1: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:16:11 ID:KkTN
あれが見たいこれを食べてみたい
とか
とか
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742048171/
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:17:16 ID:trPi
金沢の寿司が美味いらしいから行ってみたい
3: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:17:45 ID:KkTN
わいは小笠原諸島、南大東島、佐渡島
北方領土、五島列島あたり行って見たい
北方領土、五島列島あたり行って見たい
21: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:20:45 ID:6yUb
>>3
北方領土って今の日本人行けるのか?
北方領土って今の日本人行けるのか?
27: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:21:26 ID:KkTN
>>21
ビザ取れば行けたはず
ビザ取れば行けたはず
35: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:22:28 ID:6yUb
>>27
そうなんや
生きて帰れるのなら行ってみたいな
そうなんや
生きて帰れるのなら行ってみたいな
38: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:23:04 ID:Avyd
>>35
北方領土にビザで行くって、北方領土はロシアのものです言うもんやしな
北方領土にビザで行くって、北方領土はロシアのものです言うもんやしな
24: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:21:17 ID:Avyd
>>21
ビザ発行してもらえなかった
ビザ発行してもらえなかった
30: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:22:02 ID:KkTN
>>24
まじか
まじか
5: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:18:29 ID:wEur
ネットがつながるなら小笠原諸島に行ってみたい
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:20:12 ID:6yUb
>>5
繋がるぞ
繋がるぞ
8: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:19:08 ID:KkTN
青島とか行って見たいな
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:20:02 ID:6yUb
>>8
ここ行きたい
ここ行きたい
9: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:19:10 ID:zwFG
出雲大社
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:19:35 ID:KkTN
>>9
出雲大社はまあ行く価値はあるわね
出雲大社はまあ行く価値はあるわね
32: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:22:09 ID:zwFG
>>10
日帰りで見に行こうかな
日帰りで見に行こうかな
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:19:50 ID:cF97
とりあえず沖縄周りの離島行きたい
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:19:52 ID:6yUb
東京の父島とか小笠原諸島とか行きたい
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:20:00 ID:Avyd
南大東は行ったことある
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:20:02 ID:8owq
離島は確かにね
行ってみたいわ
行ってみたいわ
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:20:02 ID:4AmK
高千穂
22: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:21:03 ID:KkTN
>>16
高千穂いいよ
4回行ったけどいいよ
高千穂いいよ
4回行ったけどいいよ
26: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:21:22 ID:4AmK
>>22
ほぉ
ほぉ
20: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:20:39 ID:Avyd
あとはトカラ列島やな
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:21:19 ID:qcMd
波照間島
29: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:21:50 ID:KkTN
>>25
行ったことあるぜ
凄い良かった
行ったことあるぜ
凄い良かった
31: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:22:07 ID:6yUb
>>29
イッチいろんなとこ行ってるんやな すごい
イッチいろんなとこ行ってるんやな すごい
33: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:22:17 ID:qcMd
>>29
日本で唯一南十字星が見えるんやっけ
日本で唯一南十字星が見えるんやっけ
36: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:22:42 ID:KkTN
>>33
一番下の星以外見れるらしいね
ワイ行った時は雨やったw
一番下の星以外見れるらしいね
ワイ行った時は雨やったw
34: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:22:26 ID:y3Ks
桜島とか行ってみたいな
41: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:23:45 ID:KkTN
