1: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:46:25 ID:lTgd
久保田鉄工の特約店として長年営業しております


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730202385/




2: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:46:56 ID:qvtw
無いです


3: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:47:57 ID:lTgd
>>2
了解です




4: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:48:25 ID:7fyq
農機具って日野くらいしかわからん


6: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:49:32 ID:lTgd
>>4
日野自動車に農機具はないが




5: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:49:25 ID:FL6u
あなたのまちーでーいつもかがやーくー


8: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:50:16 ID:lTgd
>>5
くらしのなかで
が抜けてる




7: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:49:39 ID:Hnkj
播種機さばける
まとものやつで8万でどう?


10: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:51:00 ID:lTgd
>>7
まとものやつw
機種は何ですのん


12: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:51:23 ID:Hnkj
>>10
3条でおk


20: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:54:57 ID:lTgd
>>12
機種が何か聞いて3条ってw


22: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:55:18 ID:Hnkj
>>20
使う側なんてそんなもん




9: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:50:20 ID:vY29
店で扱ってる一番高い商品なに?


17: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:54:04 ID:lTgd
>>9
扱えるまで含めると際限なくなるから近年売ったものでいうと定価が3100万のトラクターかな




11: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:51:18 ID:UOCJ
あれって、みんな農協からレンタルするもんだと思ってた


19: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:54:16 ID:lTgd
>>11
そもそもレンタルは少ない




13: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:51:25 ID:aij0
農機具ってなんか全体的に高くね?


21: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:55:10 ID:lTgd
>>13
近年値上げラッシュ




14: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:52:16 ID:sl65
農機具ってすぐ壊れそう


23: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:55:25 ID:lTgd
>>14
そんなことはない


18: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:54:13 ID:Hnkj
>>14
世界最高の自動車メーカーがいい加減にしろ!って言うユーザーが日本の百姓

すぐ壊れたら鬼の首とったようにクレームの嵐や


26: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:56:39 ID:sl65
>>18
ほーんサンガツ


28: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:57:46 ID:Hnkj
>>26
軽トラが一番いい例
積載350kって書いてあるのに1t載せてもしも壊れたらクレームや
それが普通


29: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:58:09 ID:lTgd
>>26
すぐ壊れたらクレームになるのでクボタはそのようなことが起きないように作ってる




15: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:52:17 ID:YThO
筑水キャニコムのライガーってどう?


25: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:56:12 ID:lTgd
>>15
売ったことがないからわからん
キャビン付きの運搬車は何回か修理したことがある程度




24: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:56:06 ID:q4TP
クボタ以外の農機メーカーって使われてるの?


27: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:56:41 ID:lTgd
>>24
もちろん




30: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:58:43 ID:BRL0
立てたの今日3回目やろw
あと日本海側?


31: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 20:59:28 ID:lTgd
>>30
場所については教えないご想像におまかせします


32: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:00:13 ID:UOCJ
>>31
まぁ、特定するのなんて簡単だしな
鶴岡か酒田ってのは、もう分かってるんで


35: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:01:17 ID:lTgd
>>32
ある意味惜しいな


36: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:01:19 ID:BRL0
>>32
山形かよ…。


42: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:03:09 ID:lTgd
>>36
ある意味惜しいだけだぞ




33: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:00:14 ID:viSD
山形で自転車用冬型タイヤの広告見たんやが、ガチでチャリも東北民は履き替えるんか?


38: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:01:44 ID:lTgd
>>33
全然見たことないな
存在は知ってたけど




34: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:01:04 ID:aij0
草刈機買おうと思ったけど高いよ…


37: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:01:39 ID:Hnkj
>>34
ホムセンの安物で用は足りるやろ


45: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:04:21 ID:lTgd
>>37
ぶっちゃけ使用頻度と用途によるし一概には言えんけどな
あと刈払い機なのか本式の草刈り機なのか


48: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:05:35 ID:Hnkj
>>45
おためごかしやめーや
なにもしてないのに壊れた!wって持ち込まれるもののほぼ100パーは間違ったメンテやろ実際


53: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:07:33 ID:lTgd
>>48
おためごかしってどういう意味?

そもそも山林用とかになると普通のホムセンには売ってないんだが
そういう用途だとホムセンのじゃなくても普通のモデルだと耐えきれん


58: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:09:01 ID:Hnkj
>>53
現状の林業の連中見て刈り払い機なんぞ出番無いやろ
それこそ真面目にやってたら逆にホムセンのでも用は足りる

刃が進歩してんだし回ればいい


60: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:11:24 ID:Uv1V
>>58
いや、田舎は普通に使ってるわ


65: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:14:20 ID:Hnkj
>>60
ほーんw


61: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:11:35 ID:lTgd
>>58
山の下刈りだと刈払機じゃないと作業できない
本業の林業屋さんの場合通常のアルミ竿だと雑木切りまくると普通に棹が折れるんよ


65: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:14:20 ID:Hnkj
>>61
わけがわからん


73: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:20:41 ID:aij0
>>37
安物でも3マンからやったわ
電気はあかん言われてるし


41: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:02:56 ID:lTgd
>>34
刈払機のことなら共立のGOGO!シリーズが安いやつではオススメ


74: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:21:24 ID:aij0
>>41
ほーん
店員に聞いてみるわさんがつ




39: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:01:47 ID:BRL0
ラーメン美味しい?
行きつけある?


