1: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:12:25 ID:sYf3
各方面への支払いが滞り商品の原料が入荷出来なくなりつつある
何もかも経営ド下手くその社長のせいや
何もかも経営ド下手くその社長のせいや
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748679145/
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:12:48 ID:CedU
まず無能のリストラせんとな
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:12:58 ID:zLhc
かわいそう
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:13:21 ID:8Csg
株主に怒られないんか?
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:13:58 ID:sYf3
>>5
自社持ち株100%のワンマン経営なんよ
自社持ち株100%のワンマン経営なんよ
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:14:59 ID:8Csg
>>7
(アカン)
(アカン)
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:14:15 ID:opFu
社長だけのせいなんか?🤔
11: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:14:55 ID:u2iW
なんでそうなったんや
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:14:32 ID:BfyS
転職準備できてる?
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:15:06 ID:0D8H
ニュースになるやつやん
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:15:11 ID:sYf3
銀行からはもう1億くらい借金してるらしい
2代目無能社長のせいで50年続いた会社が消えそうや
2代目無能社長のせいで50年続いた会社が消えそうや
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:15:23 ID:8Csg
>>14
逃げないん?
逃げないん?
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:16:12 ID:sYf3
>>15
さぁ……結構顔売って商売しとるつもりみたいやから潰したら恥とか思ってるんやろな
さぁ……結構顔売って商売しとるつもりみたいやから潰したら恥とか思ってるんやろな
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:16:32 ID:8Csg
>>19
いやイッチがや
いやイッチがや
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:17:29 ID:sYf3
>>20
ワイは先代社長に恩があるからなぁ
逃げても逃げなくても職が無くなる時点で変わらんし
ワイは先代社長に恩があるからなぁ
逃げても逃げなくても職が無くなる時点で変わらんし
30: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:18:42 ID:opFu
>>27
イッチ結構いい歳なんか
イッチ結構いい歳なんか
35: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:21:06 ID:sYf3
>>30
30前半やな
前の社長には苦しい時に金借りたりなんだり世話になったから会社自体には愛着はある
30前半やな
前の社長には苦しい時に金借りたりなんだり世話になったから会社自体には愛着はある
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:15:32 ID:REIj
従業員30人くらいしかいなさそう
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:16:32 ID:sYf3
>>16
20人もおらんぞ
20人もおらんぞ
23: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:16:55 ID:ryGs
>>21
だめみたいですね…
だめみたいですね…
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:15:37 ID:ryGs
そこそこ売上あるなら銀行による発行済株式の無償譲渡(没収)による再生もあり得るで
22: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:16:46 ID:iRqD
かわいそう
18: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:16:03 ID:6ksw
漬物とか?
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:17:11 ID:ZGBb
何作ってるの?
29: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:18:31 ID:sYf3
>>24
惣菜系統やね
から揚げとかコロッケとかモツ煮とか
惣菜系統やね
から揚げとかコロッケとかモツ煮とか
26: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:17:26 ID:e0s0
なんでも社長に伺いたてないと備品一つ買えない
かといって社長を説得できるデータ集めを役職持ちがしない
無能の集まりや
かといって社長を説得できるデータ集めを役職持ちがしない
無能の集まりや
33: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:20:01 ID:sYf3
>>26
まさにこういう側面もあるな
稟議書出しても社長が認可しないケースも多々
社長が現場未経験やから実情が解らんくてこうなる
まさにこういう側面もあるな
稟議書出しても社長が認可しないケースも多々
社長が現場未経験やから実情が解らんくてこうなる
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:18:19 ID:aWoH
給料ちゃんと出てる?
31: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:18:50 ID:kRwo
これだけ食品値上がりしてるのに食品会社潰れることなんてあるんやな
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:19:26 ID:lkLV
>>31
むしろ値上がり分を価格に転嫁できないから中小零細は地獄やで
むしろ値上がり分を価格に転嫁できないから中小零細は地獄やで
34: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:20:07 ID:ryGs
>>31
小規模な会社やと原材料費の値上がり分を価格に転嫁しきれてないと思う
小規模な会社やと原材料費の値上がり分を価格に転嫁しきれてないと思う
38: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:22:24 ID:sYf3
>>31
原価の値上がりを商品に反映すると客離れ起きるんよ
それを恐れて全然商品の値上げしないから売れば売るほど赤字みたいなアホな事やっとる
原価の値上がりを商品に反映すると客離れ起きるんよ
それを恐れて全然商品の値上げしないから売れば売るほど赤字みたいなアホな事やっとる
39: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:22:57 ID:lkLV
>>38
事情は痛い程分かるが流石に赤字垂れ流しレベルはガ〇ジやと思う
事情は痛い程分かるが流石に赤字垂れ流しレベルはガ〇ジやと思う
46: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:24:43 ID:sYf3
>>39
まぁ全部が全部赤字って訳ではなくて
この辺の商品の製造の手間(人件費)とか端材のロスを考慮すると赤字やろって商品がナンボもあるねん
まぁ全部が全部赤字って訳ではなくて
この辺の商品の製造の手間(人件費)とか端材のロスを考慮すると赤字やろって商品がナンボもあるねん
49: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:25:48 ID:lkLV
>>46
20人規模の会社じゃコスト管理厳格にって言うても限界あるしなぁ…
20人規模の会社じゃコスト管理厳格にって言うても限界あるしなぁ…
51: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:26:08 ID:opFu
>>46
グエン使うとかどう?
