1: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:11:27 ID:xjYd
あったほうがよくね?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736043087/
2: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:12:17 ID:B6kl
イッチ新潟すみ?
3: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:12:37 ID:xjYd
>>2
東京
東京
4: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:12:53 ID:THy8
鉄オタから言わせてもらうと
採算が取れないから今の並行在来線で十分
採算が取れないから今の並行在来線で十分
6: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:13:46 ID:xjYd
東北新幹線がしょっちゅう地震で止まるからバイパスほしい
8: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:14:21 ID:odNM
>>6
特急ひたちでええやろ
特急ひたちでええやろ
11: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:14:49 ID:i74b
東北新幹線が止まる地震なら日本海側も止まるんちゃう
7: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:14:13 ID:THy8
いちよう羽越新幹線っていて、その計画自体はあるねんけどな
9: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:14:24 ID:EcKx
山がきつそう
13: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:15:15 ID:B6kl
新幹線も併用軌道にすれば、車も速度無制限の道路として使える
12: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:15:13 ID:liav
雪対策がダルいから無理
14: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:15:34 ID:EcKx
日本海側は風対策も考えなあかん
15: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:15:46 ID:fnEs
採算が取れないからやろ
青森秋田新潟の人口全部合わせて何万人おるんや
青森秋田新潟の人口全部合わせて何万人おるんや
17: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:16:04 ID:XrwU
>>15
これやろなあ
これやろなあ
16: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:15:56 ID:THy8
55年くらい前から構想自体はあるねんけどな。まぁ確定でできんと思うわ
18: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:16:14 ID:odNM
高速道路なら採算無視でバンバン作れるんやから高速バスでええ
19: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:16:26 ID:gyZo
田中角栄が生きてればあったかもな
20: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:16:45 ID:B6kl
関越道や日本海東北道に追加でもええんやないか
21: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:17:08 ID:xjYd
東京と青森をそれぞれ起点終点にして太平洋側日本海側の路線あるとどっちが止まってもどっちかから行けるから採算はど返しや
26: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:19:31 ID:odNM
>>21
鉄道は黒字になること証明しないと作れないんやで
鉄道は黒字になること証明しないと作れないんやで
22: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:17:34 ID:xjYd
あとついでにはやく北陸新幹線も大阪まで繋げて
23: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:17:34 ID:THy8
新潟間山形が一番需要あんねんけど、その区間でも5000人くらいしか今は公共交通を利用していない
25: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:18:22 ID:THy8
>>23
特急いなほとANAと高速バス、合わせて5000人くらい
特急いなほとANAと高速バス、合わせて5000人くらい
24: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:18:04 ID:EcKx
鶴岡~村上間の高速欲しいっぴ
27: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:20:57 ID:d2DE
どうせなら糸魚川まで作って北陸新幹線と直通
28: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:21:18 ID:cMhk
東京と結ぶ路線以外価値ないやろ
29: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:22:00 ID:xjYd
儲からないところに金を出すのがインフラ投資やろがい😡
30: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:22:13 ID:odNM
>>29
民間企業なので
民間企業なので
31: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:23:12 ID:ijln
ますます東京に人口が集中してるってのに今更作ってどうやって採算取るねん…
32: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:23:14 ID:i74b
ほな儲からない路線維持するために東京の路線運賃2倍にするか
37: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:24:15 ID:cMhk
>>32
ボランティアじゃないんだからそんなことするわけ無いやろ
民営化しちゃったんやし
ボランティアじゃないんだからそんなことするわけ無いやろ
民営化しちゃったんやし
33: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:23:23 ID:CXSk
冬すぐに止まりそう
36: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:23:59 ID:BkO5
特急いなほとつがる乗り継げってことやろ
38: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:24:44 ID:O7CM
四国は通らなくていいから日本を一周する新幹線は作るべきだよね
40: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:25:25 ID:oFoc
JR東海とかいうお金さえ出せばどんな夢も叶えてくれる企業すこ
41: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:26:06 ID:nPoo
秋田と新潟の間の山形がスルーされるスレ
42: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:26:09 ID:cMhk
人口減っていってしかも過疎化していってるんやから
これからは路線減らしていくフェーズに入った
これからは路線減らしていくフェーズに入った
43: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:26:23 ID:Ew1S
改めて新潟単独で本物の新幹線通した田中角栄やべえな
44: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:26:58 ID:oFoc
>>43
しかも迂回させて地元に駅を作った模様
しかも迂回させて地元に駅を作った模様
47: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:27:11 ID:cMhk
>>43
あの頃の日本はイケイケやったしな
それにしても新潟の英雄やろなぁ
あの頃の日本はイケイケやったしな
それにしても新潟の英雄やろなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:26:58 ID:O7CM
信長の野望なら馬で駆け抜けらる場所やのにな
46: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:27:09 ID:iSt9
秋田発着の つがる も いなほ も3往復とかじゃなかった?
さすがに需要なさすぎだろ
さすがに需要なさすぎだろ
48: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:28:08 ID:cMhk
雪でしょっちゅう止まって使い物にならなそう
49: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:29:07 ID:cSlq
全部トンネルにしてリニアにすればよかろーもん
51: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:29:45 ID:364v
北陸ですらスカスカなのに誰が使うねん
52: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:30:46 ID:oFoc
新青森駅
弘前駅
大館駅
鷹ノ巣駅
東能代駅
秋田駅
羽後本荘駅
酒田駅
鶴岡駅
村上駅
新発田駅
新潟駅
燕三条駅
長岡駅
柏崎駅
上越妙高駅
糸魚川駅
黒部宇奈月温泉駅
富山駅
1人必要ない駅おるよな
弘前駅
大館駅
鷹ノ巣駅
東能代駅
秋田駅
羽後本荘駅
酒田駅
鶴岡駅
村上駅
新発田駅
新潟駅
燕三条駅
長岡駅
柏崎駅
上越妙高駅
糸魚川駅
黒部宇奈月温泉駅
富山駅
1人必要ない駅おるよな
54: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:33:41 ID:iSt9
新潟-仙台が先だな
55: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:34:03 ID:d3fr
高速道路もそっち側開通してないよな
56: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:36:27 ID:5ubk
日本海側が栄える手立てなんかあるんかね
59: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:48:44 ID:SVKS
大阪から四国通って九州行く新幹線のほうが需要ある
62: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 11:50:25 ID:kkcP
毎年雪で止まってそう
63: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 12:01:29 ID:TOAP
需要が無さすぎるだろう
新潟と秋田間を年間でどれだけの人が利用するかだな
新潟と秋田間を年間でどれだけの人が利用するかだな
64: 名無しさん@おーぷん 25/01/05(日) 12:42:46 ID:LjMg
山形新幹線が延伸すればええんやけども
先に高速道路をじわじわ伸ばしたりつないだりしてるからなぁ
先に高速道路をじわじわ伸ばしたりつないだりしてるからなぁ
管理人コメント
あってもいいとは思うけどねえ
引用元 青森〜秋田〜新潟を結ぶ新幹線がない理由なに?
コメント