1: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:31:17 ID:KZZj
後もうちょいで稲刈りも終わる…


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728138677/



107: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 04:44:56 ID:GnPy
>>1
(´´ω``)いいねぇ。




2: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:31:30 ID:NyoG
米不足はどうなったんや?


4: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:31:54 ID:KZZj
>>2
元から米は足りてたで


5: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:32:19 ID:NyoG
>>4
スーパーで軒並み売り切れてたんやが


9: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:33:03 ID:KZZj
>>5
そらあんだけ買いだめしたらな


6: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:32:26 ID:EELZ
>>4
災害に備えてとか思った奴が
買い占めしたからないだけやしな


7: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:32:36 ID:KZZj
>>6
これやね




8: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:32:58 ID:j3o6
暇な時期とかあるの?


11: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:33:15 ID:KZZj
>>8
冬はちょっとゆっくり




13: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:33:38 ID:xDyU
黄金の秋




14: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:33:47 ID:RXpk
何町くらい作っとるんや?


16: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:34:07 ID:KZZj
>>14
従業員数名雇うくらいには


18: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:34:33 ID:RXpk
>>16
100町くらいか?


21: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:34:44 ID:KZZj
>>18
まあ想像に任せる


22: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:35:16 ID:RXpk
>>21
頑張るんやで
日本の主食を支えてるのは貴様や




15: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:34:02 ID:4iVU
こんな夜まで稲刈りか…


17: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:34:21 ID:9m2A
>>15




19: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:34:36 ID:EELZ
稗は生えてない?


23: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:35:21 ID:KZZj
>>19
ヒエは除草剤で大体殺せる


25: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:35:52 ID:EELZ
>>23
影響出るから薄く?


29: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:36:12 ID:KZZj
>>25
規定量


32: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:37:12 ID:EELZ
>>29
農協に言うんか?


34: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:37:38 ID:KZZj
>>32
農協から農薬は買わんなぁ


42: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:39:51 ID:EELZ
>>34
買うとかやなくて残留してたら問題あるやんってこと
昔、それで大問題になってたらしいやん


44: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:40:08 ID:KZZj
>>42
規定量ならまず残留せんよ




20: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:34:44 ID:0dpe
道央圏住みです

農家から買ったもち米玄米、麦がそこそこの割合で混じってて驚愕


26: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:35:59 ID:KZZj
>>20
掃除がいい加減なんやろな…


33: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:37:20 ID:0dpe
>>26
どうしても米の前に麦刈りありますからね
コンバインを複数台所有して麦用米用に分ければいいんですけど、コストが割に合わないかも。


36: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:38:05 ID:KZZj
>>33
掃除徹底したらそんな目に見えるほど混じらんで




27: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:36:06 ID:ACNx
冬は何してんの?


31: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:37:01 ID:KZZj
>>27
作業計画作ったり営業行ったり商談してたりセミナー行ったり
まあ事務仕事メインになる


39: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:38:46 ID:0dpe
>>31
知り合いの農家さんは、冬の間は建設会社にバイトに行って、除雪機を運転して除雪作業してる方が多いですね。

最近の農業機械は図体がデカいから、大特免許必須ですし。


41: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:39:27 ID:KZZj
>>39
雪降るところは除雪の仕事儲かるみたいやな
ワイとこはそんな降らん


48: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:40:45 ID:0dpe
>>41
岩見沢ですので、冬はもう…
まぁ豪雪がないと建設会社さんも仕事が無くて困りますからね


50: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:42:03 ID:KZZj
>>48
豪雪地帯やと農家仲間もみんな除雪の請負やっとる
山の方やと土建屋も手が足りてないんやろな




35: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:37:50 ID:jzCE
安くしろやカス


38: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:38:32 ID:RXpk
>>35
値段決めとるのは農家やないやろ


37: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:38:23 ID:KZZj
>>35
農家から直接買え




40: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:39:24 ID:9m2A
足りとるのになんで高くなってるんや米


43: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:39:56 ID:KZZj
>>40
コスト爆上がりしてるんやで


46: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:40:23 ID:9m2A
>>43
戦争とか円安か…


49: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:40:56 ID:KZZj
>>46
せや
肥料の値上げヤバい


51: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:42:30 ID:0dpe
>>49
どこぞのスパイハゲ率いる悪の帝国の所為で…

実際、元の農家の親戚の人曰く「いい野菜育てるには土が白っぽくなるまで肥料撒かないといかんで」って言ってたような?




45: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:40:20 ID:YUiO
米農家って高齢化しすぎて将来絶望よな


47: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:40:43 ID:KZZj
>>45
平均67歳とか草枯れるで


52: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:43:09 ID:EELZ
>>47
労働のわりにサラリーマンなみの収入なんやろ?
さらに色んな借金もある所は自転車操業らしいし
そんなのでは新規農家は来ないし、跡継ぎ候補も嫌やろな


55: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:44:09 ID:KZZj
>>52
ワイのところは平地やからみんなそれなりに儲けとるから後継もおるけど山の方は壊滅的やな


65: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:47:42 ID:EELZ
>>55
土砂崩れとか労働のキツさとか?