グエン使うとかどう?
62: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:28:42 ID:sYf3
>>51
社長が日本人しか使わん言うてるし
そもそも現状で人員がキャパオーバーやから雇うとなると今の社員クビにせなアカンし無理やな
社長が日本人しか使わん言うてるし
そもそも現状で人員がキャパオーバーやから雇うとなると今の社員クビにせなアカンし無理やな
63: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:29:30 ID:ryGs
>>62
社長に新規開拓の営業やらせるしかないやん
社長に新規開拓の営業やらせるしかないやん
64: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:29:57 ID:09ka
>>63
小さい会社は営業が社長しかいないとかザラなんよなぁ
小さい会社は営業が社長しかいないとかザラなんよなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:30:58 ID:ryGs
>>64
あるあるやな
あるあるやな
70: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:34:51 ID:sYf3
>>63
新規開拓の才能1ミリもないねん
取ってきたかと思えばめちゃくちゃ遠くの個人店に卸す少量の契約とか……配送する人件費とガソリン代のが高いわ
新規開拓の才能1ミリもないねん
取ってきたかと思えばめちゃくちゃ遠くの個人店に卸す少量の契約とか……配送する人件費とガソリン代のが高いわ
73: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:36:41 ID:kRwo
>>70
倉庫の肥やしならぬ冷凍庫の肥やしは草
倉庫の肥やしならぬ冷凍庫の肥やしは草
74: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:36:42 ID:ryGs
>>70
経営と営業舐めてるのかしら?
このままだと多方面に迷惑をかけて最終的に一番追い込まれるのはは自分なはずなんだが
経営と営業舐めてるのかしら?
このままだと多方面に迷惑をかけて最終的に一番追い込まれるのはは自分なはずなんだが
79: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:40:01 ID:sYf3
>>74
舐めてるっていうか、潰しても構わんと思ってるまであるわ
別に社員の事第一に考えろと言うつもりは無いけどな……
マジでワイが経営やったほうがマシなレベルかもしれん
舐めてるっていうか、潰しても構わんと思ってるまであるわ
別に社員の事第一に考えろと言うつもりは無いけどな……
マジでワイが経営やったほうがマシなレベルかもしれん
82: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:41:48 ID:u9ME
>>79
多分そうだと思う
多分そうだと思う
87: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:44:08 ID:opFu
>>79
まぁ潮時ってのはあるからね
ワイなんかもコロナの時に主業種変わったわ
まぁ潮時ってのはあるからね
ワイなんかもコロナの時に主業種変わったわ
65: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:30:24 ID:kRwo
>>62
まあぶっちゃけ赤字の生産止めるだけでも人あまりになるやろうしな
イッチのところは遊ばせておくのがもったいないから無理やりライン動かして余計損する典型的なパターンっぽいけど
まあぶっちゃけ赤字の生産止めるだけでも人あまりになるやろうしな
イッチのところは遊ばせておくのがもったいないから無理やりライン動かして余計損する典型的なパターンっぽいけど
69: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:33:12 ID:09ka
>>65
操業分岐点があるからな
作れば作るほど赤字ってのは半分嘘で
赤字でも操業止めるよりはマシって分岐点がある
操業分岐点があるからな
作れば作るほど赤字ってのは半分嘘で
赤字でも操業止めるよりはマシって分岐点がある
71: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:35:22 ID:kRwo
>>69
まああるけどイッチの会社の社長がそこ正確に把握してなさそうやからほんまに無駄になってそう
まああるけどイッチの会社の社長がそこ正確に把握してなさそうやからほんまに無駄になってそう
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:21:41 ID:8Csg
仕事は惣菜作りか?それとも役職?
