1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)19:48:38 ID:yYF
no title


これもう半分東京やろ…



4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)19:56:49 ID:R6R
なおJR青森駅





2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)19:49:44 ID:ppM
嘘つけ
青森駅はしょぼかったゾ


3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)19:55:35 ID:yYF
>>2
no title

これなんかまんま横浜やんけ…




5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)19:58:32 ID:R1u
やっぱり八戸が県庁所在地になるべき(南部民)




6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)19:59:28 ID:F2C
no title

赤い線の内側が青森市




9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:04:04 ID:F2C
no title

一方東京

半分・・・?


10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:06:26 ID:yYF
>>9
1/3ぐらいやね


11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:08:30 ID:F2C
>>10
青森県人口138万人青森市人口28万人
東京都人口1373万人

三分の一・・・?




7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:01:30 ID:Ack
つがるぅかぁぁいきょおおお
ふゆげぇぇぇぇしぃきぃぃぃいいいいい




8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:02:32 ID:yYF
no title

夜景が素晴らしい




12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:09:22 ID:yYF
no title

no title

no title


青森にはこんなでかい建物があるんだよなあ…




14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:11:00 ID:VcG
アスパムが無いとか


16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:14:03 ID:yYF
>>14
2桁目で四捨五入すれば100mもあるとか凄すぎやろ

no title




17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:14:59 ID:yYF
no title


ぐうかっこいい


88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)21:34:35 ID:nZE
>>17
あれこれ北朝鮮で見たぞ


89: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)21:35:34 ID:QYx
>>88




18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:16:34 ID:yYF

no title


ああ^~




19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:17:59 ID:R1u
なぜ青森は青森弘前八戸に分散してしまっているのか


22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:20:24 ID:yYF
>>19
3つ合わせただけで100万人もいるとか青森凄いわやっぱ


23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:21:05 ID:Xms
>>19
津軽と南部、どっちを中心地にすればええやろか…

弘前「ワイらや!」
八戸「ワイらや!」

せや!青森や!


91: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)21:40:14 ID:QdH
>>23
オーストラリアみたいやな




21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:18:33 ID:smx
南部「わしらの」
津軽「せいかも」




30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:24:47 ID:wAz
青森の斧っぽいところって人いるの?


33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:26:01 ID:bir
>>30
ワイやで


54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:35:53 ID:wAz
>>33
はえ~


35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:27:14 ID:R1u
>>30
食パンの袋止めてるあれやぞ


54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:35:53 ID:wAz
>>35
はえ~




31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:25:05 ID:60X
新幹線の停車駅付近が全然栄えてないのがアレだと思う
駅周辺は完全に住宅街と化してるし開発の可能性はダメみたいですね




34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:26:33 ID:UT5
地方って馬鹿にしがちだけど意外と栄えてるじゃんってことよくあるわ


36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:27:20 ID:bir
>>34
岡山とか結構栄えてるよな


38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:28:43 ID:iZg
>>36
岡山は大都会やろ!
no title




37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:28:26 ID:R1u
なお新幹線八戸駅前


42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:32:00 ID:KDb
>>37
スナックしかなくて草も生えない




40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:31:11 ID:KDb
ガチでうんこなのが秋田


44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:32:32 ID:bir
>>40
第二都市が分からない


46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:33:01 ID:R1u
>>44
よ……横手?


47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:33:37 ID:bir
>>46
どこやねん(困惑)


51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:34:19 ID:R1u
>>47
横手焼きそばの横手やで


53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:34:53 ID:bir
>>51
ぐぐったけど美味そう(小並感)




41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:31:14 ID:yYF
八戸市の方が賑わいがあるのは内緒な


48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:33:40 ID:R1u
>>41
やっぱり南部がナンバーワン!




57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:39:52 ID:utQ
ワイの住んでるところ田舎すぎて辛い…ほとんど緑やもん…
no title


58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:40:20 ID:bir
>>57
真ん中あたりでホームレスしてそう


61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:42:08 ID:wK6
>>57
シムシティかな




67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:51:54 ID:R1u
青森にも横浜はあるんやで(ニッコリ)


68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:54:03 ID:BmQ
>>67
菜の花しかないやんけ!


69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:55:12 ID:R1u
>>68
なまこがあるぞ
横浜なまこフェアなめんな




75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)21:00:44 ID:lAO
仙台の下位互換、盛岡
盛岡の下位互換、青森
秋田、山形は論外ってイメージがある




77: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)21:05:00 ID:llD
no title

鳥取の中心地や


79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)21:06:27 ID:bir
>>77
鳥取の大都市は米子市って聞いたで


80: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)21:07:11 ID:llD
>>79
米子の方が大都市松江に近いからな




82: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)21:11:50 ID:sso
イッチは青森市民なんか




90: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)21:39:17 ID:H9E
都会かどうか分からへんけど駅の近くにお洒落な港みたいな公園
あって羨まC




24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:21:20 ID:yT6
北関東の県庁所在地っぽい


27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:22:27 ID:yYF
>>24
町田や川崎よりは上やろなあ


29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:23:27 ID:smx
>>25
わかるわ~
まあ栃木の宇都宮は例外だけど
水戸や高崎の駅前だけ見栄え良くしてるところが青森にそっくり




28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:23:21 ID:2O6
割と栃木よりすごいわ




32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)20:25:37 ID:yYF
(自虐でスレ立てたつもりが北関東と同じぐらいって言われてちょっと嬉しい)








管理人コメント

まとめくすがまともに機能しないのはワイのネット環境に問題があるん?
おーぷんがまた荒らし対策でいろいろやってるのがあかんの?

新記事まとめられなくて今日もまたもや再放送です。ごめんなさい


引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517741318/