69: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:49:06 ID:KZZj
>>65
まあ災害リスク高いし獣害もある
最大の問題は集約化と農地拡大ができないことやな


74: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:51:04 ID:EELZ
>>69
棚田とか?
鹿が降りてきたら食われるやろし、猪は言うまでもないし
ヨコバイやウンカはな…


77: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:52:39 ID:KZZj
>>74
平場やと地権者の了解を得て畦を撤去して田んぼデカくしたりするんよ
そうすると作業効率がええんや
ところが中山間地域は田んぼの間の段差が大きいからそういうことができない


83: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:55:36 ID:EELZ
>>77
高校時代の同級生のところは、自分の土地を必要分開墾して新規の田んぼを作ったとか
止めたところの田んぼを買い取って増やしてる言うてたな
そういう例はイッチの地域におる?


88: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:56:31 ID:KZZj
>>83
開墾はしたことないな
農地は買うメリットがあんまりないから買ってくれとはよく言われるが基本お断りする




53: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:43:46 ID:0dpe
うちの地区では何件かで法人作って運営してますね。




54: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:44:05 ID:2MZt
稲作はもう公営事業化しないともたないと思う


56: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:44:53 ID:KZZj
>>54
こんなことリアルでは絶対言わんけど好条件地に予算集中させて欲しいわ




57: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:45:06 ID:O2dV
猛暑は影響あんの?
暑さに強い米開発してるとか見たけど


59: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:45:31 ID:KZZj
>>57
モロ影響あるで
もうコシヒカリなんて作ってない


63: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:47:12 ID:O2dV
>>59
コシヒカリも開発当時は暑さに弱い言うわけやないとか言うてたけど
コシヒカリが食べられなくなる時がくるんやな


67: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:48:01 ID:KZZj
>>63
北海道でそのうち生産するんちゃうか




58: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:45:16 ID:XqcL
最低賃金でいいから3ヶ月くらい手伝いに行きたいなあ
体験したいし淡々と同じ農作業するの好きや


62: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:46:49 ID:KZZj
>>58
タイミー利用してる農家結構おるし期間雇用も場所によってはやってると思う
知り合いの酒蔵の杜氏は仕込み終わったら田植えバイトしてるって言うてた


66: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:47:57 ID:6sKT
>>62
そこらは知り合いだからじゃね?


70: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:50:02 ID:KZZj
>>66
いや普通にタイミー使ってる農家は増えてるで
タイミー自体が農業団体の賛助会員とかになって営業かけとるし




60: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:45:38 ID:0dpe
去年は猛暑だったから、米が割れてるって親戚の米農家の人愚痴ってたなぁ


64: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:47:36 ID:KZZj
>>60
胴割やね
あとは乳白って言って米が白くなるんよ


68: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:48:36 ID:0dpe
>>64
もち米みたく白っぽくなるんでしたよね。

北海道だと、道産米ブランドと比較してコシヒカリって需要あるんでしょうかね


73: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:50:49 ID:KZZj
>>68
コシヒカリ信仰は異常やからなぁ
作れる地域では作り続ける気がする




76: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:52:18 ID:O2dV
なんの米作るかって自分で決めれるんか?


78: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:52:56 ID:KZZj
>>76
そらそやろ
他に誰が決めるんや


86: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:56:17 ID:O2dV
>>78
すまんな
農家の仕組みがわからんのや
苗は農協から買うって思っててその一体はこの米作るってある程度決まってるんかなって




79: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:53:04 ID:NHxY
年収どんくらいなん?


80: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:53:19 ID:KZZj
>>79
ワイ個人は1600万くらいやな


81: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:54:20 ID:NHxY
>>80
凄スギィ!
親が元々やってたんか?


82: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:54:53 ID:KZZj
>>81
せやな
先祖代々百姓の家系や


84: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:55:37 ID:NHxY
>>82
なるほどね
後継居ない問題って流石によそもんがやりたいですって手を挙げてもあかんのけ?




89: 名無しさん@おーぷん 24/10/05(土) 23:57:28 ID:FCrG
ワイも農家やりたーい




93: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 00:01:36 ID:0MPm
イッチは農業高校の出?


94: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 00:02:09 ID:rLzF
>>93
うんにゃ
普通科いって大学も文系やったで


95: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 00:03:35 ID:0MPm
>>94
銀の匙のイメージしかないから
農業校しかなかった


97: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 00:04:09 ID:rLzF
>>95
ワイもやけど一回サラリーマンやってから後継いだ人の方がワイの周りやと多いかなぁ


100: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 00:10:23 ID:0MPm
>>97
農業校行く奴もいれば普通校に行く奴もおるし
そのまま継いだり 一旦、社会に出る奴もおるんやね


101: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 00:11:07 ID:rLzF
>>100
せやなー
米農家に限らずそれなりの規模でやってる農家は大卒多いと思う


103: 名無しさん@おーぷん 24/10/06(日) 00:18:25 ID:0MPm
>>101
ワイの高校の同級生に酪農家もおるが
そいつは高校卒業ののち農大に行き 農協に就職して辞めて実家を継いだな
ちなみに母校は普通校な






管理人コメント

やっぱさあ高校卒業したら親の田んぼをついで
高卒で農家とかってのは、もう前時代的なのね

ちゃんと大学行って、農業だけでなく他の知識もしっかりつけたうえで
先祖代々の土地を継ぐ、そんな時代なんだね

引用元 米農家ワイ、明日は久々にゆっくりできそう