1: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:37:19 ID:sAGE
墓あるらしいが
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748129839/
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:37:47 ID:X75b
もともと青森生まれや
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:37:50 ID:Qmfy
来たで
恐山登ってた
恐山登ってた
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:38:08 ID:sAGE
十字架に磔にされたの弟なんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:38:26 ID:sAGE
兄のキリストは逃げたってマジ?
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:38:40 ID:sAGE
弟が犠牲になって
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:38:10 ID:GSRn
ワイも青森で見たことあるでマジやで
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:38:08 ID:cdkN
信じるか信じないかはあなた次第です
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:38:36 ID:L4xo
竹内文書が元ネタなんやっけ
※北と~ほぐニュース注
竹内文書とは
竹内文書(たけうちもんじょ、たけのうちもんじょ、磯原文書、天津教文書ともいう)は、 新興宗教天津教を開いた竹内巨麿によって、代々伝わってきたとものとして昭和10年に公開された文書群。いわゆる神代文字で記された文書と、それを武烈天皇の勅命により武内宿禰の孫の平群真鳥が漢字とカタカナ交じり文に訳したとする写本群と、文字の刻まれた石、鉄剣など、一連の総称。天津教の聖典とされる。竹内文書の信奉者は、原本は後述の裁判に提出されたのちに東京大空襲によりほぼ焼失したと主張している。
11: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:39:09 ID:L4xo
ナニャドラヤはヘブライ語!←笑
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:39:26 ID:Qmfy
キリストの野朗青森でお土産買ってた
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:39:34 ID:sAGE
キリストの墓の側にキリストの墓を長年守ってたキリストの子孫って言われてる沢口さんっていう人の墓もあるらしい
日本人離れしたユダヤ系の顔だったらしい
日本人離れしたユダヤ系の顔だったらしい
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:39:49 ID:raAn
死ぬ前に一度は生で見に行きたい
シュールギャグの頂点やろあんなん
シュールギャグの頂点やろあんなん
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:40:14 ID:sAGE
なぜかキリストの弟のも隣にあるんよな
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:40:32 ID:GSRn
>>15
よくばりセットや
よくばりセットや
18: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:40:37 ID:sAGE
えぇ
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:40:22 ID:b3ab
はいかいいえで答えるならばイエスやね
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:40:56 ID:Mzxc
東京とか京都やなくて青森のみって渋いな
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:41:20 ID:sAGE
弟残して逃げ回った時にシベリアとか青森にも訪れたとか書いてた
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:41:22 ID:b3ab
22: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:41:23 ID:Qmfy
ピラミッドも日本にあるしな
23: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:41:37 ID:L4xo
まだ和歌山に徐福が来たほうが信憑性あるな
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:41:39 ID:sAGE
どこまでほんまなのか
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:43:03 ID:L4xo
>>24
そもそも元ネタの竹内文書が嘘っぱちだしな…
そもそも元ネタの竹内文書が嘘っぱちだしな…
26: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:42:39 ID:1kFp
信憑性としては現地民も鼻で笑う程度やで
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:43:16 ID:Qmfy
本能寺で信長も死んで無いし
29: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:43:19 ID:sAGE
イスラエル観光公認でエルサレムと青森は親交関係にあるって書いてあったが
30: 名無しさん@おーぷん 25/05/25(日) 08:43:37 ID:ihlI
そんな距離2000年前の船で行き来するの大変そう
管理人コメント
キリストの墓と青森にあるピラミッドそんなに遠くないから
お暇な人は是非
引用元 キリストが青森に来たってマジなん
コメント