆、、ゴツい車がええなあ
ボルボとかさあ
ボルボとかさあ
9: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:27:25 ID:YGED
>>8
たっっか
予算200万言うとるやろがい
たっっか
予算200万言うとるやろがい
10: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:27:55 ID:wzAI
>>9
スズキのジムニーとか買えへんのかな
スズキのジムニーとか買えへんのかな
13: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:28:52 ID:YGED
>>10
ジムニーは見た目かっこいいと思うが燃費悪いって聞いてアウトや
そもそもアウトドア趣味がないからな
ジムニーは見た目かっこいいと思うが燃費悪いって聞いてアウトや
そもそもアウトドア趣味がないからな
11: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:28:08 ID:T9qn
中古でもええんならエクストレイル
14: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:29:35 ID:YGED
>>11
中古もまあありやけど四駆が思ったより少ないんよな
中古もまあありやけど四駆が思ったより少ないんよな
16: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:32:30 ID:T9qn
>>14
昔ならいざ知らず、今は車自体の性能が上がってるから現行の四駆は減ってきてるな
ガチガチの雪国でも無い限り四駆に縛られんでもええと思うで
昔ならいざ知らず、今は車自体の性能が上がってるから現行の四駆は減ってきてるな
ガチガチの雪国でも無い限り四駆に縛られんでもええと思うで
18: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:34:24 ID:YGED
>>16
まじか!東北なんやが積もるときは積もるって感じでここ数年はシャーベット状態の時が多いな
まじか!東北なんやが積もるときは積もるって感じでここ数年はシャーベット状態の時が多いな
19: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:36:15 ID:iG6L
>>18
ウチのパッパは数年前まで通勤でMR-S乗っとったで
ちな岩手
ウチのパッパは数年前まで通勤でMR-S乗っとったで
ちな岩手
20: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:37:51 ID:YGED
>>19
あんまりこだわらんくてもええんかね
だとしたら選択肢増えるしありがたいわ
四駆にするだけで価格30万くらい上がって燃費落ちるのムカつくんじゃ
あんまりこだわらんくてもええんかね
だとしたら選択肢増えるしありがたいわ
四駆にするだけで価格30万くらい上がって燃費落ちるのムカつくんじゃ
21: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:38:38 ID:iG6L
>>20
無難にプリウスとかカローラでええんちゃう
無難にプリウスとかカローラでええんちゃう
22: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:39:17 ID:T9qn
>>18
まあ四駆に越したことはないけど別に~って感じ
スタックして空転する恐れがあるぐらい積もるんなら四駆のほうがええけど、そうでもないならスタッドレス履いて安全運転すりゃ二駆でもなんでも大丈夫
まあ四駆に越したことはないけど別に~って感じ
スタックして空転する恐れがあるぐらい積もるんなら四駆のほうがええけど、そうでもないならスタッドレス履いて安全運転すりゃ二駆でもなんでも大丈夫
24: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:42:21 ID:YGED
>>22
ありがてえ情報
四駆にしないといけないって謎に縛られてたわ
ありがてえ情報
四駆にしないといけないって謎に縛られてたわ
12: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:28:50 ID:wzAI
雪国民やないからよーわからんのやけど四駆とかだいたいどの車も対応できるんかな
15: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:31:30 ID:iG6L
正直四駆に燃費は求めん方がええ、中古のフリードとかがええんちゃう
18: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:34:24 ID:YGED
>>15
比較的でもええのがええんや
比較的でもええのがええんや
17: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:34:04 ID:a9gZ
2代目のエクストレイルのディーゼルええで
燃費もリッター17~8走るし軽油やからハイブリッド並みに走る
それでいて170馬力やからそれなりに早いしな
燃費もリッター17~8走るし軽油やからハイブリッド並みに走る
それでいて170馬力やからそれなりに早いしな
23: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:39:54 ID:1R4B
50万ぐらいのタント買え
コスパ最強や
コスパ最強や
25: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:42:24 ID:tJ93
四駆
軽かコンパクトカー(予算的に)
車高高い
燃費そこそこいい
人載せない
普段から長距離は乗らない
って感じか
ワイならハスラー(四駆ターボ車)買う
軽かコンパクトカー(予算的に)
車高高い
燃費そこそこいい
人載せない
普段から長距離は乗らない
って感じか
ワイならハスラー(四駆ターボ車)買う
28: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:48:40 ID:YGED
ハスラーめっっっっっちゃ見るわ
そんなええ車なんか
朝晩の通勤だけで1日平均5台くらいは見かけるわ
そんなええ車なんか
朝晩の通勤だけで1日平均5台くらいは見かけるわ
26: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:44:14 ID:tJ93
いや雪国は四駆のがええよ
スタッドレスだから二駆でもいいってのは流石にない
岩手なら四駆以外ありえない
スタッドレスだから二駆でもいいってのは流石にない
岩手なら四駆以外ありえない
27: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:46:49 ID:YGED
>>26
どっちなんや…
まあ最終的には地元のディーラーに聞くのが早いんやろがな
どっちなんや…
まあ最終的には地元のディーラーに聞くのが早いんやろがな
29: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:52:02 ID:tJ93
>>27
除雪されてる街中しか走りませんとかならわかるけどそんなことないやろ?
まあディーラーに聞くのが無難や
雪道の状況もよくわかってるだろうし
除雪されてる街中しか走りませんとかならわかるけどそんなことないやろ?
まあディーラーに聞くのが無難や
雪道の状況もよくわかってるだろうし
30: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:52:39 ID:uth1
アルトかミライースにしとき
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:52:55 ID:vEzA
ハイエース
32: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 21:53:12 ID:kDEA
中古のスイフト
33: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 22:04:56 ID:yWbp
ソリオってマイルドハイブリットのくせに燃費がすごくいいんだよな
フリードと比べ物にならない
フリードと比べ物にならない
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 22:16:14 ID:rzlE
雪国は四駆が良くない?
高速乗るなら軽よりはコンパクトカーの方がいいとは思う
高速乗るなら軽よりはコンパクトカーの方がいいとは思う
34: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 22:06:49 ID:GhTD
雪国なら四駆だわな
管理人コメント
ワイも四駆がよかったけど
なかなかねえ
とりあえず二駆でなんとか乗り切ってる
ちな岩手
引用元 車買い替えたいんだが
コメント