1: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:43:09 ID:nZB0
観光地ガチで誰も居ない


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748054589/




2: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:43:49 ID:2pAb
くさそう


3: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:44:00 ID:nZB0
>>2
硫黄臭い




4: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:44:28 ID:nZB0
no title


69: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:15:37 ID:70HG
>>4
小安峡?


73: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:17:34 ID:nZB0
>>69
今来てる


75: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:18:09 ID:70HG
>>73
うまいソフトクリーム屋あったけど潰れちゃった


78: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:18:43 ID:nZB0
>>75
あそこツーリングの聖地やったんやけどな




5: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:44:52 ID:nZB0
人とすれ違わん 外国人なんかもってのほか




6: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:45:12 ID:2pAb
おんJは陽キャも多いから陽キャも来ちゃう


8: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:45:56 ID:nZB0
>>6
ウェーイ出来る場所は無いから安心して陰キャは来い




7: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:45:45 ID:CjjL
東北に行ってもなぁ
一番の見どころ恐山やろ?




10: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:46:37 ID:2pAb
猊鼻渓は行ったことある




11: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:46:52 ID:nZB0
秋田の小安峡がいいぞ


19: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:48:11 ID:pTNZ
>>11
ググったけどええやん




15: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:47:40 ID:kpMe
ほなまずは東北の良いところについて熱弁して貰おうか😺




18: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:47:51 ID:3Kst
仙台、山形はまだ人おった気がする
蔵王きつね村とかも




20: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:48:43 ID:3Kst
あと東北新幹線は使ってみたい




21: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:49:02 ID:nZB0
no title


24: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:49:33 ID:nZB0
横から温泉吹き出してるんや 陰キャ用のディズニーシーやで




22: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:49:06 ID:eTLP
福島もいいぞ~🍶
酒と食べ物美味しい😋




23: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:49:15 ID:uGiG
ワイIターンで東北就職やから参考にするわ




25: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:49:47 ID:aqph
気仙沼とかも人おらんね
行くところもあんまないけど




26: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:49:51 ID:uGiG
東北ってやっぱ温泉は豊富なの?


27: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:50:35 ID:nZB0
>>26
正直九州とかのが多いんちゃうか でも貸し切り一番風呂やで誰もおらんから


28: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:51:03 ID:uGiG
>>27
ええな




29: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:51:42 ID:xZbS
ひとり?


30: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:52:01 ID:nZB0
>>29
東北は一人で行くもんやで




31: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:52:04 ID:CjjL
交通の便が悪すぎる
車ないとどこにも行けない


33: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:53:40 ID:nZB0
>>31
これはガチ まあ渋滞はないから




34: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:54:16 ID:1LkI
飯は美味いんか?


36: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:54:49 ID:nZB0
>>34
しょっぱくてうめえ




35: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:54:36 ID:QdIk
東北人ってマジで冷たいよな
北関東の方が良い


39: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:55:44 ID:Enbf
>>35
ワイ福岡県民やが福岡人は暖かいけど正直ワイは内向的で他人からほっとかれたいから東北人の冷たさは羨ましいわ


45: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:59:08 ID:QdIk
>>39
西日本って距離感バグってるやつしかいねえよな

ほっといてくれって何度思ったか




41: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:57:07 ID:nZB0
万博みたいなユスリカもおらんで
巨大な蛾とか入るけど


42: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:58:10 ID:zlWc
秋田はユスリカおらんのか


44: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:58:42 ID:nZB0
>>42
弱肉強食で食われてるんちゃうか知らんけど


46: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:59:39 ID:zlWc
>>44
2県隣やが普通に蚊柱は立つな




47: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 11:59:54 ID:gpST
いいやん




48: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:00:22 ID:RKt2
東北まじでいいよな
ワイは東北大名の末裔や


77: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:18:36 ID:jksk
>>48
やっぱ実家はお屋敷なんか?