46: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:05:13 ID:lTgd
>>39
行きつけというかよく出前取ってた店が数年前に廃業して悲しんでる


43: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:03:27 ID:viSD
>>39
山形はやたら中華麺(ラーメン)推しやけど、手当たり次第に入る蕎麦屋の方が満足度高い
これはラーメン屋のレベルが低いわけやなくて、普通に蕎麦屋が美味いんや


44: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:04:04 ID:BRL0
>>43
ほへー…。
確かに山形から新潟辺りは蕎麦美味そう😋


49: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:06:03 ID:lTgd
>>43
ラーメンも蕎麦も蕎麦屋で食うのだ


51: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:06:49 ID:BRL0
>>49
うん…。
蕎麦屋でラーメン食うのは山形くらいなんよ😅


55: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:08:06 ID:lTgd
>>51
しってる




40: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:02:51 ID:FL6u
山形かよ東北の底辺やん


47: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:05:32 ID:lTgd
>>40
誰が山形だといった


50: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:06:46 ID:FL6u
>>47
宮城福島岩手青森秋田山形の順の序列だから山形じゃないなら別にいいわ




52: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:07:08 ID:PD4Z
orecって知ってる?


56: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:08:37 ID:lTgd
>>52
大橋農機は有名メーカーだから農機具屋はみんな知ってる


63: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:13:23 ID:PD4Z
>>56
ほえ~
通勤路にどデカい看板があるんよ


66: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:15:09 ID:lTgd
>>63
草刈り機メーカーとしては一流
井関とか共立もorecが供給してる
ちなみにこっちだとラジオでorecのCMが毎日やってる




54: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:07:55 ID:Uv1V
秋田県?


57: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:08:57 ID:lTgd
>>54
教えないぞ


59: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:09:57 ID:Uv1V
>>57
Sさん何時もお世話になってます^^


62: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:12:01 ID:lTgd
>>59
Sって誰やねん


64: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:14:11 ID:Uv1V
>>62
このレスまでの時間が動揺をモノがっているな


67: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:15:29 ID:lTgd
>>64
いやまじで誰w


70: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:19:18 ID:Uv1V
>>67
今度領収書の名前はさとるにするからな?


72: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:20:02 ID:lTgd
>>70
さとるw


80: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:31:51 ID:Uv1V
>>72
領収書は矢野さとるでお願いします


83: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:34:11 ID:lTgd
>>80
さとるってそのさとるかw
管理人かよw


86: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:34:48 ID:Uv1V
>>83
おんJでそれ以外のさとるって誰がおる年


90: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:35:39 ID:lTgd
>>86
すっかり忘れとった


93: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:36:11 ID:Uv1V
>>90
さとる「お前アク禁するぞ




68: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:16:21 ID:Hnkj
本業の林業屋なのに硬い木が区別出来ない
というか硬い木がそだつまで本業の林業屋が入る山なのに放置されている

まったくわけがわからない
イミフ


71: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:19:44 ID:lTgd
>>68
現状放置されてる山は多い
それを突然なんとかしてくれと頼まれる理由で




81: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:33:12 ID:BRL0
イッチは鳥中華食うんけ?
最近カップ麺で食ったけど良かったから本場で食ってみたいな…。


85: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:34:36 ID:lTgd
>>81
わいはチャーシュー麺一辺倒や


88: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:35:06 ID:Uv1V
>>85
山岡家でネギ味噌チャーシュー食ってそう


94: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:36:25 ID:lTgd
>>88
山岡家はよくわからん
ラーショが好きや


96: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:36:47 ID:Uv1V
>>94
ラーショは当たりハズレがでかすぎる


99: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:37:27 ID:lTgd
>>96
まあ店ごとに味が違うしな
お気に入りの店を探すんや
あとくるまやも好きや


101: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:37:48 ID:Uv1V
>>99
くるまや美味いけどチャーシューメン高すぎひんか?


108: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:40:34 ID:lTgd
>>101
直営以外は店ごとに違うはずや
ちなみに味噌ラーメン以外は味付けも自由なのがくるまや


98: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:37:22 ID:BRL0
>>94
ラーショって山形にもあるんか…。
ラーショ発祥の県住んどるけど牛久の本店行ったことないわ。




84: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:34:30 ID:1liW
コンバインが一番強いんか


89: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:35:20 ID:lTgd
>>84
強いのは3点リンク付きのブルドーザー


91: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:35:50 ID:1liW
>>89
農業にブル使うんか


97: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:36:49 ID:lTgd
>>91
小松が農業用のブル出しとるで


100: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:37:42 ID:1liW
>>97
はえー墾田永年私財法一人勝ちやな


103: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:38:15 ID:Uv1V
>>100
GHQ「ボッシュート」




87: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:35:01 ID:1liW
ダンバイン→ビルバイン→コンバインだよな?


92: 名無しさん@おーぷん 24/10/29(火) 21:35:53 ID:lTgd
>>87
w





管理人コメント

ラーショって何のことかと思ったら
ラーメンショップのこと?

引用元 東北の田舎で農機具販売店やってるけど質問ある?