1: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 13:03:23 ID:XqbW
■“温泉水”から金を回収
驚きの場所から金を取り出す新技術もあります。
IHI 福島康之主任研究員:「こちらは、温泉から採取したラン藻の培養。これで金がとれます」
重工業大手のIHIと海洋研究開発機構の研究グループが成功したのは、藻のシートを使った、温泉水からの金の回収です。
金属を吸着する仕組みをもつ藻を培養してシート状にし、温泉水に含まれる微量の金を吸着する仕組みを確立しました。
去年、秋田県の玉川温泉で行った実験では、藻のシート・1トンあたり、最大30グラムの金を確認。世界の金鉱山でとれる金は平均、
鉱石1トンあたり数グラム。藻のシートは、鉱山よりも効率よく金が回収できるというのです。
https://youtu.be/KRxNj5i3TFI
驚きの場所から金を取り出す新技術もあります。
IHI 福島康之主任研究員:「こちらは、温泉から採取したラン藻の培養。これで金がとれます」
重工業大手のIHIと海洋研究開発機構の研究グループが成功したのは、藻のシートを使った、温泉水からの金の回収です。
金属を吸着する仕組みをもつ藻を培養してシート状にし、温泉水に含まれる微量の金を吸着する仕組みを確立しました。
去年、秋田県の玉川温泉で行った実験では、藻のシート・1トンあたり、最大30グラムの金を確認。世界の金鉱山でとれる金は平均、
鉱石1トンあたり数グラム。藻のシートは、鉱山よりも効率よく金が回収できるというのです。
https://youtu.be/KRxNj5i3TFI
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693368203/
続きを読む