49: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:00:53 ID:QdIk
東北はユキムシでるぞ




50: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:00:56 ID:nZB0
どうせスマホ見てるだけなんやから東方観光しながらスマホ見た方がええ




51: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:01:16 ID:QdIk
東北はテレ東見れないからダメです


52: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:01:50 ID:zlWc
東北放送はあるぞ


53: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:02:44 ID:QdIk
>>52
そうなん?
仙台行った時無かった気がしたんやがなぁ




54: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:02:49 ID:nZB0
この前京都行ったから人うんざりや




55: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:02:55 ID:RKt2
逆に何も無いから大谷とかああいうのを生んだのか


58: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:03:59 ID:nZB0
>>55
欲の薄い奴は多い気がする


56: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:03:37 ID:zlWc
大谷岩手なんやな




59: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:05:39 ID:nZB0
no title


60: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:05:49 ID:nZB0
上まで湯気上がってるわ




61: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:07:03 ID:1LkI
東北自然以外なんかあるん?
逆にいうとただの過疎地やんw


62: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:08:24 ID:nZB0
>>61
どうせ東京いたって二郎系くって家でスマホいじるだけなんやから東北行った方がええ


80: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:19:09 ID:jksk
>>62
これはその通り
仕事があればな…




63: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:09:16 ID:3Kst
東北でも秋田と青森はハードルが高い気がする
移動的に


64: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:10:45 ID:nZB0
>>63
移動自体が好きな奴はええかもな まあおんjにバイク持ってる奴はおらんやろうけど


66: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:13:21 ID:3Kst
>>64
あぁ、ツーリングはええな
北海道や東北を回るのも良さそう

青森は友人がマグロ釣りに行って移動だけで大変やった言ってたからマジで移動手段も楽しめる人じゃなきゃ難しそうね


67: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:14:48 ID:zlWc
>>66
マグロ釣り!?


70: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:16:04 ID:3Kst
>>67
せやねん、ルアーでクロマグロ狙うツアーに2年に1回くらい参加しとるねん
ちなみに1回も釣れたことは無い()


71: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:17:12 ID:zlWc
>>70
理論的には釣れるんかな


76: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:18:32 ID:3Kst
>>71
一緒に乗ってる人が釣ったそうな
6人位で船に乗って基本釣れず全体で1~2本釣れたらラッキーの世界


79: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:19:00 ID:zlWc
>>76
はえーそんなツアーなんやな




65: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:12:12 ID:nZB0
こんなこと言ってるけど青森行ったことない
あまりにも交通手段少ないし高い




68: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:15:27 ID:NzY2
東北って日本語通じるんか…?


72: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:17:32 ID:zlWc
>>68
北の方になんぼ住んでいるのか知りませんが、大体が熊襲の産地。熊襲の国にたんと住んでいるはずもないし、文化的程度も極めて低い。


93: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 15:05:25 ID:9HYg
>>72
おめぇこの野郎サントリー不買運動してやるからな🥴




74: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:17:58 ID:yxRQ
女っているの?


81: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:19:52 ID:nZB0
>>74
女は居ないよ ワイの同級生でしかデータ取れないけど大体東京か仙台で水商売やってる




84: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:36:10 ID:nZB0
蕎麦食うわ


83: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 12:36:04 ID:nZB0
no title


85: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 13:01:43 ID:QdIk
>>83
なにこれ生肉?


91: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 14:10:23 ID:nZB0
>>85
隣ので焼く


86: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 13:06:54 ID:7SlF
おぉ




87: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 13:06:58 ID:7SlF
東北いこっかな




88: 名無しさん@おーぷん 25/05/24(土) 13:08:55 ID:tkbm
ええな
つげ義春の『オンドル式』読んでたら秋田の温泉行きたくなったわ



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 つげ義春全集 コミックセット[セット]
価格:35,242円(税込、送料無料) (2025/5/25時点)




管理人コメント

いまだに許されないサントリー草

引用元 陰キャは東北に来い