1: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:54:24 ID:o3Ck
今日居酒屋いって日本酒飲んできた
鰯の刺身、ワカメ酢、アジの天ぷら
お前らにはこんな粋なオーダー出来へんやろな
どうせハゲとるやろし
鰯の刺身、ワカメ酢、アジの天ぷら
お前らにはこんな粋なオーダー出来へんやろな
どうせハゲとるやろし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737629664/
2: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:54:43 ID:CMuF
1人で楽しそうやな
3: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:55:16 ID:o3Ck
>>2
楽しすぎて日本酒2合あけちゃった
楽しすぎて日本酒2合あけちゃった
4: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:55:16 ID:dEaU
日本酒にはイカ
7: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:55:37 ID:o3Ck
>>4
イカの塩辛とか涙出るよな
イカの塩辛とか涙出るよな
11: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:57:06 ID:mLzX
>>7
めさめさええやんけそれ
やっぱ日本酒には海のもんが合うわ
めさめさええやんけそれ
やっぱ日本酒には海のもんが合うわ
12: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:57:46 ID:o3Ck
>>11
これよ
海の幸の香りがふくらむんよな
これよ
海の幸の香りがふくらむんよな
5: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:55:20 ID:mLzX
ハゲとるけど白子ポン酢で日本酒いくで
9: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:56:23 ID:o3Ck
>>5
白子ポン酢とか神か
お前はわかっとる
白子ポン酢とか神か
お前はわかっとる
13: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:57:57 ID:mLzX
>>9
おうありがとう
今から妻の手料理で晩酌してきまっさかい
おうありがとう
今から妻の手料理で晩酌してきまっさかい
6: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:55:33 ID:Pm8o
飲み屋で日本酒飲むよりも
酒屋に行って自分で買った方がええ事に気が付いたわ
酒屋に行って自分で買った方がええ事に気が付いたわ
8: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:55:42 ID:ngws
アルコール入った時点で味覚鈍ってんやから
食い物に失礼
食い物に失礼
10: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:56:27 ID:dEaU
>>8
イッチ、こいつがなんか言ってる
イッチ、こいつがなんか言ってる
14: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 19:57:59 ID:Pm8o
イッチの好きな日本酒教えて
16: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:00:07 ID:o3Ck
>>14
澤乃井、新政、秋鹿や
澤乃井、新政、秋鹿や
17: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:00:28 ID:WL4O
そしてワイはポテトサラダをたのんだ
18: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:02:28 ID:o3Ck
>>17
ポテサラって意外と日本酒に合うぞ
ポテサラって意外と日本酒に合うぞ
19: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:05:31 ID:4uDI
自家製イカの塩辛(化学調味料無添加)
20: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:05:49 ID:4uDI
たたみ鰯
21: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:06:09 ID:4uDI
焼き牡蠣
22: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:07:00 ID:4uDI
土瓶蒸し
23: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:07:19 ID:BLGC
日本酒によって違うからなんとも
ワイは一ノ蔵はどの料理にも合うから好きやった
ワイは一ノ蔵はどの料理にも合うから好きやった
26: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:07:51 ID:o3Ck
>>23
一ノ蔵うまいよな
The王道の日本酒って感じやわ
一ノ蔵うまいよな
The王道の日本酒って感じやわ
31: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:10:44 ID:4uDI
>>23
youはガチのガチに日本酒しっちゃってるねぇー!
一ノ蔵とかワイ的には蔵王なんやが全国でも珍しいササニシキを使ってる
別に珍しいから美味しいとか言ってるのではなくて北海道から九州まで純米酒を色々飲み比べた結果宮城県の一ノ蔵や蔵王て本当に色んな料理に合うという結論に達した
youはガチのガチに日本酒しっちゃってるねぇー!
一ノ蔵とかワイ的には蔵王なんやが全国でも珍しいササニシキを使ってる
別に珍しいから美味しいとか言ってるのではなくて北海道から九州まで純米酒を色々飲み比べた結果宮城県の一ノ蔵や蔵王て本当に色んな料理に合うという結論に達した
24: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:07:23 ID:4uDI
アサリ酒蒸し
25: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:07:35 ID:fo0A
肴は炙ったイカでいい
27: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:08:18 ID:mkK3
ホタルイカの沖漬け
32: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:10:55 ID:4uDI
>>27
好き
好き
28: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:08:39 ID:mkK3
くさや
29: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:08:59 ID:mkK3
鮭とば
30: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:09:59 ID:mkK3
スモークサーモン
33: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:15:01 ID:4uDI
ずっと純米酒ばかり飲んでたけど最近は本醸造も飲む様になった
35: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:16:42 ID:o1yY
たこわさ
36: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:17:40 ID:4uDI
本醸造から山廃までフルーティーさが強いから色んな料理に合うとは勧められないけど今は秋田の雪の茅舎がめっちゃ気に入って飲んでる