>>34
桜島いいよー
普通に噴火してるし
そんな火山のすぐ近くで住んでる鹿児島市民あほちゃうけ
とたまげた
桜島いいよー
普通に噴火してるし
そんな火山のすぐ近くで住んでる鹿児島市民あほちゃうけ
とたまげた
52: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:27:17 ID:y3Ks
>>41
冬の北海道とどっちが住心地悪いんか比べてみたいんや
冬の北海道とどっちが住心地悪いんか比べてみたいんや
55: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:28:48 ID:KkTN
>>52
灰まみれの鹿児島の方がまだマシなんちゃうかな
呼吸器系疾患と眼病は多いやろうけど
灰まみれの鹿児島の方がまだマシなんちゃうかな
呼吸器系疾患と眼病は多いやろうけど
37: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:22:49 ID:igc7
屋久島と富士山
45: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:24:36 ID:KkTN
>>37
屋久島はなかなか良かったよ
雨の日まみれ
でも屋久杉まで登った
屋久島はなかなか良かったよ
雨の日まみれ
でも屋久杉まで登った
39: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:23:08 ID:repQ
京都の三千院
長野の地獄谷野猿公苑
長野の地獄谷野猿公苑
42: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:23:48 ID:3qK7
軍艦島とかあとは呉の大和ミュージアムとかかな、大和のほうはいま改装中らしいが
48: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:25:21 ID:KkTN
>>42
呉は大和ミュージアムより鉄クジラの方が楽しめた
呉は大和ミュージアムより鉄クジラの方が楽しめた
51: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:26:36 ID:3qK7
>>48
自分ミリタリー好きなんでな、大和のでっけぇ模型見てみたい
(単純)
自分ミリタリー好きなんでな、大和のでっけぇ模型見てみたい
(単純)
53: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:27:55 ID:KkTN
>>51
グノタか
軍港まみれでなんかようわからん船がいっぱいあって
造船所もいっぱいあったなぁとしか
グノタか
軍港まみれでなんかようわからん船がいっぱいあって
造船所もいっぱいあったなぁとしか
43: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:24:04 ID:repQ
あと奈良公園で鹿に餌あげたい
49: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:25:57 ID:KkTN
>>43
20分で飽きるよ
しかまみれだし
20分で飽きるよ
しかまみれだし
44: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:24:21 ID:lGFK
中国地方の史跡も豊富そうだし行ってみたいなあ
50: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:26:33 ID:KkTN
>>44
史跡・・・石見銀山ぐらいしかいってねえな
史跡・・・石見銀山ぐらいしかいってねえな
46: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:25:19 ID:Avyd
離島好きなら、鹿児島の硫黄島とか三島、十島行って
53: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:27:55 ID:KkTN
>>46
ええなあ行って見たいなぁ
ええなあ行って見たいなぁ
62: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:32:22 ID:7fiR
あちこち行きたい
青森で魚介と日本酒楽しみたいし、新潟で魚介と日本酒楽しみたいし、金沢で魚介と日本酒楽しみたいし、高知で魚介と日本酒楽しみたいし
青森で魚介と日本酒楽しみたいし、新潟で魚介と日本酒楽しみたいし、金沢で魚介と日本酒楽しみたいし、高知で魚介と日本酒楽しみたいし
65: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:33:42 ID:6yUb
>>62
青森の魚介はガチで美味いで
その辺の回転ずしが全部うまい
青森の魚介はガチで美味いで
その辺の回転ずしが全部うまい
70: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:34:49 ID:KkTN
>>62
とーほぐの魚介類はヤバイ
ワイ関西人やけど
東北で舌肥えた
とーほぐの魚介類はヤバイ
ワイ関西人やけど
東北で舌肥えた
63: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:32:31 ID:xQfy
北海道と沖縄
飯食いに行きたい
飯食いに行きたい
72: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:35:48 ID:KkTN
>>63
沖縄飯
人によっては合わへんくそまずいって言うけど
ワイは大丈夫やったな
美味かった
沖縄飯
人によっては合わへんくそまずいって言うけど
ワイは大丈夫やったな
美味かった
77: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:37:07 ID:xQfy
>>72
修学旅行で一度行ったけどまあまあ美味かった記憶がある
修学旅行で一度行ったけどまあまあ美味かった記憶がある
68: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:34:27 ID:xQfy
香川でうどん食いたい
75: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:36:33 ID:KkTN
>>68
いりこだしのうどん美味い
いりこだしのうどん美味い
77: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:37:07 ID:xQfy
>>75
