1: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:50:16 ID:iroW
地方住み含めてスペック晒して共有していこうぜ
ちな岡山の倉敷やがなかなか悪くないけど東京行きたい


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747835416/




2: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:51:46 ID:P8qm
東京しかない


4: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:52:53 ID:iroW
やっぱ東京かぁ
岡山から東京はすぐリタイヤしそう


7: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:53:40 ID:4NUs
東京は人が住む場所じゃない。
ウサギ小屋で生涯終えたいなら東京はお勧め


8: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:54:05 ID:iroW
>>7
だよなぁ…歳取って東京で暮らせる自信ないわ


10: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:55:17 ID:P8qm
>>8
お年寄りこそ東京や
福祉も充実してるし何より免許返納しても徒歩で通えるスーパーも沢山ある。何より街が整備されてるから歩きやすいしな。
あ、でも足立とか練馬の練馬駅周辺以外は論外やぞ。人が多くて道が狭いだけやからな


12: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:56:27 ID:iroW
>>10
そうなんや、、結婚して子供できても暮らせるかなぁとか心配や🥺




3: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:52:48 ID:4NUs
大阪




5: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:53:20 ID:4pVI
宇都宮




6: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:53:39 ID:iroW
昔愛知住んでた時はめちゃくちゃ良かった
あのくらいでええわ




9: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:54:35 ID:xaSU
福岡住みやすいよ3大都市やし


14: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:57:05 ID:iroW
>>9
マジかぁ 三大都市はちょっと過激な思想かもしれんが福岡もなかなかええよな


17: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:57:40 ID:nZZx
>>14
福岡の田舎っぷり最高やで




11: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:55:35 ID:OnF0
川越


13: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:56:43 ID:P8qm
>>11
あそこアジア系外国人しかおらんやろ


18: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:57:44 ID:OnF0
>>13
それは川口


25: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:59:44 ID:P8qm
>>18
いや川越一番街アジア人観光客しかおらんかったぞ


29: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:00:44 ID:OnF0
>>25
ああ、あの通りは日帰り観光客多いね
でもあの辺だけだよ




15: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:57:32 ID:iroW
治安が悪いんよな都会は全体的に
岡山も良くないけどさ




19: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:58:12 ID:Wn5Q
妹が鹿児島やけど、
鹿児島くらいの街でも遊ぶのはイオンか動物園だってさ


20: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:58:30 ID:nZZx
>>19
お前の妹でけぇな


22: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:59:00 ID:WjFU
>>19
この間お前の妹さんの上でドライブしたけど楽しかったで




21: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:58:30 ID:bPWO
東京はねぇ、金はどうにかなってもやっぱストレス貯まるわよ




23: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:59:22 ID:d5u4
んぱ愛知よ


26: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 22:59:52 ID:iroW
>>23
ええよなぁ 名古屋?


27: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:00:13 ID:d5u4
>>26
尾張(名古屋ではない)


30: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:01:04 ID:iroW
>>27
おお、ワイも守山区やから似たようなもんや
あと豊川市に数年おったけど豊川の方がよかったな




31: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:03:06 ID:iroW
東京行きたいけどふと冷静になった時に東京ではって行けそうにないと賢者タイムになる


34: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:03:57 ID:P8qm
>>31
逆に東京しばらく住んだら東京以外はすめん。
大阪くらいなら行けるかも知らんけど。


38: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:04:45 ID:tKyl
ワイは福岡大阪東京それぞれ住んだことあるけど大阪が一番ええで




40: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:05:28 ID:iroW
ネタちゃうくて、大阪の西成歩いた時にワイの居場所はここら辺にあるんやなぁ思ったで


41: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:05:57 ID:P8qm
>>40
無料うどん店いったら


46: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:07:07 ID:iroW
>>41
そこまでニッチなとこは行けないけど有名なホルモン焼き食ったけど安くて美味くて何回でも行きたいわ




44: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:06:37 ID:d5u4
この前倉敷行った時は岡山に感動してマジで岡山住みたいと思った


47: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:07:53 ID:iroW
>>44
はい!倉敷のど真ん中住んでます! ええ場所よなぁでも外に出てみたい




32: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:03:23 ID:hA1Q
この暑さを考えると、北の方で住みやすい都市は無いの?
冬に雪が積もって移動しにくいというのは駄目だけど


36: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:04:26 ID:P8qm
>>32
札幌とかしかなくね
それも中央だけで生活するしか


37: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:04:29 ID:iroW
>>32
滋賀とか?


43: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:06:34 ID:hA1Q
>>37
滋賀の夏が涼しいと思ったことが無い
最低限、熱帯夜が少なくないと駄目だな


55: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:13:11 ID:iroW
>>43
盛岡になるんかね 友達住んでるけど田舎だからか性格にゆとりがあってええやつや


56: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 23:22:10 ID:Sne9
東北も太平洋側は雪少ないからおすすめやで






管理人コメント

北と~ほぐ3県においでよ!

引用元 どこの都市が住みやすいんや?