37: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:21:08 ID:4uDI
イカの塩辛て普通に売ってるのは化学調味料とか甘味料入ってるのばっかやん?通販なら無化調の買えるけど
けどスーパーで生で食べられるスルメイカ見かけたら簡単に安く作れて自分好みの味に仕上がったら最高の気分
けどスーパーで生で食べられるスルメイカ見かけたら簡単に安く作れて自分好みの味に仕上がったら最高の気分
40: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:23:09 ID:o3Ck
>>37
ワイの近所の肉屋?に手作り無化調塩辛おいてるとこある
あと手作り塩辛出す居酒屋も知ってるから無敵や
ワイの近所の肉屋?に手作り無化調塩辛おいてるとこある
あと手作り塩辛出す居酒屋も知ってるから無敵や
42: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:24:45 ID:4uDI
>>40
そういう所が近くにあるのはええな
けど自分で作るとミリ単位で塩加減や甘味加減を決められてストライク入った時はガッツポーズしたくなるで
そういう所が近くにあるのはええな
けど自分で作るとミリ単位で塩加減や甘味加減を決められてストライク入った時はガッツポーズしたくなるで
39: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:22:49 ID:ZLxc
オーソドックスだけど、ねぎまも一周回って良い
41: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:23:18 ID:4uDI
臭みが無いとか基本的なのは別にしてイカの塩辛のワイ的な重要ポイントは甘み加減
味醂煮詰めたのだけで甘みつけると酸味とか嫌味も付いてしまうから甜菜糖も入れて加減する
味醂煮詰めたのだけで甘みつけると酸味とか嫌味も付いてしまうから甜菜糖も入れて加減する
43: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:26:00 ID:o3Ck
>>41
はえ^~
塩辛って塩だけが良いってばっちゃが言ってたんやが糖も入れるんか
はえ^~
塩辛って塩だけが良いってばっちゃが言ってたんやが糖も入れるんか
44: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:26:20 ID:T4oN
なんでも美味しいマンなので
これがおすすめ!とかあんまりない・・
これがおすすめ!とかあんまりない・・
48: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:29:03 ID:I6n8
>>44
わかる
ワイもお菓子だろうがケーキだろうが何でも構わず合わせちゃう
わかる
ワイもお菓子だろうがケーキだろうが何でも構わず合わせちゃう
45: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:26:39 ID:ZLxc
やっぱ刺身は日本酒よな
ビールは絶対無理や
生臭さが自己主張してくる
ビールは絶対無理や
生臭さが自己主張してくる
51: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:30:54 ID:o3Ck
>>45
ビール+海鮮は、ビールがキンッキンに冷やしてある場合のみ旨い
あと熱を加えた奴ならビールも合う
さつま揚げとか、穴子の天ぷらとか
ビール+海鮮は、ビールがキンッキンに冷やしてある場合のみ旨い
あと熱を加えた奴ならビールも合う
さつま揚げとか、穴子の天ぷらとか
46: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:27:27 ID:mdn3
岩塩 ただの塩じゃなくて岩塩
47: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:27:39 ID:4uDI
季節限られるのだと枝豆と豚バラを生姜ニンニク唐辛子焦がし醤油で炒めたやつ
豚バラ脂の甘さとか枝豆の芳ばしい香りとか全てが一体となった所で純米酒飲むのはもう長年夏から秋の楽しみや
豚バラ脂の甘さとか枝豆の芳ばしい香りとか全てが一体となった所で純米酒飲むのはもう長年夏から秋の楽しみや
54: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:33:05 ID:o3Ck
>>47
粋人の気配がムンムンする
粋人の気配がムンムンする
53: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:33:00 ID:4uDI
知り合いの釣具屋さんに貰ったアオリイカの一夜干し!これもう日本史上最強クラスと言ってもいい美味しさ!
アオリイカは秋に釣れる胴長15cm位のが身がふっくら厚くてしかも柔らかくて甘味!旨味!が素晴らしいの!
中が半生位で炙っても最高過ぎるくらい美味しい!
アオリイカは秋に釣れる胴長15cm位のが身がふっくら厚くてしかも柔らかくて甘味!旨味!が素晴らしいの!
中が半生位で炙っても最高過ぎるくらい美味しい!
55: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:35:16 ID:4uDI
アオリイカはケンサキイカに比べるとややクセがあるんだけどそれを感じさせない調理するとやはりイカの王様と言われるだけあると思う
58: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:37:24 ID:4uDI
みんなもしアオリイカの一夜干しを見かけたら買うなり注文するなりしてみて!
本当に日本酒に最強クラスに合うで!
本当に日本酒に最強クラスに合うで!
59: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:37:40 ID:o3Ck
>>58
ネット販売みてみるかぁ
ネット販売みてみるかぁ
56: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:36:00 ID:4uDI
もう本当に日本酒LOVE!
61: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:42:43 ID:4uDI
ソウルフードのハタハタとかホッケ推しの人は今日はおらんかな?
62: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:43:16 ID:SXOU
日本酒は太る
63: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:43:48 ID:4uDI
>>62
特に純米酒は炭水化物の塊だしなーw
特に純米酒は炭水化物の塊だしなーw
65: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:44:42 ID:mkEq
魚は殻付きの甘エビでいいよ
そいつもしゃぶりながら日本酒飲むわけ
そいつもしゃぶりながら日本酒飲むわけ
66: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:47:24 ID:4uDI
鯛の子とか鰤の子とか卵の煮付けも日本酒を美味しくするな
64: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:44:36 ID:4uDI
キノコ系は出た?
67: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:48:54 ID:4uDI
椎茸焼いただけに醤油かけたのも日本酒に合うよな
特にあの腐葉土的というか良い意味で森の奥みたいな香りが凄く合うと思う
特にあの腐葉土的というか良い意味で森の奥みたいな香りが凄く合うと思う
38: 名無しさん@おーぷん 25/01/23(木) 20:22:11 ID:SXOU
いいから黙って飲め
管理人コメント
すまん・・・ワイ日本酒さっぱりなんよ・・・
引用元 お前らって日本酒に合う肴とか知らなそうだよな
コメント