どちらかと言うと麺目当てやな
コシの強いモチモチした麺が食いたい
どちらかと言うと麺目当てやな
コシの強いモチモチした麺が食いたい
78: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:38:41 ID:KkTN
>>77
地元民曰く讃岐うどんはコシそんなに強くないやわ麵
丸亀製麵が讃岐うどんに対して間違った認識を広めた
って怒ってた
地元民曰く讃岐うどんはコシそんなに強くないやわ麵
丸亀製麵が讃岐うどんに対して間違った認識を広めた
って怒ってた
79: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:39:21 ID:xQfy
>>78
マジかよ失望しました讃岐饂飩のファン辞めます
マジかよ失望しました讃岐饂飩のファン辞めます
81: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:40:05 ID:KkTN
>>79
いやいや、美味いのは確かやで
いやいや、美味いのは確かやで
82: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:40:47 ID:xQfy
>>81
すまんワイが求めてたのはコシが強い麺なんや😢
すまんワイが求めてたのはコシが強い麺なんや😢
83: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:41:07 ID:KkTN
>>82
稲庭うどんおすすめ
稲庭うどんおすすめ
85: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:42:28 ID:xQfy
>>83
おかのした
そのうち秋田行くわ
おかのした
そのうち秋田行くわ
87: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:42:53 ID:KkTN
>>85
秋田はいいよー
また行きたいわ
秋田はいいよー
また行きたいわ
153: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:22:16 ID:OJaH
>>85
稲庭うどんは佐藤養介のがおすすめやぞ
そこらへんのスーパーで売っとる凡百のやつはまずいわ
稲庭うどんは佐藤養介のがおすすめやぞ
そこらへんのスーパーで売っとる凡百のやつはまずいわ
155: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:23:08 ID:KMk0
>>153
超うまいよねあれ
細いくせにコシあって
超うまいよねあれ
細いくせにコシあって
156: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:24:01 ID:OJaH
>>155
日本三大うどんに数えられるだけはあるよな
製法からするとうどんというよりかは素麺に近いみたいだが
日本三大うどんに数えられるだけはあるよな
製法からするとうどんというよりかは素麺に近いみたいだが
157: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:24:37 ID:KMk0
>>156
秋田行ったら絶対食わなあかん料理の一つやわ
秋田行ったら絶対食わなあかん料理の一つやわ
69: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:34:38 ID:Y83l
造幣局いってみたい
71: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:35:02 ID:Y83l
沖縄でイルカとおよぎたい
73: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:36:06 ID:n3T5
沖縄で亜熱帯の感覚を味わいたい。あれ?東京の方が本格的か?
76: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:37:00 ID:KkTN
>>73
飛行機降りた瞬間空気がぬるい
飛行機降りた瞬間空気がぬるい
74: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:36:13 ID:xQfy
関東の峠ドライブしたい
あと首都高
あと首都高
80: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:39:51 ID:KkTN
>>74
首都高一回バイクで走ったけど怖かった
首都高一回バイクで走ったけど怖かった
84: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:41:23 ID:A0IN
投入堂は見てみたいわ
86: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:42:37 ID:KkTN
>>84
なんじゃこりゃ
お堂参りできるのか?
なんじゃこりゃ
お堂参りできるのか?
89: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:44:34 ID:A0IN
>>86
近くまで見に行けるけど中は入れんらしいわ
近くまで見に行けるけど中は入れんらしいわ
91: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:45:14 ID:KkTN
>>89
宮大工が悪乗りしたんか・・
宮大工が悪乗りしたんか・・
88: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:43:03 ID:3qK7
>>84
床がガラス張りの橋より怖そう
床がガラス張りの橋より怖そう
90: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:45:06 ID:307r
首里城はマジでこの目で見たかったわ…
92: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:46:02 ID:KkTN
>>90
首里城はまああれだけど
城跡は見て回った
凄い良かった
猫沢山いたし
首里城はまああれだけど
城跡は見て回った
凄い良かった
猫沢山いたし
95: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:49:33 ID:3qK7
お台場とか横須賀よかったなぁ
96: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:50:28 ID:KkTN
お台場はいった事ないな
