1: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:33:26 ID:OMmT
夏休みの旅行の目的地どっちがいいと思う?


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750844006/




2: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:33:37 ID:Nkk9
涼しい方


5: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:34:21 ID:OMmT
>>2
意外と離島の方が涼しいんよなこれ




3: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:33:48 ID:G8y3
現在地による


4: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:34:01 ID:OMmT
>>3
大阪




6: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:34:36 ID:j0mI
沖縄行ってこい!


7: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:34:51 ID:OMmT
>>6
東北も行きたい🥺




8: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:35:07 ID:Nkk9
利尻島なら涼しそう
ウニも美味そう


10: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:35:40 ID:OMmT
>>8
北海道やんけ😡




9: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:35:12 ID:G8y3
沖縄はヘビいるし東北やな


11: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:36:02 ID:OMmT
>>9
藪漕ぎでもせんかぎり大丈夫やろ




12: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:36:29 ID:Jlpp
台風の可能性考えたら東北やな




13: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:36:31 ID:Nkk9
沖縄は食べ物で絶望するやもしれん


14: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:36:50 ID:OMmT
>>13
ヤギ汁とかうまいやん




15: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:39:58 ID:p1RU
日本酒と海の幸あるから断然東北
沖縄ってヤギ汁とかミミガーしかないもんねえ


16: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:40:19 ID:OMmT
>>15
酒飲めないんやが




17: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:41:03 ID:54ge
夏の沖縄とか絶対暑いわ
仙台ですら夏は死ぬほど暑いのに


19: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:41:47 ID:OMmT
>>17
沖縄って北海道についで夏の平均気温低いレベルやぞ




18: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:41:27 ID:6MiQ
東北もゆうて夏は30℃超えること多いから涼しくはないんちゃうか
暑い中で盛岡冷麺食うのはアリやが




20: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:42:10 ID:OMmT
沖縄はどっちかといえば避暑地や




21: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:42:22 ID:tC7W
東北民ワイなら迷わず沖縄




22: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:42:52 ID:Nkk9
東北も沖縄も暑いから選択肢にすら入らん


24: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:43:33 ID:OMmT
>>22
沖縄で暑がってたら北海道しか行けんぞ




23: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:42:54 ID:5VER
東北←いいね
東北一周←おもんないよ~おもんないよ~ほんとにおもんないよ~


26: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:44:00 ID:OMmT
>>23
東北ほぼ行ったことないから全部見たいんや


28: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:44:26 ID:5VER
>>26
だめ
せめて半分ずつにしましょうね




25: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:43:39 ID:tC7W
東北は大規模なお祭り巡るならアリかもしれんで


27: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:44:13 ID:5VER
>>25
今年ハンバーグで6県揃ってお祭りやるらしいからそれでいいよ今年は




29: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:44:31 ID:OpP3
夏の仙台は避暑地が屋内にしかないから移動が地獄や
離島は最悪海にでも浸かればいいからマシやで
与那国島おすすめや


36: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:47:13 ID:OMmT
>>29
与那国島ええよな




31: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:45:03 ID:6MiQ
青森のねぶたはええぞ
最終日は船にねぶた乗せて海上運行しつつ花火大会や


32: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:45:14 ID:OMmT
>>31
ねぶたっていつやってるん?


42: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:49:57 ID:6MiQ
>>32


だいたい8月頭から一週間弱やってる




33: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:45:23 ID:tC7W
いっそ南半球のでっかい四国へ 冬やぞ


34: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:45:40 ID:OMmT
>>33
海外は別で行くから無しで


35: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:46:31 ID:tC7W
>>34
そっか 東北なら温泉辿るのもいいかもしれん




37: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:47:37 ID:Nkk9
東北だと色々あるからねぇ

沖縄の離島だと、、、
何も無いのが良いのかもしれんな




38: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:48:26 ID:OMmT
沖縄じゃないけど奄美もあり




39: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:48:49 ID:7huB
移動手段何?


43: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:50:03 ID:OMmT
>>39
東北なら電車、離島ならレンタカー


47: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:52:31 ID:tC7W
>>43
盛岡~秋田を新幹線「こまち」で横断して後ろ向きにびっくりしたり笑ったりするのもアリ




40: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:49:34 ID:Nkk9
沖縄なら海を満喫するのもエエな
ダイビングとかバナナボートとか




41: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:49:49 ID:9KsI
沖縄やろ




44: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:51:15 ID:7huB
ワイも東北一周考えてる 泊まる場所は快活とか?


45: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:51:36 ID:Nkk9
>>44
快活あるんか?


46: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:52:14 ID:OMmT
>>44
安いビジホとかのつもり
快活使ったことない




48: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:53:38 ID:7huB
いくつ? あと1人で行く予定?


49: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:54:09 ID:OMmT
>>48
19歳で1人やで


50: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:54:45 ID:6MiQ
>>49
1人旅おんjで実況してみたら?


51: 名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 18:55:06 ID:OMmT
>>50
やだよめんどくさい



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オキハム 山羊汁 400g (やぎ汁 ヤギ汁)
価格:1,524円(税込、送料別) (2025/6/25時点)




管理人コメント

東北も車の方が自由度高いんじゃない?

引用元 東北1周or沖縄の離島