40: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:23:03 ID:sYf3
>>36
ワイは調理部とたまに商品の配送もやる
ワイは調理部とたまに商品の配送もやる
44: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:24:11 ID:8Csg
>>40
なるほどなぁ
まぁそこでずっとやり続けるのも一つかもな
なるほどなぁ
まぁそこでずっとやり続けるのも一つかもな
37: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:22:10 ID:ryGs
小さい会社に在籍して各方面に義理と恩とかあるとこういう時になかなか厳しい立場に置かれるよな
43: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:23:55 ID:LsAn
デカいところは逆張りで値段据え置きとか割引とかやってちょっと赤字出しても体力あるしな
45: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:24:27 ID:lkLV
>>43
ほんで他がついて来られなくなったとこでドカンと上がるからなぁ…
ほんで他がついて来られなくなったとこでドカンと上がるからなぁ…
47: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:25:15 ID:8Csg
ロスの食材もらえたりするんか?
52: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:26:15 ID:sYf3
>>47
貰えない
大体挽肉にして保存しておくんやが、かといってその挽肉の在庫を売るアテもないからデッドストックになるだけっていうクソアホ
貰えない
大体挽肉にして保存しておくんやが、かといってその挽肉の在庫を売るアテもないからデッドストックになるだけっていうクソアホ
55: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:27:22 ID:ryGs
>>52
挽肉なんて一番保存効かないやろ…
挽肉なんて一番保存効かないやろ…
68: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:31:05 ID:sYf3
>>55
一応冷凍しとるけどな……社長の指示で
一応冷凍しとるけどな……社長の指示で
57: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:27:31 ID:opFu
>>52
それはイッチが何か商品に活用するアイデア出したらどうや?
それはイッチが何か商品に活用するアイデア出したらどうや?
68: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:31:05 ID:sYf3
>>57
出しまくったよ!
でも「考えとくわ」の一言でバッサリよ
ほんで役職ついとる上司共は社長に対して何も言わへんし
ヤバい会社やホンマ
出しまくったよ!
でも「考えとくわ」の一言でバッサリよ
ほんで役職ついとる上司共は社長に対して何も言わへんし
ヤバい会社やホンマ
58: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:27:35 ID:8Csg
>>52
なんかもったいないな
弊社はそれでロス抑えてたしなんなら社員向けに販売して小銭稼いでた
なんかもったいないな
弊社はそれでロス抑えてたしなんなら社員向けに販売して小銭稼いでた
61: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:28:34 ID:kRwo
>>52
ワイの取引先に倉庫に10億分の在庫が寝てるところあるけど、いや勿体無いから金属とか溶かして売れよっめ言ってるんやが
食品で死蔵在庫になってるとは驚きやわ
冷凍して保管してるんか?冷凍し続ける電気代だけでとんでもないことになってそう
ワイの取引先に倉庫に10億分の在庫が寝てるところあるけど、いや勿体無いから金属とか溶かして売れよっめ言ってるんやが
食品で死蔵在庫になってるとは驚きやわ
冷凍して保管してるんか?冷凍し続ける電気代だけでとんでもないことになってそう
70: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:34:51 ID:sYf3
>>61
冷凍庫がパンパンになった端から廃棄しとる
ホンマ無駄の極みやわ
冷凍庫がパンパンになった端から廃棄しとる
ホンマ無駄の極みやわ
60: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:28:20 ID:09ka
ロス貰えるから売れなくてもええやん
って考え出したらヤバいからな
大体の会社はロスは捨てちゃうね
って考え出したらヤバいからな
大体の会社はロスは捨てちゃうね
48: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:25:21 ID:kRwo
むしろ今なんて上げる大チャンスやのにな
一時的に上げます!って言ってその問題解決したのに価格下がったものないやろ
一時的に上げます!って言ってその問題解決したのに価格下がったものないやろ
54: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:27:08 ID:09ka
あかん会社は社長だけやなくて
従業員のレベルも大体低い
従業員のレベルも大体低い
72: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:36:38 ID:u9ME
何県?
75: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:37:27 ID:sYf3
>>72
東北とだけ言うとくわ
東北とだけ言うとくわ
76: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:37:33 ID:u9ME
>>75
そうか
そうか
77: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:38:57 ID:kRwo
地方の食品メーカーはふるさと納税でボロ儲けしてるところもあるけどイッチの会社の社長にそういう手腕はなさそうやな…
ワイは菊芋とかいう血糖値の上昇上げるチップスを買ってたけど地方のこれどこやねんみたいな食品会社やったわ
ワイは菊芋とかいう血糖値の上昇上げるチップスを買ってたけど地方のこれどこやねんみたいな食品会社やったわ
81: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:40:54 ID:7y5j
予想やが二代目が原料別の仕入れに変えたらコストカットできるやん!みたいな展開か?
