1: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:05:23 ID:pGp4
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735970723/
3: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:05:52 ID:pGp4
えっぐい
2: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:05:47 ID:y6lf
やっぱ雪国って糞だわ
4: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:06:00 ID:PEAg
いつものことやんけ
7: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:06:56 ID:y6lf
>>4
観測史上最大とか書いてるけどほんまにいつものことか?
観測史上最大とか書いてるけどほんまにいつものことか?
13: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:07:50 ID:PEAg
>>7
去年も積雪自体は最高100cm超えやで
去年も積雪自体は最高100cm超えやで
5: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:06:33 ID:pGp4
積もらないと言われていた弘前でこれはやばい
6: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:06:39 ID:JJKG
北海道より降ってて草
8: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:07:03 ID:pGp4
えぐたん
9: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:07:17 ID:rDfe
14㎝ってやばいんか?
11: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:07:33 ID:y6lf
>>9
114なんだよなぁ
114なんだよなぁ
14: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:08:03 ID:pGp4
豪雪対策本部設置されてて草
15: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:08:10 ID:rDfe
ほんまやん…
16: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:08:12 ID:LWEU
意外に北海道より青森あたりのが雪ヤバいよな
20: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:09:29 ID:3YXd
北海道より雪が多いのに北海道より雪が重いからまさに地獄
17: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:08:17 ID:Zgmy
もはや雪かきやなくて道路全体をかまくらみたいにした方がええんちゃう?
18: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:08:33 ID:ZY6r
っぱ日本海型気候の地域はクソ
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
21: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:10:03 ID:vFCg
石破なんとかしろ
22: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:10:03 ID:pGp4
道幅10分の1になってるらしいな
23: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:10:28 ID:y6lf
青森人、映画八甲田山での高倉健みたいになってそう
24: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:10:42 ID:pGp4
これは県というからもはや国で動かないといけないレベルやマジで
25: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:10:45 ID:W4SW
青森って、津波が襲わない内海の良港で平野もあり水資源もあり主要な航路に近接しているという一見するととても発展できる要素がある都市なのに何で発展しないのかと思ったら、冬場の積雪量が凄いせいで発展しないのか
28: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:11:34 ID:LWEU
>>25
日本海側全体的にそれやろなぁ
冬は人が住めたもんじゃない
日本海側全体的にそれやろなぁ
冬は人が住めたもんじゃない
29: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:12:01 ID:W4SW
>>28
八戸側は青森に比べるとあまり積もらないみたいなんだよね
八戸側は青森に比べるとあまり積もらないみたいなんだよね
26: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:11:18 ID:3YXd
対岸の函館は全然降らないのに不思議だよな
30: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:12:05 ID:pGp4
同じ青森なのに八戸方面道路剥き出しで草wwwwwww
34: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:13:10 ID:od8w
青森県民おるんか
35: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:13:37 ID:Qx4B
孤立地域や動けなくなる車出そうで怖いな
37: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:14:33 ID:3YXd
よくあの土地に新幹線を通したなって思ったけど八戸→青森√だからまだマシか
39: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:16:36 ID:Wufv
114センチは流石に草
雪合戦の物資が枯渇しなそう
雪合戦の物資が枯渇しなそう
36: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:13:56 ID:pGp4
雪落ちてきたら助からないよな
38: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:14:33 ID:7Cix
外出できるんか?
40: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:16:45 ID:tJnT
41: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:17:40 ID:y6lf
>>40
この木の枠って何や?
この木の枠って何や?
42: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:17:52 ID:tJnT
>>41
雪の圧力で窓割れないようにしてる
雪の圧力で窓割れないようにしてる
47: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:19:08 ID:y6lf
>>42
はえー
雪国怖いンゴねぇ
はえー
雪国怖いンゴねぇ
43: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:17:57 ID:pGp4
やばすぎやって
44: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:18:01 ID:GSPQ
確か弘前J民おったな
45: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:18:32 ID:W4SW
青森空港周辺って積雪量が2mなんだな
何でそんなところに作ったんだ?
何でそんなところに作ったんだ?
46: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:18:33 ID:pGp4
1m超えが毎日やでw
雪かきしても朝起きたらやる前より積もってる模様
雪かきしても朝起きたらやる前より積もってる模様
48: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:19:51 ID:twnW
酸ヶ湯4m草
51: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:21:42 ID:Wufv
ワイらは笑ってられるけど現地民からしたら命懸けなんよな
52: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:22:22 ID:HsJp
114センチって小学生やん
54: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:23:13 ID:pGp4
ありゃまー
55: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:23:28 ID:3YXd
排雪溝がちゃんとしてるなら除雪もまだやりようがあるだろうけどここまで降るとまず排雪溝が埋まっちゃいそう
58: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:24:49 ID:i4qE
住むだけでコスパ悪いとかどうしようもねえな
62: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:29:50 ID:pGp4
あかんてこれは
63: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 15:30:15 ID:LWEU
全然ニュースとかではやらんなw
68: 名無しさん@おーぷん 25/01/04(土) 19:04:55 ID:6flA
出稼ぎStyleが良いよメーン
これ良くない
よくなくなくない
これ良くない
よくなくなくない
管理人コメント
もう車運転したらガタコンガタコンいって運転すらできない道路状況なんじゃない?
引用元 【緊急速報】青森、ガチでやばいことになってしまう
コメント
コメント一覧 (1)