1: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:41:16 ID:T9Hn
首都圏のスーパーマーケットチェーン「まいばすけっと」「食生活??ロピア」「エコス」「業務スーパー」「フレサ」、ドラッグストア「クリエイトSD」、
ネットショップ「アマゾンジャパン」で販売された「無洗米 秋田 あきたこまち」(株式会社ミツハシ)について、カドミウム基準値超過疑いの原料を使用した疑いがあるため、現在自主回収が行われています。
 回収を行う商品は、上記の販売店で①2024年10月7日から10月11日まで、②24年12月10日から2024年12月13日まで販売されたものです。




引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743831676/




2: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:41:25 ID:T9Hn
ヤバい😱




3: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:41:33 ID:RfQk
美味そう




4: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:42:03 ID:lVSW
まいばすけっと逝ったか




6: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:43:29 ID:gnxH
よっしゃこの中にはないわ




7: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:43:53 ID:iZYp
無洗米食わねぇからモーマンタイ




9: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:44:46 ID:gnxH
6ヶ月前の米とかもう食い終わってるやろ


11: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:45:49 ID:T9Hn
>>9
カドミウム摂取😭




12: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:46:00 ID:aHmZ
カドミウムてどこで混入したんや


15: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:48:09 ID:Q6rm
>>12
自然界に存在するで




13: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:46:02 ID:3oYL
ミツハシは知らんな


22: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:53:07 ID:Q6rm
>>13
三菱商事系の大手米卸やな




14: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:47:24 ID:P4aa
無洗米かあ




16: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:48:36 ID:foDQ
カドミウムがなんでそんな悪いのか調べてもわからん
長い間摂取し続けると病気になるかもって言うのは出てきたけど


18: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:49:32 ID:PCXx
>>16
バカか?
調べる能力なさすぎて草ァ


19: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:50:11 ID:foDQ
>>18
ほな有能おんJ民解説して


21: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:52:32 ID:PCXx
>>19
体内に蓄積される発がん性物資をさして「カドミウムの何が悪いのかわからん」って言ってるおまえの頭が一番悪いよね


24: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:54:04 ID:foDQ
>>21
通常の摂取では発がんリスク低いってあるからさあ
今回ちょっと多かったからって何があかんのかなって思ったんよ
言葉足らずでごめんね


30: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:56:20 ID:PCXx
>>24
その無視していいリスクラインである通常の摂取か否かを測る基準が「基準値」であってそれを上回ってるって話だよね🥴


36: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:57:47 ID:foDQ
>>30
基準よりちょっと多いから悪い!ってことなんやね
ワイはそんな気にしないからたぶん個人の感想だったねすまん




17: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:49:16 ID:foDQ
溜め込んで排出されず蓄積されるからか




20: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:51:30 ID:O8Z7
シリアル民ワイ高みの見物




23: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:53:14 ID:T9Hn
海外のほうがコメのカドミウム基準厳しいんやな😲




25: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:54:32 ID:5Vtj
かどみーーーーーむ!!!!




26: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:55:15 ID:T9Hn
国内における米のカドミウム基準値が0.4ppmであるのに対し、海外では、より厳しい基準(※)が設定されており、
それに合わせて国内基準が見直されても対応できるようにする必要があります。

※海外における米のカドミウム基準値は、香港、シンガポールで0.2ppm、EUで0.15ppmとなっています。




29: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:56:03 ID:foDQ
>>26
はえー勉強になる


41: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 15:06:06 ID:lVSW
>>26
日本の激甘基準なんなんや?




27: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:55:23 ID:NxxR
イタイイタイ病で調べてみ


32: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:56:46 ID:foDQ
>>27
これの主な原因のやつか
サンガツ




28: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:55:48 ID:T9Hn
稲作は日本の誇りなのにどうして🥺


33: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 14:56:53 ID:Q6rm
>>28
昔から問題になってたで
20年くらい前やったかな、兵庫か滋賀でも検出されて自主回収になってた
その時はJAの米やったから量が半端なかったっていう




43: 名無しさん@おーぷん 25/04/05(土) 15:59:07 ID:NxxR
米がというよりそこで取れる穀物野菜全部やからな






管理人コメント

なにこれ全然しらなかったわ

引用元 秋田のカドミウム米、ロピアやまいばすけっと等自主回収へ