1: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:34:04 ID:b2Es
出発地は大阪


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721360044/




4: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:35:06 ID:J8jp
京都とか


8: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:35:56 ID:b2Es
>>4
JRで大阪駅から京都駅まで580円で行けるぞ




7: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:35:28 ID:90bh
北海道とかどうやね


10: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:36:27 ID:b2Es
>>7
そこまでいったら飛行機の方がいいような気もする


12: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:36:48 ID:90bh
>>10
北海道までは飛行機で道内を電車でぐるぐるするんやぞ


13: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:37:17 ID:SMja
北海道は列車で移動するところじゃない




9: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:36:21 ID:SMja
香川でうどん
福井でおろしそば、ソ-スカツ丼
高知で塩たたき
静岡でさわやか
三重で岩ガキ




11: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:36:39 ID:HhBC
鈴鹿サーキット




14: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:37:34 ID:HhBC
西へ行くなら岡山から先は地獄やで


18: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:38:22 ID:SMja
>>14
余裕やろ
岡山・福山・ウサギ島・尾道・竹原・呉・広島・宮島
見どころ沢山


22: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:40:17 ID:HhBC
>>18
鈍行はツライで...


29: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:40:56 ID:b2Es
>>18
まあ広島くらいやとちょうどええ感ある


36: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:41:33 ID:HhBC
>>29
鈍行やと岡山から広島まで3時間以上掛かったはず




15: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:37:50 ID:3CGE
四国


16: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:38:15 ID:b2Es
>>15
香川はフェリーで行ったことあるけど高知はないな
というか四国って電車で行けるんやっけ




19: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:38:51 ID:vIQw
北海道を青春18きっぷは愚の骨頂 時刻表見て絶望するで
まだ九州の方がマシ まあ大分と宮崎の県境越えれんやろけど


20: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:39:35 ID:90bh
日本海沿いに山形まで上がっていくのも楽しそう
>>19
けっこうyoutubeで見るんやが…


32: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:41:10 ID:vIQw
>>20
鉄道YouTuberは旅のプロやからな
時刻表なんか頭の中に入ってるやろ
素人が道内を18きっぷで周るのはオススメできんだけやで
北海道フリーパスの方がよっぽどコスパいい




23: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:40:17 ID:SMja
インバウンド&コロナ開けの影響か宿泊費があほみたいに値上がりしてるね




26: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:40:41 ID:RLmv
つか18きっぷ今年もあるんか?


27: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:40:50 ID:SMja
>>26
ある


37: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:41:40 ID:YssL
18きっぷ夏から無くなる言われてたけど発売されたな
冬はどうなるかわからんから今のうちに使っておけ




28: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:40:51 ID:MSOx
神奈川




30: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:40:57 ID:031x
とりあえず東京よ




33: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:41:11 ID:8RrJ
甲府ええぞ




34: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:41:27 ID:b2Es
ねぶた祭りとかどうやろ


38: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:42:02 ID:MSOx
>>34
ねぶたええぞ
でも期間大丈夫かな
結構夏の早いうちにやるから


39: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:42:02 ID:SMja
>>34
宿無いで
ワイも行って見たいけど


40: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:42:13 ID:90bh
>>39
快活でええやろ


41: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:42:26 ID:SMja
>>40
満席




44: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:43:13 ID:90bh
ワイはお盆あたりの4日間で伊豆大島行きたいけど混んでるやろか
調布から出るプロペラ機乗りたいし島寿司食いたい

あと裏砂漠行きたいわね




45: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:43:15 ID:b2Es
なんとなくの候補としては青森か鹿児島とかええかなとかちょっと思っとる
もちろん他にええところあったらそこがええけど


48: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:44:05 ID:SMja
>>45
青森まで青春18か、きついな
ワイも昔行った


55: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:46:07 ID:vIQw
>>45
青森ええな 五能線のリゾートしらかみ乗ろうや


56: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:46:34 ID:SMja
>>55
秋田まで2日半かかるやろな


51: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:44:54 ID:90bh
青森までって昔は寝台急行あったのにな
今じゃ乗り換え乗り換えばっかりでうんこじゃ




49: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:44:26 ID:auz8
香川とかどうや?


53: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:45:16 ID:b2Es
>>49
大阪から香川はフェリーがおすすめやで
ワイそれで行ったことある


61: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:48:11 ID:auz8
>>53
そうなんか
サンガツ




57: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:46:38 ID:90bh
青森行くなら青函フェリー乗っちゃえば?




60: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:47:44 ID:SMja
日本海フェリーで新潟か秋田までワープした方が良いかと




62: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:48:21 ID:vIQw
ただ大阪から東北方面は北陸沿いが3セクなって使えなくなったから東京経由で行かないかんのが大変やな 盛岡からは結局新幹線やし


63: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:48:42 ID:b2Es
>>62
18きっぷって北陸あかんのか


65: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:49:14 ID:vIQw
>>63
福井の敦賀から新潟の直江津までJRじゃないから使えんで


64: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:48:57 ID:SMja
>>62
仮に全部JRだったとしても東京経由の方が早いわな




66: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:49:57 ID:90bh
日本海沿いおすすめしたけどことごとく三セクになってるやんけ
やはり新幹線はクソ、はっきり分かんだね




67: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:50:41 ID:SMja
仙台で牛タン笹かま塩釜市場キツネ




68: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:50:46 ID:b2Es
東北方面行くなら東京経由か


69: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:51:21 ID:SMja
>>68
始発で大阪出て22時には仙台に着けるぞ




71: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:51:35 ID:b2Es
近すぎてもあれやから
九州 東北 北陸くらい考えてたけど
北陸あかんのやったら九州と東北のどっちかになるな




74: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:52:18 ID:SMja
東北行け東北
関西人は東北の良さを知らん




75: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:52:44 ID:LAaz
東北はおもろいけど静岡と茨城抜けるの死ぬほど退屈やぞ


76: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:53:10 ID:SMja
>>75
スマホと文庫本あれば問題ない




77: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:53:15 ID:b2Es
九州は福岡行ったことあるけど東北は一回も行ったことないわ
やっぱ東北なんか




80: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:54:49 ID:SMja
宮城行って塩釜市場行け
牡蠣ホタテマグロ美味いぞ




85: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:57:44 ID:90bh
仙台は意外と面白くない
去年の夏行ったが1日半で満足


92: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:59:20 ID:vIQw
>>85
仙台は名古屋並みのつまらなさよな
松島まで行くと楽しいけど


93: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:59:41 ID:SMja
>>92
市内は何もないな


94: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 13:16:35 ID:BraD
>>93
仙台、市内に良い温泉あるで
作並温泉とか、秋保温泉とか




84: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:57:09 ID:b2Es
まあとりあえず東北の方向で考えてみるわ
詳細は迷ったらまたスレ立てるかも
サンガツ




88: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:58:23 ID:QwES
ワイも東京からどっか行きたいな
暇やし




91: 名無しさん@おーぷん 24/07/19(金) 12:59:04 ID:SMja
ワイは9月の頭に青森行く






管理人コメント

おんJ民に青森旅行人気よね
そしてワイも青森行きたい

引用元 夏休みに18きっぷでどっか旅行したいからおすすめ教えてくれ