1: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:05:39 ID:FUtf
日本でそれっぽい場所教えろ


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751547939/




4: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:06:08 ID:qiYY
高知


8: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:06:29 ID:FUtf
>>4
土佐清水とか行ってみたい




6: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:06:17 ID:6NlB
四国はガチじゃん




7: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:06:20 ID:nFnZ
紀伊半島の先


15: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:07:14 ID:FUtf
>>7
新宮行ったけど標準的な地方都市って感じで良かった




9: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:06:35 ID:zpbH
佐田岬半島


16: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:07:35 ID:FUtf
>>9
原発以外なんかあるんか




11: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:06:55 ID:JHoL
沖ノ鳥島


13: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:07:07 ID:zpbH
>>11
ただの孤島やん


14: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:07:08 ID:6NlB
>>11
沖の鳥岩、な?🥴


17: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:08:18 ID:JHoL
>>14
偉い人「いーや、あれは『島』なんや?」




12: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:07:06 ID:q1Bd
孤島じゃないけど下北半島ドライブ楽しいで




18: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:08:46 ID:YQLo
京都の山科


20: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:09:09 ID:FUtf
>>18
大都会やろ




21: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:11:35 ID:IJlx
宮崎


22: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:11:46 ID:FUtf
>>21
北部はそうやな


24: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:13:15 ID:fPwt
>>22
宮崎県の日向市
今は少しは道がつながってマシかも




26: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:13:40 ID:DU8P
祖谷


27: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:14:08 ID:FUtf
>>26
どこやっけ


32: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:15:15 ID:DU8P
>>27
香川と高知の境目




28: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:14:41 ID:fPwt
鹿児島県鹿屋市


29: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:15:00 ID:FUtf
>>28
体育大のイメージしかない


95: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:39:19 ID:5z6n
>>29
鹿屋は鉄道が通ってない日本最大の都市や


96: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:39:45 ID:FUtf
>>95
10万近くおるんやっけ


98: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:40:16 ID:5z6n
>>96
せやで




34: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:15:56 ID:DN97
都内どころか23区にも割とあるぞ


35: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:16:07 ID:FUtf
>>34
どこや


36: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:17:16 ID:DN97
>>35
例えばだけど江戸川区の小松川とか


38: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:18:30 ID:FUtf
>>36
それ単に交通アクセスが悪いだけでは?


40: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:19:00 ID:DN97
>>38
陸の孤島ってそういうことちゃうんか?


43: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:19:37 ID:FUtf
>>40
もっと周辺の都市から隔絶してる都市とかそういうイメージ




37: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:17:45 ID:8uMT
日之影町、日南市、南さつま市
なんかツーリングしてて良かった
ほんま陸の孤島




39: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:18:37 ID:TJ1W
高知県しかない


41: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:19:24 ID:8uMT
>>39
高知県、徳島県南部愛媛県南部も陸の孤島
超孤島


42: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:19:28 ID:4glv
>>39
秋田県や宮崎県は?


47: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:20:38 ID:FUtf
>>42
秋田は新幹線あるし宮崎は宮崎市やとそこそこ人口多いし県単位では微妙や




45: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:19:56 ID:DLLn
檜枝岐村
奥鬼怒温泉郷
秩父市栃本


53: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:22:32 ID:8uMT
>>45
桧枝岐村バイクで行ったけどすごいとこだった


65: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:24:40 ID:DLLn
>>53
高速のインターか2時間かかるとかマジでやばい
冬に人口の1/3避難するし


68: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:25:48 ID:8uMT
>>65
震災一年後キャンプしに行った
星がめちゃくちゃ綺麗だった
キャンプ場の管理人に事故るなよ、事故っても救急車来るの4時間後やぞ、と脅された




48: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:21:16 ID:FUtf
最寄りの政令市から最低四時間はかかってほしい




57: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:23:28 ID:8uMT
尾鷲とかやばい孤島
もうフリテン君の世界並みの孤島


60: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:23:59 ID:FUtf
>>57
東紀州はワイの性癖に刺さる


63: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:24:28 ID:8uMT
>>60
海超綺麗
でも超遊泳禁止、泳いだら死ぬ


66: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:24:56 ID:FUtf
>>63
なんかすごい岩の海岸みたいなのあるよな




76: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:29:30 ID:8uMT
北海道だったらオホーツク海沿岸と霧多布岬周辺と納沙布周辺
寂寥感がすごい


77: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:30:02 ID:FUtf
>>76
根室とか昔行ったけどすごい綺麗やった気がする


79: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:30:37 ID:8uMT
>>77
根室の辺りまた行きたいわ
崖がすごい




78: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:30:18 ID:hTjP
青森のぐるっと巻いてる所の先端あたり




85: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:32:21 ID:8uMT
能代から鰺ヶ沢辺りまでの海岸線
昭和40年代で止まってる




86: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:32:45 ID:hTjP
岐阜と福井の間に「石徹白」っていうめっちゃ孤立した地域があって、白山信仰で重要な村で苗字帯刀が許されてたみたいなロマンある地域がある


87: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:33:57 ID:FUtf
>>86
なんかええなそういうの




127: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 22:53:51 ID:YVLV
仙台
それ自体は都会なのに四方八方田舎すぎ




173: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 23:13:08 ID:8uMT
陸の孤島も好きだが離島はもっと好き






管理人コメント

そんなのあちこちにあるだろ(北と~ほぐ3県並感想)

引用元 陸の孤島っぽい場所が好きなんやが