91: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:45:10 ID:sYf3
>>81
・原価高騰の波に商品の値上げが全く追いついてない
・作業にかかる人件費や原料のロスを考慮してない
・新規開拓全くしてない
・その癖商談と称して毎晩飲み歩いてる
・原価高騰の波に商品の値上げが全く追いついてない
・作業にかかる人件費や原料のロスを考慮してない
・新規開拓全くしてない
・その癖商談と称して毎晩飲み歩いてる
93: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:45:26 ID:u9ME
>>91
ダメやん
ダメやん
83: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:42:21 ID:sYf3
先代社長に無利息で50万借金して、苦しい時に会社に居候までさせて貰ってワイはこの会社で骨埋めるんやと思ったもんやが
もう一年か、数カ月で倒産するって考えたら泣けてくる
もう一年か、数カ月で倒産するって考えたら泣けてくる
85: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:43:41 ID:vJAg
やはり2代目か?
ワイの会社も2代目の馬鹿社長が赤字続きなのにまたアウディ買いやがった。
しかも来てもなんもせずにスマホポチポチやってるだけ
ワイの会社も2代目の馬鹿社長が赤字続きなのにまたアウディ買いやがった。
しかも来てもなんもせずにスマホポチポチやってるだけ
86: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:43:58 ID:u9ME
>>85
重役はそんなもんや
重役はそんなもんや
88: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:44:22 ID:pevg
一番アホは3代目のはずなんやがなぁ
90: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:45:08 ID:opFu
>>88
甘やかされてバカボンに育つからやな
甘やかされてバカボンに育つからやな
94: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:45:50 ID:pevg
>>90
ワイのパッパの会社も3代目はアホって言ってたわ
ただ無駄遣いしないから会社は潰れへんと
ワイのパッパの会社も3代目はアホって言ってたわ
ただ無駄遣いしないから会社は潰れへんと
89: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:44:54 ID:u9ME
薄利多売にシフトしろ
ワイのトッモの勤務先はかれこれ戦前からの歴史の会社やがそっちにシフトして生き残っとる
ワイのトッモの勤務先はかれこれ戦前からの歴史の会社やがそっちにシフトして生き残っとる
98: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:47:07 ID:sYf3
>>89
もう既に薄利多売の臨界点まで来てる
いくら売っても儲けにならんねん
もう既に薄利多売の臨界点まで来てる
いくら売っても儲けにならんねん
114: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:50:48 ID:u9ME
>>98
それは薄利多売やなくてたたき売り
それは薄利多売やなくてたたき売り
101: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:47:29 ID:RCGi
既出かもしれんけど何作ってんの?
104: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:48:13 ID:sYf3
>>101
揚げ物とかの惣菜類、あと精肉やな
揚げ物とかの惣菜類、あと精肉やな
107: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:49:17 ID:7y5j
>>104
その辺触れるならスーパー行けば潰しきくやろどの作業してるかわからんけど
その辺触れるならスーパー行けば潰しきくやろどの作業してるかわからんけど
116: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:52:21 ID:sYf3
>>107
そりゃ技術はあるから転職自体はいつでも出来るよ
給与は下がると思うけど
ただそれなら潰れるまで会社にいても同じ事やしな
そりゃ技術はあるから転職自体はいつでも出来るよ
給与は下がると思うけど
ただそれなら潰れるまで会社にいても同じ事やしな
112: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:50:09 ID:mrVv
食品ってどうしても労働集約型で利益率も低いしなぁ
115: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:51:57 ID:7y5j
内情は知らんけど金引っ張って来れる社長じゃ無さそうやからもう終わりだ
117: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:53:04 ID:GkgO
賞味期限相手にしとるから回せなかったら完全に終わる
チルフロやひき肉すら回らなかったらもう無理無理
チルフロやひき肉すら回らなかったらもう無理無理
123: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:55:07 ID:sYf3
もし潰れたら個人の飲食店やるわ
お前ら食べにきてクレメンス
お前ら食べにきてクレメンス
124: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:55:42 ID:qIZj
>>123
おんjから来ました~で割引きしてくれ
おんjから来ました~で割引きしてくれ
126: 名無しさん@おーぷん 25/05/31(土) 17:56:20 ID:opFu
とーほぐまでいぐの遠い😔
管理人コメント
2代目はまだまし
3代目はもれなくうんちのイメージある
引用元 【悲報】食品会社弊社、倒産しそう
コメント
コメント一覧 (1)