横須賀は米軍相手の店がワチャワチャあって
一回夜に飲みに行って見たいな、とは思った
横須賀は米軍相手の店がワチャワチャあって
一回夜に飲みに行って見たいな、とは思った
97: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:51:30 ID:3qK7
>>96
お台場はユニコーンガンダムがすごくかっこよかった(単純)
お台場はユニコーンガンダムがすごくかっこよかった(単純)
98: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 23:51:51 ID:KkTN
>>97
むうちょっとうらやましい
生で見たかったな
むうちょっとうらやましい
生で見たかったな
119: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:03:01 ID:5WnL
四国巡りはしてみたい
122: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:03:32 ID:KMk0
>>119
四国はいいよー
四っつとも個性あるよー
四国はいいよー
四っつとも個性あるよー
128: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:04:59 ID:0tbf
長年の念願やった流氷は今年観に行けたから良かったで
圧倒的やった
圧倒的やった
129: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:05:34 ID:KMk0
>>128
羨ましいな
流氷
冬から春にかけてのオホーツク海とか行って見たいわ
羨ましいな
流氷
冬から春にかけてのオホーツク海とか行って見たいわ
133: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:07:09 ID:VJZe
行ってみたいっていうかやりたいことだが飛鳥Ⅱみたいな豪華客船でフェリー旅したいな
139: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:09:47 ID:KMk0
>>133
船旅は良いよね
わいも太平洋フェリー、新日本海フェリー乗ったけど
凄い良かった
豪華客船だともっとちゃうんやろうなぁ
船旅は良いよね
わいも太平洋フェリー、新日本海フェリー乗ったけど
凄い良かった
豪華客船だともっとちゃうんやろうなぁ
141: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:10:22 ID:QDQd
>>139
関釜フェリーおススメ
缶ビール免税で売ってるし
関釜フェリーおススメ
缶ビール免税で売ってるし
143: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:11:25 ID:KMk0
>>141
釜山なぁ
対馬から釜山の夜景見れて感動した
感動したけど釜山行きたいかって言うと
うーんだった思い出
釜山なぁ
対馬から釜山の夜景見れて感動した
感動したけど釜山行きたいかって言うと
うーんだった思い出
135: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:08:12 ID:0tbf
御釜
上高地
四国カルスト
池島
この辺まだやから行きたい
上高地はできたら泊まりたい
上高地
四国カルスト
池島
この辺まだやから行きたい
上高地はできたら泊まりたい
140: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:09:57 ID:0tbf
大自然の絶景を観て人間の小ささを実感するのが好きやねん
144: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:11:53 ID:pE9L
秋葉原
死ぬまでに一度は行きたいなぁ
死ぬまでに一度は行きたいなぁ
146: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:13:33 ID:0tbf
>>144
初めて行った時駅と通りの建物のデカさにビビった思い出
大阪日本橋のオタロードとは桁が違った
初めて行った時駅と通りの建物のデカさにビビった思い出
大阪日本橋のオタロードとは桁が違った
147: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:15:25 ID:KMk0
149: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:18:02 ID:OEZ5
>>147
博物館とかで見るもの全般言いえることだけどこれがほんとに動いて日本を守ってたんだなぁって
博物館とかで見るもの全般言いえることだけどこれがほんとに動いて日本を守ってたんだなぁって
150: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:19:11 ID:KMk0
>>149
舞鶴でイージス艦見たことあるけど
そこまで感銘うけなかった
知ってる人はしってて理解できるんやろうなぁと
舞鶴でイージス艦見たことあるけど
そこまで感銘うけなかった
知ってる人はしってて理解できるんやろうなぁと
152: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:21:50 ID:0tbf
舞鶴で軍艦カレー食べたわ
154: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:22:35 ID:KMk0
>>152
舞鶴は海鮮食いに日帰りツーリングよく行ってた思い出
舞鶴は海鮮食いに日帰りツーリングよく行ってた思い出
151: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:21:43 ID:KMk0
東京の赤ちょうちん行って見たい
秩父行って見たい
伊豆半島行って見たい
熱海行って見たい
秩父行って見たい
伊豆半島行って見たい
熱海行って見たい
159: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 10:21:48 ID:GS5e
全国の温泉地巡りしたい
158: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 00:27:43 ID:KMk0
比内地鶏、いぶりがっこ、稲庭うどん、
管理人コメント
旅に出たいなあ
年老いて体が自由にならなくなる前には流氷も見たいし四国も回りたいなあ
でも仕事しないとなあ
定年したころにはもう体動かないんだろうなあ
引用元 日本国内で行って見たいとこってある?
コメント